十段 三舩久蔵生誕140周年。1965年に刊行された実践書『柔道の真髄 道と術』の復刻版。

2023年11月10日(金)10時46分 PR TIMES

誠文堂新光社の名著復刻シリーズ第一段

株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2023年10月31日に、名著復刻『柔道の真髄 道と術』を発売いたしました。

[画像1: https://prtimes.jp/i/12109/1515/resize/d12109-1515-48b75124e57c49692432-0.jpg ]

柔道史に名を刻む十段 三舩久蔵氏の生誕140周年を記念して、1965年に刊行された決定版『柔道の真髄 道と術』が復刻。

本書は、概論と技術の2部構成であり、三舩十段が自ら被写体となり、連続コマ撮り写真約1000枚で技術を解説しています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/12109/1515/resize/d12109-1515-4e4c01e0bcc7d82586e0-2.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/12109/1515/resize/d12109-1515-7a35c2fff7b10438ef63-2.jpg ]

この出版企画は、誠文堂新光社の創始者・小川菊松が 1952年の欧米視察旅行で、柔道研究が海外で盛んであるこ とを知り、三十段と直接交渉して実現した企画。柔道の世界的な普及に大いに貢献した名著です。
[画像4: https://prtimes.jp/i/12109/1515/resize/d12109-1515-57416f29f4571ac080ac-2.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/12109/1515/resize/d12109-1515-1488f7feeb8f2dae51c7-2.jpg ]

初版は1954年5月に刊行された『柔道教典 道と術』。その10年後には、東京オリンピック(第18回)で柔道が正式競技に採用されました。改訂に際しては、用字用語を見直し、新たな解説文を加え、三舩十段自らが内容を確認していました。
[画像6: https://prtimes.jp/i/12109/1515/resize/d12109-1515-d20d18282db3f4d98d7c-2.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/12109/1515/resize/d12109-1515-ff900ab516d8d72e99aa-2.jpg ]

1965年1月に三舩十段は残念ながら亡くなり、この改訂版の刊行を見届けることはありませんでした。 この復刻版は、柔道愛好者はもちろん、 武道に興味を持つすべての人々にとって貴重な一冊となるでしょう。
[画像8: https://prtimes.jp/i/12109/1515/resize/d12109-1515-5472fc78a8272c5fb082-1.jpg ]

また同じ内容で世界で刊行された英訳本『The Canon of Judo Classic Teachings on Principles and Techniques』も同時刊行。

【著者プロフィール】
三舩 久蔵(Kyuzo Mifune)
1945年(昭和20年)講道館最高位の十段を授けられ名人の称を受ける。柔道創始者である嘉納治五郎の理論を実践し、柔道の神様とも称された。出身地の岩手県久慈市に三船十段記念館がある。1883年(明治16年)〜 1965年(昭和40年)。

【書籍概要】
書 名:柔道の真髄 道と術
著 者: 三舩 久蔵
仕 様:B5判、224ページ
定 価:7,700円(税込)
発売日:2023年10月31日(火)
ISBN:978-4-416-82300-2

【書籍のご購入はこちら】
誠文堂新光社 書籍紹介ページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/book/general/84103/

【書籍に関するお問い合わせ先】
株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/
フェイスブック:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/
ツイッター:https://twitter.com/seibundo_hanbai

PR TIMES

「柔道」をもっと詳しく

「柔道」のニュース

「柔道」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ