Acall、新しいワークスタイルを研究するオウンドメディア「Workstyle Lab」を開設

2024年5月23日(木)10時16分 PR TIMES

〜 多様な働き方で生じる組織とオフィスの課題を解決するノウハウを提供 〜

ワークテック企業・Acall株式会社 (本社: 神戸市中央区) は、2024年2月1日の事業戦略変更に伴い、2024年5月23日(木)に新しいワークスタイルを研究するオウンドメディア「Workstyle Lab(ワークスタイルラボ)」を開設することをお知らせいたします。「Workstyle Lab」では、多様な働き方で生じる組織とオフィスの課題を解決するノウハウを提供し、 “組織の事業成長”と“個人の豊かさ”の両立を後押しするメディアを目指します。
URL: https://workstylelab.acall.inc/

[画像1: https://prtimes.jp/i/25368/73/resize/d25368-73-b1daea70b13287b55712-0.png ]


オウンドメディア「Workstyle Lab」立ち上げの背景


Acallは「くらし」と「はたらく」を自由にデザインできる世界の実現に向けて、ワークスタイルプラットフォーム「Acall(アコール)」の開発・提供を行っています。Acallはこれまでオフィスワークとリモートワークを支えるインフラとして国内外7,000以上の企業の働き方を支援してきました。

現代の私たちを取り巻くビジネス環境は、人的資本経営や、リモートワークをはじめとしたハイブリッドワークの浸透、人材市場の流動化など、さまざまな社会で生じるトレンドの変化に大きな影響を受けています。そして、私たちの日常は仕事と生活が密接に絡み合い、互いに影響を与え合っています。また、働き方に対する企業や個人の様々な価値観がある中、複雑で多様な関係性において”組織の事業成長” と ”個人の豊かさ”を両立させるためには、新しいワークスタイルを模索し、実践する必要があると考えました。

そのような背景からAcallは、自らが「Workstyle研究所」のメンバーとして新しいワークスタイルを研究し発信するオウンドメディア「Workstyle Lab」の開設に至りました。


メディア概要


■ コンセプト
働き方の未来をデザインする
[画像2: https://prtimes.jp/i/25368/73/resize/d25368-73-f9b69673e2fbe50439f9-0.png ]

運営母体としてワークスタイルDXに関するプロダクト開発を手掛けるAcallでは、仕事
と生活の調和を追求し、「くらし」と「はたらく」を自由にデザインできる社会の実現をビジョンに掲げています。そのため「Workstyle Lab」は、新しい働き方を研究し、それを実践し広めることをミッションとしています。
またビジュアルは理念を反映しており、グラフィックエレメントは、多様な個性が融合したフリーフォームのグラデーションカラーを採用。これは、様々な背景を持つ個人が一つの組織内で互いに支え合いながら共存している様子を象徴しています。

■ 記事テーマ
「Workstyle Lab」では、人と組織、オフィス環境、そして働き方そのものに焦点を当てた記事を更新し、常に新しいアイデアや視点を探求します。記事を通じて、組織や個人が持続可能な成長を実現できる働き方を再考し、“組織の事業成長”と“個人の豊かさ”の両立を後押しします。

■ Workstyle研究所
「Workstyle Lab」を運営する、さまざまなバックグランドを持つ研究員を一部ご紹介します。
[画像3: https://prtimes.jp/i/25368/73/resize/d25368-73-bc413dd6eea6baac61e1-0.png ]


事業紹介


オフィスワークとリモートワークを支えるインフラとして国内外7,000社以上の働き方を支援しているAcallは、多様な働き方で生じる「組織」と「オフィス」の課題を解決するため、2024年2月1日より、オフィス体験を高めるFacility Experience 事業部と、従業員体験を高めるPeople Experience 事業部の新体制で事業を展開しています。

■ Facility Experience 事業部
プロフェッショナルな知見とテクノロジーを活用して、ファシリティ体験を継続的に向上させるプロダクトとデータ基盤の整備を提供しています。

《 プロダクト紹介 》
[画像4: https://prtimes.jp/i/25368/73/resize/d25368-73-fcbc14d41d4d563c1dd8-0.png ]

ワークスタイルプラットフォーム「Acall」 は、業務効率化・コミュニケーション活性化・働く場所の最適化を実現するクラウドサービスです。座席予約・会議室予約・入退館管理・自動受付・リモート連携・オフィス分析の機能を内包し、オフィスワークとリモートワークの最適な働き方をサポートします。
サービスサイトURL:https://www.workstyleos.com/ 

■ People Experience 事業部
ワーカーの体験や人と人の関係をみつめ、最適な組織と従業員体験を構築するコンサルティング・コーチングサービスとプロダクトを提供しています。


会社概要


[画像5: https://prtimes.jp/i/25368/73/resize/d25368-73-fbc2ff5cff1f19f6dc8b-0.png ]

Acall (アコール) は神戸・東京・シンガポールを拠点にワークスタイルプラットフォーム「Acall」の開発・提供を行っています。私たちは、「くらし」と「はたらく」を自由にデザインできる世界を実現し、オンライン・オフラインに関わらず、働く時間と場所を自由に選択できる環境をサポートすることで、誰もが自分らしく生きることができる世界を目指しています。

社名    :Acall株式会社
事業概要  :「Acall」の開発・提供
設立    :2010年10月
所在地   :兵庫県神戸市中央区加納町4丁目2番1号 神戸三宮阪急ビル 13階
代表取締役 :長沼 ⻫寿 
URL     :https://corp.acall.jp/

PR TIMES

「タイ」をもっと詳しく

「タイ」のニュース

「タイ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ