シニアビジネスの事例で解説!事業機会の探索方法と絞り方

2024年5月23日(木)11時16分 PR TIMES

6/4(火)16時〜、えそら合同会社×オースタンスの共催セミナーを開催

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18508/121/18508-121-74727f29867889a4fc5c8b8bcd6f4c6a-1840x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社オースタンス(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:菊川諒人)は国内最大級のシニア向けSNS『趣味人倶楽部』(しゅみーとくらぶ)の運営ナレッジやデータを活用し、シニア層向けに事業を展開される数多くの企業様へ幅広いソリューションを提供しています。
現在、多くの企業がシニア・中高年層をターゲットにした事業に注力しており、1年間で約1,000件のお問い合わせをいただいております。

その中で、「シニア領域の事業開発を任されたが、まず何から始めたら良いかわからない。」「事業機会は見つかったが、どう絞っていいかわからない。」という声を多くいただきます。そこで、シニア・中高年領域における事業開発支援を一気通貫している当社と「顧客との対話」を重視した0→1 のアイデア・デザイン領域を得意としているえそら合同会社と共催で、事業機会の探索方法と絞り方を具体的な手法を用いて徹底解説いたします。
シニア向けに新規事業開発を検討されている方におすすめのセミナーです。
是非ご参加お待ちしております。
このような方におすすめ
・役員、経営企画、新規事業開発の担当者様
・シニア向けに事業開発/グロースをしようとしている担当者様
・シニア向けのUI/UXに課題感を感じている方

セミナー詳細
◇アジェンダ
・会社/登壇者紹介
・事業機会の探索方法と絞り方
・シニアビジネスのテーマの見つけ方と具現化方法
・質疑応答

◇開催概要
・開催日時:2024.06.04 16:00〜17:00
・参加費: 無料
・開催形式: Webセミナー

▼お申し込みはこちらから
https://ostance.com/lab/seminars/20

えそら合同会社について
デザインの力で新規事業の立ち上げ支援をしているデザインコンサルティング会社です。
2009年の創業以来、「200を超える事業」で新しい体験をデザインしてきました。「顧客との対話」を重視した0→1 のアイデア・デザイン領域を得意としており、新規事業における最大の失敗リスクと言われている“No market need” を可視化、最小化する技術を保有しています。

株式会社オースタンスについて
オースタンスは、「歳を重ねて、楽しみがある人生に。」というビジョンを掲げ、シニア世代向けにサービスを展開しています。また、シニア世代向けにサービスを展開している企業に、事業開発/システム開発/集客・グロース支援/CRM設計/CSサポート/調査リサーチ/ユーザー共創などを一気通貫して支援しています。
「趣味人倶楽部」(会員36.5万人)のプラットフォームや、シニアの専門家と共同で運営するシニア研究機関「シニアDXラボ」によるナレッジを活用し、様々な企業や自治体と連携することで、シニア世代の日常に、ポジティブな変化を生み出していきます。

オースタンス法人向け事業について:https://ostance.com/services/business/
シニアDXラボ:https://ostance.com/lab/

PR TIMES

「ビジネス」をもっと詳しく

「ビジネス」のニュース

「ビジネス」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ