国内ファイナリスト10名が決定!「ジファール ウェストカップ 2024」

2024年5月27日(月)12時16分 PR TIMES

【6月17日(月)・東京開催】フランス本大会行きのチケットをかける「ジャパン・ファイナル」に、技術と創造性を競い合う10名のプロバーテンダーを選出

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83368/26/83368-26-803392ebcb74a5e133f85c967c6c292b-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ジファール ウェストカップ 2024 - 日本予選大会 ファイナリスト発表
■ 『世界一のバーテンダー』の称号をかけて。「ジファール ウェストカップ」
フランスの老舗リキュールメーカー、Giffard(ジファール)が主催する、プロのバーテンダーの為の国際カクテルコンペティション「GIFFARD WEST CUP(ジファール ウェストカップ)2024」。

1997年以来、2年に一度開催されてきたこの大会は、ジファールのリキュールを使ったオリジナルカクテルをテーマに、各国の予選を勝ち抜いたトップレベルのバーテンダーがジファールの故郷であるフランスのアンジェに集結し、『世界一のバーテンダー』の称号をかけて技術と創造性を競います。
■ 国内予選「ジャパン・ファイナル 2024」出場の10名が決定
日本の大会参加は、2022年に次いで2度目となるジファール ウェストカップ。今年の日本国内予選大会へは、全国から約160名の応募がありました。大会テーマである『Art of Balance(アートオブバランス)』を各々の感性で表現した個性豊かな作品が集まり、厳正なる審査により第1次審査(書類選考)を通過した「ジャパン・ファイナル」に出場する10名のファイナリストが決定しました。

2024年ジャパン・ファイナリスト(順不同・敬称略)

安在 優斗(Bar LIBRE/東京都)
カクテル名:b/w

大石 遼介(La BARRE Charger/福岡県)
カクテル名:C's Crystal

小倉 友翔(BAR COMPOSITION/東京都)
カクテル名:Marcher03

木野内 捺(嬉野 八十八 バー茶壷/佐賀県)
カクテル名:カメリア(Camellia)

志賀 陽介(THE SAILING BAR/奈良県)
カクテル名:Repos(ルポ)「癒し、安らぎ」

橋本 匠馬(エクシブ湯河原離宮/神奈川県)
カクテル名:Harmonie of ZEN

福澤 雄二郎(Hollow Bar/大阪府)
カクテル名:Reincarnation

松本 真緒(ザ・ペニンシュラ東京 PETER バー/東京都)
カクテル名:Heaven's Rock

峰岸 翔弥(Bar B&F/東京都)
カクテル名:balance of nature

宮田 典彰(Scotch & Branch/京都府)
カクテル名:The Moment of Stream
■ ジファール ウェストカップ 2024「ジャパン・ファイナル」について
10名のファイナリストは、2024年6月17日(月)の「ジャパン・ファイナル」で実技審査に臨みます。「ジャパン・ファイナル」の優勝者は日本代表として、9月下旬にジファールの本拠地であるフランスのアンジェで開催予定の「ジファール ウェストカップ 2024 ワールド・ファイナル」に参加し、各国のファイナリスト達と技術と創造性を競います。
<ジファール ウェストカップ 2024「ジャパン・ファイナル」大会概要>

1. 開催日時・会場
日時:2024年6月17日(月) 12:30-16:30(予定)
会場:THE MUSIC BAR - CAVE SHIBUYA -
住所:東京都渋谷区渋谷1-15‐12 LAIDOUT SHIBUYA B1F
URL:http://the-musicbar.jp

2. 応募資格
・応募時、20歳以上であること。
・ホテル、レストラン、もしくはバー等にプロのバーテンダーとして勤務していること。
・日本国内在住であること。
・日本国内予選大会「ジャパン・ファイナル」(6月17日、東京)から世界大会「ワールド・ファイナル」(9月末、フランス)まで、すべてのプログラムに参加可能な方。

3. 応募要項
・「THE ART OF BALANCE:アート・オブ・バランス=バランスの芸術」をテーマに、自分の人生/生活のバランスをとるのに必要不可欠なもの(趣味やスポーツなど)を反映させたカクテルであること。
・ジファールのリキュールを使ったオリジナル・カクテルであること。
・ジファールのリキュールを30ml以上使用していること。

4. 大会スケジュール
4月:日本国内予選大会エントリー<応募期間終了済み>
5月下旬:書類審査⇒最終選考に進むジャパン・ファイナリストを選出
6月17日(月):日本国内予選大会「ジャパン・ファイナル」(開催予定:東京)
⇒実技審査により優勝者決定

5. 優勝賞品
各国のファイナルでの優勝者には、9月下旬に開催されるフランス、アンジェでのワールド・ファイナルへの出場権が与えられる。
ワールド・ファイナルの優勝者には、他国でのバーシーン(カクテル)研修のための往復航空券+宿泊券が贈られる。

6. その他
大会参加費:無料

7. 主催、協力
ジファール ウェストカップ2024主催:Giffard
ジャパン・ファイナル:
主催:株式会社コートーコーポレーション / 株式会社アンフィルター
協力:小川珈琲株式会社

8. 大会公式URL
https://www.giffard.jp/giffard-west-cup/

■ ジファール ウェストカップとは
約140年の歴史を誇る、フランスのリキュールメーカー、ジファール(Giffard)が、1997年から2年おきに開催している国際カクテル・コンペティション。世界85か国で愛されるジファールの唯一無二の味わいを、現代的なカクテルのクリエーションに生かした作品を競うこの大会は、ジファールの世界を広めることを目的とする一方、バーテンダーのコミュニティーの支援と、バー業界の交流を深めることをミッションにスタートしました。

ジファールのリキュールを使ったオリジナル・カクテルをテーマに、各国の予選を勝ち抜いたトップレベルのバーテンダーがフランスに集結し、世界一の称号をかけてその技術と創造性を競う本大会。前回の2022年大会には、全世界から1200人以上の応募があり、各国予選を勝ち抜いた17か国18名のバーテンダーが熱戦を繰り広げました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83368/26/83368-26-f947ff7a4f4e6ca794c5bda5426ed92d-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]フランス、アンジェでの大会の様子(2022年)
■ ジファールについて
1885年にフランス中部のアンジェで創業した、フランスを代表するリキュール・シロップメーカー。「味こそが最高の素材」をモットーに、素材選びへのこだわりと、素材の持ち味を最大限に引き出す浸漬技術から生まれる質の高いリキュール&シロップは、世界85か国以上のバーテンダーやバリスタからの厚い信頼を得ています。

ジファールの商品は、リキュール、シロップにとどまらず、フルーツソース、ノンアルコールリキュールなどバリエーション豊かなラインナップを誇ります。日本では、2021年に株式会社コートーコーポレーションがリキュールを、2022年4月には小川珈琲株式会社がシロップの輸入をスタート。現在、リキュール18種、シロップ46種を展開しており、今後も順次フレーバーのラインナップ拡充を予定しております。

ジファール・ジャパン公式HP: https://www.giffard.jp/
ジファール・ジャパン公式インスタグラム:https://www.instagram.com/giffardjapan/

PR TIMES

「東京」をもっと詳しく

「東京」のニュース

「東京」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ