資産運用業界の女性活躍推進を後押しする「Asset Management Women’s Forum」に新たに5社が参画

2024年5月24日(金)16時16分 PR TIMES

資産運用業界における女性活躍推進に向けて、業界を横断した取組みを行うネットワーク「Asset Management Women’s Forum(AMWF)」は、このたび新たに5社がその活動への参画を表明したことを発表します。

AMWFは、野村アセットマネジメント株式会社、大和アセットマネジメント株式会社、フィデリティ投信株式会社、三菱UFJアセットマネジメント株式会社の4社によって、2022年春に活動を開始し、性別に捉われないキャリア形成や業界横断的なネットワーク構築を目的とした様々なイベントなどを開催しています。

これまで参画してきた資産運用会社など15社に、今年度は新たに5社が参画することで、計20社での取組みへと拡大します。活動がさらに広がり、業界内での女性活躍推進の重要性や認知度向上につながることが期待されます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/84182/169/resize/d84182-169-98d6b9b9fca7e1b42097-0.png ]

2024年度AMWFチェアのコメント:
「AMWFの活動も3年目を迎え、参加企業の輪も着実に広がっています。今年度は20社でコラボレーションし、働く一人ひとりのキャリア構築やエンゲージメント向上に繋がるヒントとなる機会を創出します。資産運用業界への期待と責任が高まるなか、多様性を力に新たな価値の創造に繋がるよう活動してまいります。」
2024年度AMWFチェア 三菱UFJアセットマネジメント 人事総務部長
藤原令子 氏

今年度の活動(予定):
以下の4つのワーキンググループを組成し、各ワーキンググループでセミナーやワークショップを企画運営していく予定です。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/84182/table/169_1_2a10c1d614af09fdb80cdc89bfd4b441.jpg ]


Asset Management Women’s Forum(AMWF)とは:
[画像2: https://prtimes.jp/i/84182/169/resize/d84182-169-a3860d773929293deda8-1.png ]

資産運用業における財産は人材であり、競争力とイノベーションの源泉との考えに基づき、多様性を尊重し生かす視点での新しい価値観の創出、中でも女性社員の活躍は、資産運用業界全体の持続的成長に欠かせないものであるという理念のもとに2022年春に発足。今年度は発足メンバー4社と2023年度の各ワーキンググループのリーダー3社の計7社がボードメンバーとして、当フォーラム全体の運営管理や、各ワーキンググループが行う活動の支援、会員の承認や定期ミーティングの招集に係る事務手続き等を行っています。

AMWFの目標:
♦ 資産運用業界の役職員が参加及び交流できる機会を提供し、業界全体で女性が活躍できる環境やネットワークを醸成する
♦ 資産運用業界各社間におけるベストプラクティスの共有を通じて、業界全体の女性活躍推進を後押しする
♦ 資産運用業界外へのメッセージの発信を通じて、資産運用業界における女性活躍の認知度の向上を図る

<お問合わせ先>
2024年度 AMWFチェア:三菱UFJアセットマネジメント株式会社 AMWF事務局
amwf-muam@am.mufg.jp
2024年度 AMWFバイスチェア:大和アセットマネジメント株式会社 AMWFワーキンググループ
amwf@daiwa-am.co.jp

以 上

当社について
商号:野村アセットマネジメント株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第373号
加入協会:一般社団法人投資信託協会/一般社団法人日本投資顧問業協会/一般社団法人第二種金融商品取引業協会
ウェブサイト:https://www.nomura-am.co.jp/
X(旧Twitter):https://twitter.com/nomura_am_jp/

PR TIMES

「資産運用」をもっと詳しく

「資産運用」のニュース

「資産運用」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ