63歳でブラジルのサンパウロに移住、帰国したくなる時も。現地での生活は、南米特有の植物に癒された

2024年2月28日(水)12時30分 婦人公論.jp


移住後は予測不可能な事態の連続だった。習慣も規則も異なる、何もかもが奇妙に感じる新世界——(写真はイメージ。写真提供:photoAC)

時事問題から身のまわりのこと、『婦人公論』本誌記事への感想など、愛読者からのお手紙を紹介する「読者のひろば」。たくさんの記事が掲載される婦人公論のなかでも、人気の高いコーナーの一つです。今回ご紹介するのはサンパウロの70代の方からのお便り。移住先のブラジルで、心を癒してくれるのは——。

* * * * * * *

異国の地で寂しい思いもあった


63歳の時、私は家庭の事情で遠いブラジルに移住した。移住後は予測不可能な事態の連続だった。習慣も規則も異なる、何もかもが奇妙に感じる新世界。

そこに身を置くなかでは、嬉しいこともあれば、怒りをこらえられず、すぐにでも帰国したくなることもあった。

サンパウロは世界一の日系移民社会で、日常生活は日本語で十分こと足りる。しかし、同じ言語、同じ人種でも意外に噛み合わず、寂しく感じることが多い。

最近になって、片言のポルトガル語でブラジル人と会話できるようになった。

彼らは人懐っこく親切なので、どちらかと言えば片言でのほうが、ほどよいつきあい方ができるというのは一つの発見だ。

サンパウロの癒やしの花


南米特有の花や木にはいつも癒やされている。庭の小さな植木鉢で育てていた名も知らぬ花も、数年で大きく育って立派な木になった。去年まで白い花をつけていたかと思えば、今年は紅色の花がこぼれんばかりに咲いている。こんなことってある!?

折々のお祝いでいただいた蘭は、花が咲き終わると、すべて木の幹に縛り付ける。縛って放っておくと、豪華絢爛にもう一度咲くのだから驚きだ。

激しい太陽の下、雨風に揺らされながら数ヵ月咲き誇る。大自然の驚異を味わえる貴重な瞬間である。

※婦人公論では「読者のひろば」への投稿を随時募集しています。
投稿はこちら

※WEBオリジナル投稿欄「せきららカフェ」がスタート!各テーマで投稿募集中です
投稿はこちら

婦人公論.jp

「移住」をもっと詳しく

「移住」のニュース

「移住」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ