速報!「中小企業省力化投資補助金」カタログ製品のカテゴリ更新!

2024年6月21日(金)17時46分 PR TIMES

今年新設された「中小企業省力化投資補助金」のカタログ製品のカテゴリが更新されました。

[画像: https://prtimes.jp/i/35922/271/resize/d35922-271-c9105962c86d5c714d45-0.png ]

「世界一優しい行政手続きに」をキャッチコピーとする、株式会社リアリゼイション(本社:東京都渋谷区)は、「中小企業省力化投資補助金」の申請サポートの受付を開始しました。
6月18日、「中小企業省力化投資補助金」のカタログ製品のカテゴリが更新されました。

「中小企業省力化投資補助金」とは


「中小企業省力化投資補助金」は、中小企業の売上拡大や生産性向上を支援するための補助金制度です。
人手不足に悩む事業者に対して、IoTやロボットなどの省力化技術の導入を促進し、導入する製品を含む必要な経費を従業員数に応じて最大200万円〜1,500万円まで、1/2を補助します。
導入する製品は、省力化投資補助事業で登録されたカタログに掲載されている製品が対象となります。

製品カタログに登録されているカテゴリ一覧


カテゴリM〜Nの2つが今回追加されたカテゴリです。

カテゴリA: 清掃ロボット
自律走行する清掃ロボットは、床の清掃(湿式、乾式など)を人や障害物を避けながら行います。
主に宿泊業や飲食サービス業などで利用され、従来の手動清掃に比べて作業効率とコストを大幅に削減します。
数百万円程度で導入可能です。

カテゴリB:配膳ロボット
飲食サービス業や宿泊業向けの自律走行型ロボットで、料理や飲み物をトレーに乗せて配膳します。
人や障害物を避けながら作業を行い、従業員が手動で行っていた配膳業務を自動化します。
数十〜数百万円で導入可能で、導入後はすぐに稼働可能です。

カテゴリC:自動倉庫
製造業、倉庫業、卸売業、小売業などで利用される自動化倉庫システムです。
パレットやコンテナの自動入出庫・保管が可能で、従業員が手動で行っていた作業を自動化します。
ロケーション管理や在庫管理を効率化し、空間効率の向上や省エネ効果も期待できる製品です。導入費用は数千万円程度から可能です。


カテゴリD:検品・仕分システム
製造業、倉庫業、卸売業、小売業などで利用される自動化検品・仕分システムです。
従業員が目視で行っていた検品・仕分け作業を自動化し、ミスの低減を実現します。
製品の規模により数百万円から導入可能で、物流センターや通過型物流センターでの利用や返品商品の仕分けにも適しています。

カテゴリE:無人搬送車(AGV・AMR)
無人搬送車(AGV・AMR)は製造業や倉庫業向けの自動化搬送システムです。自動でルート設定し、パレットやケースなどの搬送を行い、作業精度と処理速度を向上させます。
導入費用は数百万円から一千万円程度。自動充電や複数台の効率的な運搬が可能で、生産性の向上に貢献します。


カテゴリF:スチームコンベクションオーブン
スチームコンベクションオーブンは、飲食サービス業や宿泊業向けの革新的な調理装置です。
加熱方法をプログラムで設定し、焼く、蒸す、煮る、炊く、炒めるなど多彩な調理を自動化します。
従来の手動調理から効率化し、料理の品質向上と作業時間の削減が期待できます。導入費用は数百万円程度です。

カテゴリG:券売機
券売機は、飲食店などでの注文受付と決済を自動化する装置です。
従業員による事前オーダー方式から券売機による自動化に移行することで、業務効率が向上します。価格は数十万円から数百万円程度です。


カテゴリH:自動チェックイン機
自動チェックイン機は、宿泊施設においてゲストが自己サービスでチェックイン・アウトできるシステムです。
従業員の負担を軽減し、特に忙しいチェックイン時間帯の混雑を解消します。
数百万円程度で導入可能で、設置後は顧客の待ち時間を大幅に削減し、サービス向上に寄与します。

カテゴリI:自動精算機
自動精算機は飲食店や小売店での対面精算業務を自動化します。
会計処理の迅速化により、店舗運営全体の効率が向上し、現金管理やレジ点検の手間も削減されます。数十万〜数百万円で導入可能です。


カテゴリJ:タブレット型給油許可システム
タブレット型給油許可システムはセルフ式ガソリンスタンドでの給油許可を効率化します。
事務所内に限らず敷地内での許可が可能で、待機時間の削減や人時生産性の向上が期待できます。
数百万円で導入可能で、ビーコンの設置と初期設定後、即稼働します。

カテゴリK:オートラベラー
オートラベラーは製品やパッケージに粘着ラベルを自動的に貼り付ける装置です。
手貼り作業に比べて人員削減と作業効率の向上が期待でき、貼付位置ズレや品質不良もなくなります。
数百万円で導入可能です。

カテゴリL:飲料補充ロボット
飲料補充ロボットは小売店舗のバックヤードで飲料棚の補充作業を自動化します。
人件費削減と業務効率化が期待でき、数百万円で導入可能です。店舗スタッフは接客業務に集中できるため、顧客満足度の向上も見込めます。


カテゴリM:デジタル紙面色校正装置 ★NEW!
デジタル紙面色校正装置は、グラビアや紙器パッケージの印刷業界で色校正を自動化する装置です。
従来の重労働作業を大幅に省力化し、経験の浅い従業員でも作業が可能です。
数百万円で導入可能であり、CO2排出削減にも寄与します。生産性向上と品質管理の強化が期待できます。

カテゴリN:測量機 ★NEW!
建設業、専門・技術サービス業の調査・測量、施工、検査に対応する高機能トータルステーションです。
測量業務において作業者が遠隔操作で操作可能であり、内蔵センサーによる追尾や視準が自動化されています。
従来の測量作業に比べて、作業者が1名で作業を完了できるため、作業工数が大幅に削減されます。
数百万円程度で導入可能で、この装置の導入により、ターゲットの設置から測量までの作業時間も効率化され、中小企業における生産性の向上が期待されます。

「中小企業省力化投資補助金」1次のスケジュール


受付開始日:2024年6月25日(火)
申請締切日:2024年7月19日(金)予定
採択・交付決定日:2024年8月下旬予定
公募のスケジュールについては、年間を通じて約2か月に1回。合計で年6回の公募予定とされています。

補助金申請サポート受付中!


リアリゼイションでは「中小企業省力化投資補助金」の申請サポートを受付しています!
申請について疑問等がある場合は、まずは以下の「無料相談」をぜひご利用ください!
初回公募のため、大変多くのお問合せをいただいています。お早めのご検討をお願いいたします。
https://hubs.li/Q02Czvpt0

リアリゼイション提供サービス
・受給対象の補助金がわかる無料診断 https://hubs.li/Q02jgHFL0
・御社に合った補助金の専門家検索  https://hubs.li/Q02jgHG50
・地域やカテゴリから補助金検索  https://hubs.li/Q02jgHHD0

PR TIMES

「中小企業」をもっと詳しく

「中小企業」のニュース

「中小企業」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ