【ライブ配信セミナー】核酸医薬品開発におけるドラッグデリバリーシステム ~ ナノ粒子技術と投与経路の役割 ~ 6月19日(水)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

2024年5月27日(月)10時16分 PR TIMES

本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったウェビナー(ライブ配信セミナー)となります。

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「核酸医薬品開発におけるドラッグデリバリーシステム 〜 ナノ粒子技術と投与経路の役割 〜」と題するセミナーを、 講師に金沢 貴憲 氏  (徳島大学大学院 医歯薬学研究部 薬物治療学分野・教授 同 DDS研究センター研究員(兼務))をお迎えし、2024年6月19日(水)13:30より、 ZOOMを利用したライブ配信で開催いたします。 受講料は、 一般:44,000円(税込)、 弊社メルマガ会員:39,600円(税込)、 アカデミック価格は26,400円(税込)となっております(資料付)。
セミナーの詳細とお申し込みは、 弊社の以下URLをご覧ください!
 https://cmcre.com/archives/122708/
質疑応答の時間もございますので、 是非奮ってご参加ください。


★核酸医薬品開発ににおける鍵となるドラッグデリバリーシステム(DDS)を、ナノ粒子技術と投与ルートの役割を中心に解説!

【セミナーで得られる知識】
 ・ 核酸医薬品に関する基礎知識
 ・ 核酸医薬品開発におけるDDS
 ・ 核酸医薬品におけるナノ粒子製剤の製造法、分析法、品質評価法
 ・ 中枢神経系疾患を標的とする最新のDDS・ナノ粒子技術
  
【セミナー対象者】
 ・ 核酸医薬に興味のある研究者
 ・ 核酸医薬のDDSに興味のある研究者
 ・ ナノ粒子製剤に興味のある研究者
 ・ 中枢神経系疾患を標的とする核酸医薬品開発に興味のある研究者

〈セミナー趣旨〉
 核酸医薬は、低分子薬物と抗体医薬の利点を併せ持つ中分子で、細胞内外の疾患関連分子を標的にできることから次世代モダリティとして大きな期待が寄せられている。現在、核酸化学技術やドラッグデリバリーシステム(DDS)の発展によってアンチセンスオリゴヌクレオチドとsiRNAを中心に数十品目が上市され、臨床試験も活発に行われている。また最近では、新型コロナウイルスに対するメッセンジャーRNAワクチンが短期間で実用化されるなど、核酸医薬の開発効率の高さも実証された。しかし一方で、注射投与による全身血流から送達されやすい肝・筋以外の組織・細胞への標的化や体内動態の制御など未だ課題も多く、これら課題を解決するためには、核酸化学技術に加えて、ナノ粒子などのキャリア設計ならびに標的疾患に適する投与ルートを組み合わせたDDSが鍵となる。本セミナーでは、核酸医薬におけるDDSについて、ナノ粒子技術と投与ルートの役割を中心に、基礎から近年注目されている非肝臓デリバリーの最前線まで実施例を交えて概説する。
  
  
1)セミナーテーマ及び開催日時
テーマ:核酸医薬品開発におけるドラッグデリバリーシステム 〜 ナノ粒子技術と投与経路の役割 〜
開催日時:2024年6月19日(水)13:30〜16:30
参 加 費:44,000円(税込) ※ 資料付
   * メルマガ登録者は 39,600円(税込)
   * アカデミック価格は 26,400円(税込)
講 師:金沢 貴憲 氏 徳島大学大学院 医歯薬学研究部 薬物治療学分野・教授 同 DDS研究センター研究員(兼務)
  
  
  
  
※本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。推奨環境は当該ツールをご参照ください。後日、視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。
★受講中の録音・撮影等は固くお断りいたします。
  
  
2)申し込み方法
シーエムシー・リサーチの当該セミナーサイト
https://cmcre.com/archives/122708/
からお申し込みください。
折り返し、 視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。
詳細はURLをご覧ください。
[画像: https://prtimes.jp/i/12580/2638/resize/d12580-2638-aee0a7b0545d0f3531b7-0.jpg ]

  
  
  
3)セミナープログラムの紹介
1. 核酸医薬品の背景
 a) 核酸医薬品の種類と特徴
 b) 核酸医薬品の開発動向
 c) 核酸化学技術の概要と開発動向
  
2. 核酸医薬品開発におけるDDSの概要
 a) リガンド修飾技術の概要と開発動向
 b) ナノ粒子製剤技術(ナノDDS)の概要と開発動向
 c) ナノ粒子製剤の製造
 d) ナノ粒子製剤の品質評価
  
3. 非肝臓を標的とする様々な投与経路とナノDDS
 a) 核酸医薬品開発における投与経路の重要性
 b) 皮膚を標的とする経皮投与型ナノDDS
 c) 後眼部を標的とする点眼型ナノDDS
 d) 肺を標的とする経肺、胸腔内投与型ナノDDS
 e) 膵臓を標的とする腹腔内、静脈内投与型ナノDDS
 e) 大腸を標的とする経口投与型ナノDDS 
 g) 脳神経系を標的とする経鼻投与型ナノDDS
  
  
  
4)講師紹介
【講師経歴】
 徳島大学大学院 医歯薬学研究部 薬物治療学分野・教授。
 2006年 東京薬科大学大学院 博士前期課程 修了
 2010年 博士 (薬学) 取得
 2006年-2016年 同 助手、助教、講師
 2017年 日本大学 薬学部 専任講師
 2020年 静岡県立大学 准教授
 2023年7月より現職。その間、2014年〜2015年 米国ノースイースタン大学 客員助教。日本薬学会(学術編集委員会)、日本薬剤学会(代議員、核酸・遺伝子薬 FG委員)、日本 DDS学会(評議員)、日本薬物動態学会(DDS-DIS専門委員)。
専門領域:
 薬物送達学、薬剤学、ナノ材料科学。これまで一貫して、核酸医薬のDDS・製剤化技術の開発研究に従事。
受賞歴:
 日本DDS学会 奨励賞(2020年)、日本薬剤学会 奨励賞(2019年)等
 
  
  
  
☆詳細とお申し込みはこちらから↓
 https://cmcre.com/archives/122708/
  
  
5)近日開催ウェビナー(オンライン配信セミナー)のご案内
○半導体パッケージ技術の基礎と課題解決およびFOWLP等の最新技術動向
 開催日時:2024年5月29日(水)10:30〜16:00
 https://cmcre.com/archives/121662/
 
〇バイオプラスチックの初歩から応用、最新技術・将来展望
‐ 環境対策での役割・価値、生分解のメカニズムと制御、利用動向、リサイクルへの対応など ‐
 開催日時:2024年6月4日(火)13:30〜16:30 
 https://cmcre.com/archives/120535/
 
〇半導体封止材の最新技術動向と設計評価技術
 ※見逃し配信付き
 開催日時:2024年6月5日(水)10:30〜16:30
 https://cmcre.com/archives/121746/
 
○リチウムイオン電池の基礎と性能・安全性評価手法
 開催日時:2024年6月11日(火)13:30〜16:30 
 https://cmcre.com/archives/122878/
 
○スラリー調製及び評価の基礎
〜 セラミックススラリーから電池電極スラリーまで 〜
 開催日時:2024年6月14日(金)10:30〜16:30 
※ 当該セミナーは、会場でのセミナーとライブ配信のウェビナー
(オンラインセミナー)のハイブリッドを予定しております。
 ・セミナー(会場)申込ページ
 https://cmcre.com/archives/121928/
 ・ウェビナー(Zoom)申込ページ
 https://cmcre.com/archives/121900/
 
○卑金属のみを用いた固体高分子型水電解用酸素発生電極の開発
:第一原理計算と機械学習の観点から
 開催日時:2024年6月14日(金)13:30〜16:30 
 https://cmcre.com/archives/121327/
 
○シランカップリング剤:反応メカニズムと使い方
 開催日時:2024年6月17日(月)13:30〜16:30 
 https://cmcre.com/archives/122353/
 
○核酸医薬品開発におけるドラッグデリバリーシステム
〜 ナノ粒子技術と投与経路の役割 〜
 開催日時:2024年6月19日(水)13:30〜16:30 
 https://cmcre.com/archives/122708/
  
  
  
☆開催予定のウェビナー一覧はこちらから!↓
 https://cmcre.com/archives/category/cmc_all/
  
  
6)関連書籍のご案内
(1)核酸医薬・mRNA医薬の製造分析の基礎と基盤技術開発
https://cmcre.com/archives/110023/

■ 発 刊:2023年2月26日発行
■ 監 修:小比賀 聡・井上 貴雄
■ 定 価:本体(白黒) 90,000 円(税込 99,000 円)
本体 + CD(カラー) 100,000 円(税込 110,000 円)
★ メルマガ会員:定価の10%引き!
■ 体 裁:A4判・並製・本文290頁
■ 編集発行:(株)シーエムシー・リサーチ
ISBN 978-4-910581-34-7

☆ 詳細とご購入はこちらから↓
https://cmcre.com/archives/110023/

(2)抗体医薬品製造 〜 基礎から基盤技術開発まで 〜
https://cmcre.com/archives/106618/

■ 発 刊:2022年11月30日発行
■ 監 修:大政 健史
■ 定 価:本体(白黒) 80,000 円(税込 88,000 円)
本体 + CD セット(カラー) 90,000 円(税込 99,000 円)
★ メルマガ会員:定価の10%引き!
■ 体 裁:A4判・並製・本文 192頁
■ 編集発行:(株)シーエムシー・リサーチ
ISBN 978-4-910581-32-3

☆ 詳細とご購入はこちらから↓
https://cmcre.com/archives/106618/

(3)創薬のための細胞利用技術の最新動向と市場
https://cmcre.com/archives/33932/

■ 発 刊:2018年5月18日
■ 監 修:古江 美保(楠田);(株)ニコン、関野 祐子;東京大学
■ 定 価:本体(白黒) 90,000 円(税込 99,000 円)
本体 + CD(カラー)100,00 円(税込 110,000 円)
★ メルマガ会員:定価の10%引き!
■ 体 裁:A4判 並製 311頁
■ 編集発行:(株)シーエムシー・リサーチ
ISBN 978-4-904482-47-6

☆ 詳細とご購入はこちらから↓
https://cmcre.com/archives/33932/
 
☆発行書籍の一覧はこちらから↓
 https://cmcre.com/archives/category/cmc_all/
  
                 以上

PR TIMES

「ライブ配信」をもっと詳しく

「ライブ配信」のニュース

「ライブ配信」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ