【死にたくなければ、これを読め!】 ITのプロデューサーが『ホラー映画で殺されない方法』を伝授 –「IT見たから死ぬほど気になる」「死にたくないから買お」と話題

2024年5月23日(木)7時14分 マイナビニュース

「13日の金曜日」「リング」「IT」など、見たくないと思いながらもつい見てしまい、「見るんじゃなかった(泣)」と後悔するホラー映画。しばらく、夜、トイレに行けなくなってしまうのは筆者だけではないはず。
そこでおすすめしたいのが、書籍『ホラー映画で殺されない方法』(セス・グレアム=スミス著/竹書房)です。殺人鬼や幽霊、呪いから逃れ、生き残るにはどうすれば⁉
今回は、マイナビ学生の窓口に所属するZ世代の大学生「トレンドリサーチャー」が注目するニュースを紹介します!
○ホラー映画ファンにおくるサバイバル・ガイド
こんな本があるんですね。しかも、著者は『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』のプロデューサー、セス・グレアム=スミス。
同書には、「悪魔祓いの儀式のやり方」「去年の夏(ラストサマー)にまずいことをしでかしたら何をすべきか」「人殺し人形を倒すには」「宇宙人の侵略からどうやって生き延びるか」など、災厄のひとつひとつに打ち勝つハウツー情報が盛りだくさん。最高に実用的なサバイバル・ガイドとなっているのだとか。
SNSで紹介されると、「なんだこの本は...死にたくないから買お」「IT見たから死ぬほど気になる」「面白すぎるこんなのwww」「もし生きて帰れたらその本買うんだ…」と話題に。
ホラー映画を見て眠れなくなってしまった人も、これから見に行く人も……生き残りたいのなら必読です! 気になる方は、今すぐチェック!!
トレンドリサーチャー: 近 由梨子
文:CHIGAKO
編集:マイナビニュース ワーク&ライフ編集部

マイナビニュース

「ホラー映画」をもっと詳しく

「ホラー映画」のニュース

「ホラー映画」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ