《公開講座特別版》東洋医学で夏バテ防止!東洋鍼灸専門学校の大浦校長に学ぶ「東洋医学初級編」講座を7月8日(月)19時に開催

2024年5月27日(月)13時0分 @Press

東洋鍼灸専門学校(所在地:東京都新宿区)は、大浦校長に学ぶ「東洋医学初級編」の第1回講座を2024年7月8日(月)19時から東洋鍼灸専門学校 第一校舎で開催いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/395981/LL_img_395981_1.jpg
舌診

■「東洋医学初級編」とは
大浦校長に学ぼう!「東洋医学初級編」&鍼灸治療
・なんとなく東洋医学に興味がある
・西洋医学とどう違うのか?
・ツボって何?
・東洋医学の治療法って? 等々

上記内容に興味がある皆さんにピッタリのミニ公開講座です。
基本知識とカラダのことを学び、これからの生活に役立ていただけるような内容をお届けいたします。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/395981/LL_img_395981_2.jpg
わかりやすい講義

■2024年度の講座
<第1回> 7月8日(月) 東洋医学で「夏バテ」をとらえる
<第2回> 9月9日(月) 秋に向けて準備しましょう
<第3回> 11月11日(月) 冬に向けて準備しましょう

東洋医学を学んで、夏本番に備えよう!

最近は夏が長く、体力を使いますね!7月になると「夏バテ」の方も見かけます。
「夏バテ」は、夏+疲れ果てる!という意味です。
疲れ果てる前に、東洋医学的な見方と今からできる養生・予防法を学び、大浦校長による「刺さないハリ」も体験いただけます。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/395981/LL_img_395981_3.jpg
希望の方には鍼治療

【開催概要】
日程 :2024年7月8日(月)19時開始
会場 :東洋鍼灸専門学校 第一校舎
参加費:無料
定員 :10名
対象 :東洋医学に関心を持ち出した方、
鍼灸・あん摩マッサージ指圧に興味ある方等
受験検討中でない方の参加も歓迎です!
※既に合格された方、卒業生・在校生の参加はご遠慮ください

【スケジュール】
18:30 受付開始(本校第一校舎窓口)
19:00 講演開始・東洋医学の基礎知識・初級編
誰にでもわかる東洋医学基礎
夏バテのメカニズム
19:45 大浦校長が皆さんの気になるところを施術します
刺さないハリを体験!
20:20 入試相談、校内見学(希望の方のみ)

▼詳細・お申し込みはコチラから
https://www.toyoshinkyu.ac.jp/event/18104/


■東洋鍼灸専門学校について
名称 : 東洋鍼灸専門学校
所在地: 〒169-0073 東京都新宿区百人町1-4-4
校長 : 大浦 宏勝
URL : https://www.toyoshinkyu.ac.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

@Press

「医学」をもっと詳しく

「医学」のニュース

「医学」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ