東出昌大(36)、パンツ一丁で海にダイブ!「めっちゃ日焼けしてる」肉体美を披露

2024年5月20日(月)20時0分 ABEMA TIMES

 エクアドル・プラタ島に置き去りにされ、南米を横断する旅に出発した東出昌大(36)が、パンツ一丁で海に飛び込み、シュノーケリングを満喫。肉体美を披露する場面があった。

【映像】パンツ一丁で海に飛び込む東出

 5月18日(土)夜9時より、『世界の果てに、東出昌大置いてきた』Episode1がABEMAにて放送された。本番組は、昨年話題を呼んだ『世界の果てに、ひろゆき置いてきた』の第2弾。前作では、言論界で大暴れする日本一ロジカルな男・ひろゆき(西村博之)を、論理の通じない過酷な世界に10万円だけ渡して放り込んだらどうなるのか?というテーマのもと、アフリカの砂漠に置き去りにされたひろゆきが、アフリカ大陸を横断する旅に密着した。第2弾では、前回ひろゆきの旅のパートナーを務めた東出昌大が、エクアドル・プラタ島に置き去りにされ、南米を横断する旅に出発。なお、使って良い移動手段はローカル路線バス、ヒッチハイクなど基本的に陸路のみとなっている。

 アイマスクをつけた状態で、エクアドルの沖合40kmに浮かぶプラタ島に連れてこられ、旅のスタートを切った東出。今回も一緒だと思い込んでいたひろゆきの姿はなく、不安に駆られる東出だったが、まずは島から脱出するべく、乗せてくれる船を探すことに。旅に同行する豊川ディレクターと歩くこと1時間半、東出は海に3艘の船を見つけ、さらに30分ほど歩いていくと砂浜にたどり着いた。

 船の持ち主に「撮影大丈夫ですか?」と尋ね、記念すべき初交渉に臨んだ東出。しかし「今、君たちに情報を与えることはできない」と言われてしまい、近くにあった島の管理棟へ向かうことになった。そして管理棟の職員に、島から街に行く方法を聞くと「そこにある船は我々の船なんだが、許可が降りれば一緒に乗せてあげられるよ」との返答が。希望の船が差し込み、東出は「おお〜!」と歓声を上げた。しかし、その職員によると「海軍と環境省管轄なので難しいと思う」とのことで、結局この船に乗るのは断念することに。別のツアー用の船が戻ってくるのを待ち、乗船交渉をする作戦となった。

 そして東出は、戻ってきた観光船の船長に交渉を開始。すると、あっさりOKしてもらえたうえ、「帰るついでに乗っけるだけだから、お金はいらないよ」と無料で乗れることに。東出は船長に感謝を伝え、「やば!めっちゃスムーズですね」と順調なスタートを喜んだ。

 こうして東出は、なんの波乱もなく、観光客と一緒に島を脱出。豊川ディレクターも「なんかラッキーでしたね。いいのかな」と口にし、船の上に穏やかな時間が流れる。海に目をやれば、ウミガメやカラフルな魚たちが泳ぎ、過酷さのかけらもない映像が続いた。そんななか、ほかの観光客らが船から海に飛び込み始めると、東出も水着姿で海にダイブ。東出は夢中で魚を撮影するなどし、シュノーケリングを満喫した。

 豊川ディレクターが船に戻った後も、シュノーケリングを続けていた東出は、背中から腕にかけて日焼けで真っ赤に。自分の腕を見て、東出自身も「真っ赤だ!」と驚いていた。その後、再び動き出した船に乗りながら、豊川ディレクターと東出が「思いがけずいい経験しましたね」「こんなラッキーある?」と話をしていると、船のスタッフが乗客にスイカを配り始めた。

 無料で乗せてもらい、シュノーケリングを楽しみ、スイカまでご馳走になるのは「さすがに厚かましい」と豊川ディレクター。しかし、いざスタッフが前に来ると、東出は少し躊躇しながらもスイカを受け取り、豊川ディレクターもちゃっかりゲット。日焼けした体でスイカを頬張るその姿は、バカンス感満点だ。しかしそのとき、画面下のテロップには「過酷さのかけらもないスタート。本土での事件を知る由もなかった」と何やら不穏な文字が…。順調に進んでいるかに見える東出の南米旅だが、今後どうなる!?

ABEMA TIMES

「東出昌大」をもっと詳しく

「東出昌大」のニュース

「東出昌大」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ