【神戸阪急】温暖な気候と豊かな自然に育まれたうまいもの・いいものが集結!「瀬戸内・四国物産大会」

2024年6月5日(水)17時16分 PR TIMES

1年を通して穏やかな気候で山海の幸に恵まれた瀬戸内・四国。神戸阪急では、瀬戸内・四国の魅力がギュッと詰まった物産展「瀬戸内・四国物産大会」を開催します。

【開催概要】


会期:6月12日(水)〜17日(月)
※最終日は午後5時終了。イートインのラストオーダーは終了時間の30分前、ソフトクリーム・ジェラートのラストオーダーは終了時間の15分前
会場:神戸阪急本館9階催場
※<初登場>は神戸阪急の「瀬戸内・四国物産大会」初登場
※一部、瀬戸内・四国以外の県(地域)で生産または原材料を使用した商品がございます。

どっちがお好き? イートインは瀬戸内の人気麺が2店舗登場!
[香川]「日の出製麺所」<初登場>(イートイン)
昭和5年から麺づくり一筋の製麺所がつくる、ゆでたてプリプリの讃岐うどん。濃いめのつゆをぶっかけたうどんにえび天と玉子天をのせました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/1853/14431-1853-f3d11328f256a1977549fd6833f346e5-485x474.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]イートイン 「日の出製麺所」えび玉天ぶっかけうどん(1人前)1,100円[各日限定80]
[広島]「尾道ラーメン喰海(くうかい)」<初登場>(イートイン)
瀬戸内の小魚から煮出した魚系スープと、鶏ガラ・野菜などから煮出したスープのダブルスープ。あっさりしながらコク深い塩ラーメンに大判いか天と広島産カキをトッピングしました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/1853/14431-1853-462154adef752903fb634ae46cf00e20-1145x1050.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]イートイン 「尾道ラーメン喰海」瀬戸内塩ラーメン(1人前)1,400円
ご当地の素材を生かしたグルメで旅気分
[広島]「かき庵」(実演)
蒸しかき、味付けかき、煮穴子、焼き穴子。瀬戸内の海の幸を贅沢にのせました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/1853/14431-1853-4b9e8da3c81f711a16673ead40551dc6-1105x710.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]「かき庵」かき・穴子めし(1人前)1,620円[各日限定30]
[高知]「サウスブリーズホテル高知海月」(実演)
赤身のおいしさが評判の土佐あかうし。柔らかでジューシーなローストビーフと、特製たれで仕上げた牛飯を贅沢に食べ比べできるお弁当。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/1853/14431-1853-69f46cafcee2622e7c1410485a5b9e1e-1378x982.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]「サウスブリーズホテル高知海月」土佐あかうしダブル重(1人前)2,268円
3日間限り<お取り寄せ限定販売> [広島]「うえの」あなごめし
広島・宮島口で人気の駅弁。香ばしいあなごがぎっしり敷き詰められた「あなごめし」を広島から直送して限定販売します。
■6月14日(金)・15日(土)・16日(日)各日午後1時30分から販売。
 ※各日午前10時から本館9階催場特設カウンターにて整理券を配布します。
 ※お一人様4個まで。
 ※天候・交通事情により入荷が遅れる場合があります。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/1853/14431-1853-81316a82128290fb836cbb3ea53b25f2-896x558.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]3日間限り<お取り寄せ限定販売> 「うえの」あなごめし(1人前)2,700円[各日限定210]
[香川]「骨付鳥 蘭丸」(実演)
塩コショウと特製スパイスで漬け込んだ人気の骨付鳥。おやどりは噛めば噛むほどに旨みが、ひなどりは柔らかくてジューシーな味わい。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/1853/14431-1853-bdd737122b1ac3d7cd64de97789b4a50-1378x946.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]「骨付鳥 蘭丸」骨付鳥 おや・ひな(1本)各1,080円
[広島]「みっちゃん横川店分家」(実演)
とろっとろに煮込んだ牛スジをたっぷりトッピングしたお好み焼き。外はカリッと、中はジューシーな食感が楽しめます。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/1853/14431-1853-d72f3123796f78e28a1d31d6de4477c8-436x504.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]「みっちゃん横川店分家」牛すじお好み焼き(1枚)1,620円
[高知]「日曜市のいも天」(実演)
芋と衣のバランスが絶妙。ほっくり甘いさつま芋の天ぷらは高知のソウルフード。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/1853/14431-1853-4ea0f30b8a2ab6a4b8defa33c207211a-800x520.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]「日曜市のいも天」いも天(1袋 4〜6個入り〈130〜140g〉) 501円
地元産のフルーツを使ったスイーツも見逃せない!
[愛媛]「石丸農園」(実演)
愛媛・松山で50年以上柑橘を育ててきた農園が作ったいよかん果汁入りのソフトクリーム。ゼリーとジュレソースにもいよかんの旨みがギュッと詰まった、爽やかな味わいです。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/1853/14431-1853-a7f768db2bd8d7621ebdcac317788b3b-2067x1378.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]「石丸農園」いよかんソフト(1個)864円
[徳島]「Nalu Ge(ナルージェ)〜鳴門のジェラート〜」(実演)<初登場>
地元食材の可能性をジェラートで表現する徳島・鳴門のジェラートショップ。徳島生まれの皮ごと食べられる「22世紀バナナ」は収穫量が少なく貴重な素材で作られた全国でもここだけのジェラートです。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/1853/14431-1853-12a2929d2fab24d20a1414f481bdc6f8-1037x1032.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]「Nalu Ge」徳島県産22世紀バナナジェラート(シングル、120g)750円
[香川]「苺の誘惑」
香川・高松の苺スイーツ専門店から。ティラミスのほろ苦さと苺の甘酸っぱさ、マスカルポーネチーズの組み合わせは、ふわふわでとろとろ、苦すぎず、甘すぎない味わいです。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/1853/14431-1853-de9a3f9b52f7d9e2f0180d0c5f79aa37-1126x1294.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]「苺の誘惑」苺のティラミス(125g)680円
[広島]「島ごころ SETODA」
日本一のレモン生産地、広島・瀬戸田生まれのパティシエが目指したのはレモンの酸味ではなく香りを活かすこと。瀬戸田レモンの皮を香りの成分を壊さないように手で剥いてじっくり煮込んだジャムを生地に焼き込んだレモンケーキです。
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/1853/14431-1853-1a40f84276c37b57ae3b77c148a4ee06-1101x1093.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]「島ごころ SETODA」(左)スイートレモンケーキ(1個)301円[各日限定100]、(右)焼きたてレモンケーキ(1個)270円
せとうち観光専門職短期大学の学生が、瀬戸内の推しグルメをご紹介
瀬戸内の魅力を発信するべく学ぶ学生が、神戸の皆さんにおすすめしたいモノや瀬戸内の魅力をご紹介します。
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/1853/14431-1853-6e6e80ea076405cfe518f40bbbaa5053-886x1378.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/1853/14431-1853-bf0594c646293860a92e763e58dc3c8d-1773x1182.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][愛媛]「一六本舗」一六タルト(1本)972円[各日限定30]※アンテナショップで販売[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/1853/14431-1853-9360661cbb9660a1d9d2547e88703d05-848x764.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][香川]「御菓子司 寶楽堂」丸亀おいり(45g)756円[各日限定20]※アンテナショップで販売[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/1853/14431-1853-429322f666fae0082723b123ce6d6e62-902x1378.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
せとうち観光専門職短期大学の学生が、瀬戸内・四国の観光イベントを開催
■6月15日(土)・16日(日)各日午後1時30分から(約30分)
瀬戸内・四国の観光スポットや、その地域の名産品など、学生の目線で見た「瀬戸内・四国」の今を体験談など交えてご紹介します。
※せとうち観光専門職短期大学は、2021年4月に香川・高松に開学した、観光について学べる「専門職短期大学」です。

伝統の技が光る工芸品もラインアップ
[広島]「尾道帆布鞄 彩工房」
国産帆布を使い鞄や小物を手作りしている広島・尾道の帆布工房。爽やかなマリンカラーの帆布ボディバッグはポケットも多く、機能的です。
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/1853/14431-1853-4ad97b61c3d5235a9b3accc8c06177a9-1012x1454.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]「尾道帆布鞄 彩工房」帆布ボディバッグ(約W18×H31×D7cm)14,300円[限定4]
[岡山]「襟立製帽所」
1960年、岡山県に麦わら帽子の製造で創業。帽子職人が作るコンビネーションキャップは、デニムのブリムが2枚に分かれた変形キャップで、クラウン部分のジュートブレードが涼し気な印象です。
[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/1853/14431-1853-3ac15690950f0ed1a8a99d71cf6a8c0d-1022x792.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]「襟立製帽所」ジュート×デニムキャップ 14,300円[限定5]
[愛媛]「竹工房テラヤ」
竹工芸職人が全ての工程を手作り。地元愛媛・西条の竹を使った竹バッグは、軽くしなやかで波模様が美しい。ランプシェードに使っている地元の和紙は柿渋を繰り返し塗って乾燥させ、その濃淡は明かりを通して心を和ませます。
[画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14431/1853/14431-1853-c90b212fd6e4b253cf399e60aa17734a-952x838.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][愛媛]「竹工房テラヤ」(左)竹バッグ(赤・青)(横20×縦28×マチ9cm)各85,000円、(右)ランプシェード 42,000円[いずれも現品限り]

PR TIMES

「四国」をもっと詳しく

「四国」のニュース

「四国」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ