最短2分で注文完了「AIにおまかせ”自動フォトブック”」機能を開始

2024年5月31日(金)12時46分 PR TIMES

忙しいママ・パパも簡単・短時間で作れる! 家族の特別な日を、何度でも見返せるオリジナルフォトブックに

家族・子ども向け出張撮影プラットフォーム「https://fotowa.com/」(運営:ピクスタ株式会社 東京都渋谷区 代表取締役社長:古俣大介、東証グロース:3416)は、AIが自動でフォトブックを制作する「AIにおまかせ”自動フォトブック”」機能を開始しました。これにより、忙しいユーザーご家族も最短2分で簡単にフォトブックを制作、注文できるようになりました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8963/250/8963-250-bab684fe9c16a6512b04ed1430dd4791-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ](fotowaのフォトブック:https://fotowa.com/goods)
■AIにおまかせ「自動フォトブック」機能とは
fotowaで撮影した写真をAIが自動で選択し、オリジナルフォトブック用にレイアウトするものです。撮影した写真を形に残し、その日の思い出を振り返れるように多様なカットを自然にレイアウトします。

<特徴>
・納品された写真を「受け取る」ボタンを押した後、すぐにレイアウトを確認できる
・AIが作成したレイアウトが気に入れば、そのままオーダー可能
・最短2分で注文完了
・好みに合わせて、簡単に写真の差し替えができる
・一時保存が可能なので、中断しても途中から制作ができ忙しいママ・パパも安心<こんな方におすすめ>
・プロに撮ってもらった写真を形に残しておきたい
・フォトブックは欲しいが、作るのが大変そうだと感じる
・育児で忙しく、フォトブックのレイアウトをゆっくり考える時間がない
・なるべく早く祖父母や友人に、フォトブックをプレゼントしたい
・フォトブックにしたらどうなるのか、まずはレイアウトを見てみたい2024年5月31日以降にfotowaをご予約されたユーザーなら、どなたでも無料でご利用いただけます。
https://fotowa.com/goods

<レイアウトされる写真について>
fotowaで撮影した写真が納品された後、AIが似ている写真ごとにグループ化します。そのグループの中から、それぞれ1枚が選択され撮影時間順に並べられます。(※)なるべく被りのない様々な構図の写真がレイアウトされ、さらに、その日の撮影をドキュメンタリーのように思い出せる、何度でも手に取って見返したくなるようなフォトブックを簡単に制作できます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8963/250/8963-250-cfd786872f6e97a129cae230705adf3c-1489x1030.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※グループ数がフォトブックページ数よりも少ない場合、残りの写真はランダムで選ばれます。また、納品写真が撮影時間のデータを保持していなかった場合はレイアウトの並び順はランダムになります。
■ 「AIにおまかせ”自動フォトブック機能”」ご提供の背景
fotowaでは、これまでも撮影した写真を形に残し、何度でも手に取って見返せるようにオリジナルフォトブックを提供しご好評を得てまいりました。その一方で、日々忙しい親御さまからは、フォトブックを制作する時間がなかなか取れず、後回しにしたり制作を諦めてしまうというお悩みの声も上がっていました。

そこで、fotowaを主にご利用する「忙しいママ」たちが簡単にフォトブックを制作できるようにしたい、より多くのご家族が撮影した日のことを振り返れるようになって欲しいという想いから、追加機能として「AIにおまかせ”自動フォトブック”」機能を開発するに至りました。

これにより、どなたでもフォトブックの制作を諦めることなく、「何度でも手に取って見返したくなるような思い出の一冊」を気軽に短時間で手に入れられる環境を提供したい考えです。
■ これまでのフォトブック制作との違い
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/8963/table/250_1_b222fec426feb295afe3efac6cfb430d.jpg ]
※制作可能なオリジナルフォトブックは現行と同じです。
詳細はhttps://fotowa.com/goodをご確認ください。<ご利用の流れ>
1.fotowaの「フォトブック販売ページ」(https://fotowa.com/goods)または、ヘッダー内メニュー、もしくはマイページから「撮影案件一覧ページ」にアクセス。フォトブックにしたい撮影案件の写真を受け取るとAIが自動で写真選定しレイアウトが完了。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8963/250/8963-250-010ead238ea31ebcf6eb0e716fa5cc91-1280x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2.制作したいフォトブックの種類を選択
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8963/250/8963-250-74360b3382d4ca1901b2b0c58bf20c09-1632x844.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
3.プレビュー画面でレイアウトの内容を確認し、そのまま注文可能。お好みで写真を差し替えることもできます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8963/250/8963-250-2c790c701bd36c8a3f2bf999300f3a90-1280x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ 今後の展開について
fotowaは、ご家族の大切な日の思い出に寄り添い、わが家らしい家族写真を提供する出張撮影プラットフォームとして、今後も利用者の要望に応え、サービス向上を目指してまいります。
■家族・子ども向け出張撮影プラットフォーム「fotowa」について
「fotowa」は、撮影して欲しい人とプロのフォトグラファーをつなぐ、家族・子ども向けの出張撮影プラットフォームです。シンプルな料金設計と、好きな場所に好きな作風のフォトグラファーを指名して撮影予約ができるのが特徴。
マタニティ、ニューボーン(新生児)、お宮参り、誕生日、七五三、卒入園・卒入学、成人式、結婚式の前撮り・後撮り、長寿祝いなど、ご家族の記念日はもちろん、日々の残したい愛おしさに寄り添う「わが家の専属フォトグラファー」として、全国のご家族にご利用いただいています。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8963/250/8963-250-0d1dfa709fdedf613d33d83278e1f95d-2046x974.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【fotowaサービス概要】
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/8963/table/250_2_b6bc6193c4674cdccd3d1cd2b3d9c9d9.jpg ]
fotowaの感染予防の取り組み:https://fotowa.com/safety【会社概要】
社 名:ピクスタ株式会社(東証グロース:3416)
設 立:2005年8月25日
所在地:東京都渋谷区渋谷2丁目21−1 渋谷ヒカリエ 33階 JustCo Shibuya Hikarie
TEL:03-5774-2692
資本金:332,437千円(2024年03月末時点)
代表取締役社長:古俣 大介
URL:https://pixta.co.jp/
事業内容:デジタル素材のオンラインマーケットプレイス「PIXTA」、
     法人向け出張撮影・カメラマンサービス「PIXTAオンデマンド」、
     出張撮影プラットフォーム「fotowa」の運営
子会社:PIXTA ASIA PTE. LTD.
    PIXTA VIETNAM CO., LTD.

PR TIMES

「フォトブック」をもっと詳しく

「フォトブック」のニュース

「フォトブック」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ