ベトジェット、ハノイ - メルボルン間に直行便を就航 ベトナム経由でオーストラリアを訪れる日本人旅行者へ新たな選択肢を提供

2024年6月5日(水)18時0分 ドリームニュース

〜ベトナム - オーストラリア線を対象に一週間のチケットプロモーションを実施〜



オーストラリアのメルボルンにて開催されたハノイ - メルボルン線の就航セレモニー

(東京, 2024年6月5日) - 2024年6月4日、ベトジェットの就航便がベトナムのハノイからオーストラリアのメルボルン空港に着陸しました。到着便はビクトリア州議会のナタリー・ハッチンス議員、駐ベトナム・オーストラリア副大使、メルボルン国際空港の航空部長、ベトジェットのグエン・タン・ハー副会長、ベトジェットのグエン・ティ・トゥイ・ビン副社長、地元の人々と乗客の皆様から歓迎を受けました。

ハノイ - メルボルン線はベトナムとオーストラリアを結ぶ6番目の路線です。最新のワイドボディA330型機で毎週火曜日と土曜日の週2回往復便を就航し、これまで以上にハノイ - オーストラリア間のアクセスを容易にしました。この度のベトジェットの国際路線の拡大は、ハノイまたはホーチミン市を経由しオーストラリアへの旅行を計画される日本人旅行者の皆様への新たな選択肢となります。

ベトジェットのグエン・ティ・トゥイ・ビン副社長は、「ベトジェットが2023年4月にオーストラリアに初就航して以来、ホーチミン市とメルボルン、シドニー、ブリスベン、パース、アデレードのオーストラリア5大都市を結ぶネットワークを継続的に拡大してまいりました。」と述べました。

ベトジェットは本日の就航に続き、2024年6月8日にハノイ - シドニー線を開設します。ベトジェットは現在、ベトナムとオーストラリアを結ぶ就航便を週58便運航しています。



ベトジェットのグエン・タン・ハー副会長(中央)とダニエル・ロス駐ベトナム・オーストラリア副大使および客室乗務員との記念撮影

この度の就航を記念し2024年6月10日までの間、ベトナム - オーストラリア間の全路線を対象に、エコチケットがUSD0ドル(税・手数料除く)で購入いただけ、加えて機内食の提供と、受託手荷物を20kgまで追加いただけるキャンペーンを実施します。

さらに2024年6月14日までの期間中、プロモーションコード「SBJUNE50」を適用いただくとビジネスクラスの航空券が50%割引(税・手数料除く)になるキャンペーンを実施中です。ビジネスクラスでは専用レーンと優先チェックイン、ビジネスラウンジ、本格的な料理の数々、栄養バランスの摂れた食事、60kgまでの受託手荷物、プライベートキャビン、180度フラットベッドシートをご利用いただけます。

現在ベトジェットは日本とベトナムを結ぶ8つの路線を就航しており、広島/名古屋/福岡/東京(成田)/大阪 - ハノイ、東京(羽田、成田)/大阪 - ホーチミン間を運航しています。この路線によって、ベトナムを訪問する日本人旅行者の皆様に手頃な運賃で、快適な空の旅をご提供しています。

###

ベトジェットについて
ニュー・エイジ・キャリアのベトジェットは、ベトナム国内の航空業界に革命をもたらし、さらには地域や世界においても先駆的な航空会社です。コスト管理、効率的な運営やパフォーマンスを重視し、低価格で柔軟な運賃体系で様々な路線を運航するほか、お客様の需要に対応する多様なサービスを提供しています。また、国際航空運送協会(IATA)の正会員であり、IATAの国際運航安全監査プログラム(IOSA)の認証も受けています。ベトナム最大の民間航空会社として、安全性や商品の格付けを行う世界で唯一のウェブサイトAirlineRatings.com(https://AirlineRatings.com) で、安全性において最高ランクとなる7つ星の評価を獲得しました。また、Airfinance Journal の財務・経営健全性の高い航空会社50社リストにも長年にわたり、連続で選出されています。さらには、Skytrax、CAPA、Airline Ratings といった業界で著名な団体からも、最も優れた格安航空会社に選出されています。 ベトジェットの詳細な情報はホームページをご覧ください。 http://www.vietjetair.com/






配信元企業:べトジェット・アビエーション・ジョイント・ストック・カンパニー
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ

ドリームニュース

「オーストラリア」をもっと詳しく

「オーストラリア」のニュース

「オーストラリア」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ