【大賞作品は書籍化+賞金30万円】第3回ハナショウブ小説賞の開催が決定!

2024年5月27日(月)17時16分 PR TIMES

新たに「エッセイ部門」が誕生! 「テーマ部」と「opsol部門」では、長編小説を大募集!

opsol book(opsol株式会社 opsol book事業本部 所在地:三重県伊勢市 代表取締役社長:鈴木 征浩)は、第3回ハナショウブ小説賞の原稿募集を、2024年8月1日(木)より開始いたします。第3回では、「テーマ部門」と「opsol部門」の2部門で長編小説を募集、「エッセイ部門」で400字から応募可能なエッセイを募集いたします。テーマ部門・opsol部門の大賞作品はopsol bookより書籍化、エッセイ部門の入選作品はopsol book公式サイトへ全文掲載いたします。

ハナショウブ小説賞とは?



[画像1: https://prtimes.jp/i/86349/18/resize/d86349-18-b427e623305cbf001a87-2.png ]

三重県の県花でもある花菖蒲には、「情熱」「嬉しい知らせ」という花言葉があります。「情熱」を持って書き上げた作品を世に送り出し、著者に対して「嬉しい知らせ」を届けるために、「話で勝負(ハナしでショウブ)をする」という意味を込めて、「ハナショウブ小説賞」と名付け、2023年に開設されました。

第1回では、長編部門大賞受賞作『Why do you care?』(著:小原 瑞樹)の書籍化が決定、短編部門大賞受賞作『光を受ける者たち』(著:那月 珠雨)は電子書籍として発売中です。
第2回では、opsol部門大賞受賞作品『走れ!スーパー茜号』(著:小川 マコト)、テーマ部門大賞受賞作品『ハローハロー』(著:九津 十八)の書籍化が決定しています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/86349/18/resize/d86349-18-645857beecac55366619-3.png ]


▼本小説賞の詳細は、公式サイトをご確認ください。
https://opsolbook.com/hanashoubu/hanashobu_novel_vol3/
第3回ハナショウブ小説賞 概要


[画像3: https://prtimes.jp/i/86349/18/resize/d86349-18-8574e1eac77a1e7bddbf-3.png ]

◆募集部門
(1)テーマ部門
「手紙」をテーマにしたフィクションの小説を募集します。

(2)opsol部門
「介護」「医療」「福祉」のいずれか一つまたは複数をテーマにしたフィクションの小説を募集します。

(3)エッセイ部門
「介護」「医療」「福祉」のいずれか一つまたは複数をテーマにしたノンフィクションのエッセイを募集します。

◆応募方法
WEB投稿用フォームよりご応募ください。

◆応募資格
〈テーマ部門・opsol部門〉
年齢、経歴、性別不問

〈エッセイ部門〉
介護・看護・医療などの現場で働いている方、ご家族の介護経験がある方、福祉について学んだことがある方など、介護・看護・医療・福祉に携わったことがある方(職業は問いません)

◆募集期間
〈テーマ部門・opsol部門〉
2024年8月1日(木)9:00 〜 2024年11月15日(金)17:00まで

〈エッセイ部門〉
2024年8月1日(木)9:00 〜 2024年10月15日(火)17:00まで

◆選考スケジュール
最終結果発表は、2025年3月を予定しています。

◆選考委員
鈴木 征浩(opsol株式会社 代表取締役社長 opsol book代表)
宮川 和夫(装丁家/宮川和夫事務所) *テーマ部門・opsol部門のみ
opsol book編集部

◆各賞について
・いずれの賞も該当作品が選出されない場合があります。
・賞金は消費税込みの金額です。また、別途源泉所得税が徴収される場合があります。
・書籍化及びopsol book公式サイト・opsol株式会社が発行・運営する誌面やウェブサイトへの掲載に伴い、内容について加筆修正をお願いすることがあります。

○テーマ部門
【大賞】賞金30万円+書籍化(1名)
【金賞】賞金10万円(若干名)
【銀賞】賞金5万円(若干名)
【opsol book賞】賞金1万円(若干名)

○opsol部門
【大賞】賞金30万円+書籍化(1名)
【金賞】賞金10万円(若干名)
【銀賞】賞金5万円(若干名)
【opsol book賞】賞金1万円(若干名)

○エッセイ部門
【入選】図書カード5千円分(10名)
 *入選作品は、opsol book公式サイトへ全文掲載いたします。また、opsol株式会社が発行・運営する誌面やウェブサイトへ掲載される場合があります。
 *入選作品は書籍化または電子書籍化されることがあります。
 *入選作品の出版権及び映像化、商品化等の二次的利用の権利は、全てopsol株式会社に帰属します。

※その他の詳細は公式サイトをご確認ください。

お問い合わせ先情報


◆会社概要
[画像4: https://prtimes.jp/i/86349/18/resize/d86349-18-4b5bac976490fbae8927-1.png ]

opsol book(opsol株式会社 opsol book事業本部)
所在地:三重県伊勢市小俣町元町623番1
代表取締役社長:鈴木 征浩
URL:https://opsolbook.com/
公式X(旧twitter):https://twitter.com/opsolbook
公式note:https://opsolbook.net/

◆お問い合わせ先
opsol株式会社 opsol book事業本部 編集部宛
TEL:0596-28-3906(平日9:00〜18:00)
FAX:0596-28-7766
MAIL:info@opsolbook.com
件名に「ハナショウブ小説賞プレスリリースについて」とご記入ください。

PR TIMES

「小説」をもっと詳しく

「小説」のニュース

「小説」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ