Wizestと立川アスレティックFC、マーケティングパートナー契約を締結

2024年5月27日(月)12時46分 PR TIMES

リアルなつながりを重視し、オフラインとオンラインの融合によって、新しい形のコミュニケーションを提案する、株式会社Wizest(本社:東京都国分寺市、代表:内嶋教人)は、フットサル男女トップチーム「立川アスレティックFC」「立川アスレティックFCレディース」を運営する一般社団法人 立川アスレティックFC(本部:東京都立川市、代表:皆本晃)とマーケティングパートナー契約を締結したことをお知らせいたします。

[画像: https://prtimes.jp/i/134320/3/resize/d134320-3-77fdffeab5d2c3f53b06-0.png ]

【背景と概要】

株式会社Wizestが提供する「WizTouchNote」は、飲食店、ショップ、スタジアム、美術館、イベント会場など、さまざまなスポットにあるタッチノートに、今この瞬間のキモチを書き残すためのサービスです。
書き込みや閲覧ができるのは、その場所を訪れた人だけ。その瞬間のキモチを大切にして、同じ場所を訪れた人だから共感できる、街のノートをコンセプトにサービスの提供を行ってきました。
また、立川アスレティックFCは、フットサル男女トップチームとして「立川という街でつながりを創出できる存在になりたい」「ホームアリーナの『アリーナ立川立飛』を満員にして、多摩地域を代表するプロスポーツクラブになりたい」との想いで、地域に根ざしたスポーツクラブとしての活動を行ってきました。
Wizestは、立川アスレティックFCのこの想いを共有し、WizTouchNoteを通じて地域との絆を深める応援プロジェクトを開始します。また、データを活用したマーケティング戦略により、立川アスレティックFCの知名度向上と地域貢献活動の促進を目指します。


【具体的な取り組み】

1. WizTouchNoteを活用した、様々なスポットでの応援
2. 飲食店、ショップ、施設などでの立川アスレティックFCコンテンツの提供
3. クラブ応援店舗・施設の運営管理
4. データを活用したマーケティング戦略

【代表コメント】

■立川アスレティックFC 選手兼代表 皆本晃コメント

「WizTouchNote」を通じて生まれるコニュニケーションが、選手とファンを繋ぎ、飲食店を中心として地域の中で広がっていくことで、さらにアスレが街の価値になっていくと確信しています。
そして、私たちだけではできない取り組みが、Wizest様との協働によって実現することも、大変嬉しく思うと同時に、関係者の皆様に感謝申し上げます。
立川アスレティックFCは、これからもさまざまな活動を通じて、「スポーツで、人生に大きな夢と、毎日に小さな彩りを」与えていきます。

■株式会社Wizest 代表 内嶋教人コメント

この度は、立川アスレティックFC様のマーケティングパートナーとして一緒に取り組んでいけることを大変嬉しく思います。
皆本選手兼代表の「子どもたちに夢を、立川の街に彩りを与えたい」という想いにすごく共感しました。
また、弊社が信念としている「オンラインが発展している現代社会だからこそ、オフラインでのコミュニケーションをより大切にする」ことも、アスレが与える「彩り」につながっていくと思っています。
「アスレを通じて、街の課題を価値に変えていく」というクラブの取り組みについて、弊社の技術やサービスを掛け合わせることによって、加速させたり拡大させたりできるように活動していきます。
さらには、今回の取り組みが「スポーツが地域にもたらす価値づくり」の良い先行事例になり、全国の「スポーツチームがある街」の発展に寄与できたらと考えています。

【一般社団法人 立川アスレティックFC 概要】

一般社団法人 立川アスレティックFCは、日本フットサルリーグ(Fリーグ)に所属するフットサル男子トップチーム「立川アスレティックFC」と女子トップチーム「立川アスレティックFCレディース」を運営する法人です。
前身の立川・府中アスレティックFCからフットサル男女トップチームを切り離し2022年1月に立川市内に新たに運営法人を立ち上げました。代表には元フットサル日本代表キャプテンで現立川アスレティックFCの選手の皆本晃が就任。日本スポーツ界でも前例のない「選手兼クラブの代表」として挑みます。新生アスレはクラブカラーを立川の青空をイメージした青に変更し、「スポーツで、人生に大きな夢と、毎日に小さな彩りを」をクラブ理念、「多摩地域を代表するプロスポーツクラブになる」をビジョンに掲げ再スタートを切ります。

運営法人:一般社団法人立川アスレティックFC
代表:皆本 晃
本部:東京都立川市栄町6-1-1 立飛ビル7号館3階
設立 : 2022年1月
URL:https://tachikawa-athletic.jp/


【株式会社Wizest 会社概要】

株式会社Wizestは、「“ここち良い”デジタル社会を想像×創造する」というビジョンを掲げ、街のノート「WizTouchNote」の提供を主力事業として展開しています。「WizTouchNote」は、スマートフォンでNFCタグにタッチすることで、その場所に訪れた人が書き込みや閲覧が可能なサービスです。このサービスを通じて、ユーザーは新たな発見や共感を得ることができ、コミュニケーションの可能性が広がります。さらに、タッチノートに書き込まれたメッセージやタッチデータを活用し、施設の改善に向けたデータ分析やマーケティングプロデュースを行い、生活者がデジタルに触れるシーンを知る企業であることを目指します。

社名:株式会社Wizest
本社所在地:〒185-0011東京都国分寺市本多2-1-11 GT本多ビル3F
代表取締役:内嶋教人
事業内容: リアルな体験を中心とした、コミュニケーションの構築/運営/コンサルティング
設立: 2023年1月
HP:https://wizest.co.jp/

PR TIMES

「立川」をもっと詳しく

「立川」のニュース

「立川」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ