【6/12(水)13時~】マーケティングセミナーイベント「メディアレーダーWEEK 2024 夏」にコムニコが登壇します

2024年6月3日(月)13時46分 PR TIMES

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28382/166/28382-166-c4fd48547360d1c2f7e34af2a2d53809-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社ラバブルマーケティンググループ(本社:東京都港区、代表取締役社長:林雅之)の子会社で、企業のSNSマーケティング支援事業を行う株式会社コムニコ(本社:東京都港区、代表取締役:長谷川 直紀、以下 コムニコ)は、6月12日(水)、株式会社アイズが開催するマーケティングセミナーイベント「第14回 メディアレーダー WEEK 2024 夏」内で行われる無料オンラインセミナー「【令和式SNSマーケティング】認知・フォロワー・問い合わせ獲得の最強プランとは?」に登壇いたします。
お申込みはコチラ :
https://media-radar.jp/seminar2295.html?inb=1003577

当日は、株式会社トレンド・プロ様、株式会社on the bakery様と共に登壇し、北村は「フォロワー数・リーチ数・サイト遷移数をまとめて改善!チャットボットを使った最新Instagram運用」というテーマで、Instagram運用においてチャットボットを活用するメリットなどについてお話しさせていただきます。「SNSマーケティング」を短い時間で広く深く学べるセミナーとなっています。ぜひ、ご参加ください。

登壇セミナーの概要
タイトル:【令和式SNSマーケティング】認知・フォロワー・問い合わせ獲得の最強プランとは?
開催日時:2024年6月12日(水)13:00〜14:30 
参加料:無料
視聴方法:Zoomオンライン配信
定員:200名
主催:株式会社アイズ

※登壇企業の同業他社様のご参加はお断りさせていただきます。
※参加申込後、開催1週前〜前日までにウェビナーURLをZOOMからお送りいたします。
 迷惑メールフォルダに振り分けられることもございますのでご注意ください。
※セッションプログラムは変更・追加される場合がございます。予めご了承ください。
※主催企業および登壇企業に、申込した方の会員情報とセミナー中に実施されるアンケートの回答が提供されます。

「第14回 メディアレーダー WEEK 2024 夏」は2024年6月10日(月)〜6月14日(金)の5日間開催されます。他セミナーの情報につきましてはhttps://media-radar.jp/contents/meditsubu_seminar/mr-week14/?inb=1003577でご確認いただけます。 

【登壇者情報】
株式会社コムニコ ビジネスデベロップメント局 マーケティングチーム エバンジェリスト 
北村 類希(きたむら るいき)2016年に株式会社コムニコへ入社。SNSコンサルタントとして大手飲料メーカー、食品メーカー、金融、地方自治体など、数多くの企業のSNSマーケティング支援に従事。 現在はエバンジェリストとして、社内外を問わずSNSマーケティングに関するセミナー/ウェビナー/勉強会などに多数登壇。コムニコで培った知見を活かして、一般社団法人 SNSエキスパート協会の認定講師としても活動しており、SNSの正しい知識を持つ人材育成に注力。


株式会社コムニコについて
2008年11月設立。SNSの黎明期から大手企業を中心に2,200件以上(2013年4月から2024年3月までの累計)の開設・運用支援を実施しています。豊富なノウハウを活かして、戦略策定からアカウント開設、運用(投稿コンテンツ作成、コメント対応、レポート作成など)、効果検証までワンストップでサービスをご提供いたします。また、培った知見をもとに、SNSアカウントの運用管理が効率よくできるSaaS型ツールやSNSキャンペーンツールを開発、提供しています。
URL:https://www.comnico.jp/


株式会社ラバブルマーケティンググループについて
「人に地球に共感を」をパーパスとし、現代の生活者の情報消費行動に寄り添う共感を重視した愛されるマーケティング(Lovable Marketing)を推進するマーケティング企業グループです。「最も愛されるマーケティンググループを創る」をグループミッションに、マーケティングの運用領域を主軸として事業展開をしています。
URL:https://lmg.co.jp/

PR TIMES

「マーケティング」をもっと詳しく

「マーケティング」のニュース

「マーケティング」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ