ARI、日本最大のAWSを学ぶイベント「AWS Summit Japan」にSilverスポンサーとして出展

2024年5月27日(月)11時46分 PR TIMES

ARアドバンストテクノロジ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:武内 寿憲、以下ARI)は、2024年6月20日(木)、21日(金)幕張メッセにて開催されるアマゾン ウェブ サービス(以下 AWS)を学ぶイベント「AWS Summit Japan」にSilverスポンサーとして出展することをお知らせいたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/66765/54/66765-54-18ef5743f50875e861ba56741a8a9c82-1390x782.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イベントページ:https://aws.amazon.com/jp/summits/japan/

「AWS Summit Japan」は、毎年延べ30,000人以上が参加する日本最大の「AWSを学ぶイベント」です。ARIはこの度、ブースの出展とパートナーシアターでのセッションに登壇いたします。

 弊社ブースではクラウドサービスの導入および最適化の支援から構築・運用まで提供する「クラウド総合活用支援サービスcnaris(クナリス)」と、データドリブンによるテーマ策定からデータ収集、可視化、分析、AI導入を提供する「データ・AI活用支援サービスdataris(デタリス)」についてAWS認定資格を保有するエンジニアがご紹介いたします。

また、パートナーシアターセッションでは「データの力で挑む 〜ビジネス課題解決のためのAIデータ活用とは〜」と題し、ビジネス課題解決に向けたデータの活用方法について、データ分析基盤構築からAI活用のポイントなど事例を交えてご紹介いたします。

■ARI 展示概要
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/66765/table/54_1_9d4ee8425f280f72448ff66ee290edf0.jpg ]
■ARIパートナーシアターセッションの詳細
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/66765/table/54_2_d7b7de3d0ceb670f3e2dfe4dc3080446.jpg ]
※文中に記載されている会社名、商品名は各社の商標または、登録商標です。

【ARI会社概要】
ARIは、クラウド技術とデータ・AI活用によるビジネストランスフォーメーションデザイナーとして社会変革をリードするDX企業です。「BX designer(ビジネストランスフォーメーションデザイナー)」として、お客様の創造的なビジネスゴールの実現に向け、DX化のためのデジタルシフト、クラウドシフト、データ・AI活用支援等、顧客の課題解決に向けたサービスを提供しております。
BXを実現するため、クラウドサービスの導入および最適化の支援から構築・運用まで提供する「クラウド総合活用支援サービスcnaris(クナリス)」と、データドリブンによるテーマ策定からデータ収集、可視化、分析、AI導入を提供する「データ・AI活用支援サービスdataris(デタリス)」の二つのサービスブランドを軸に事業展開を行っています。

社   名  :ARアドバンストテクノロジ株式会社(略称:ARI)
設   立  :2010年1月
代 表 者  :代表取締役社長 武内 寿憲
上 場 市 場:東京証券取引所 グロース市場(証券コード:5578)
資  本  金  : 132百万円(2024年2月末現在)
従 業 員 数:社員516名 グループ社員計597名(2024年4月1日現在)
事 業 内 容:クラウド技術とデータ・AI活用によるDXソリューション事業
U R L   :https://www.ari-jp.com

PR TIMES

「AWS」をもっと詳しく

「AWS」のニュース

「AWS」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ