清原果耶、藤井道人監督が韓国語で挨拶、熱烈歓迎に喜び爆発!「韓国の皆さんに作品を届けることができて嬉しい」アジア全域で大ヒット『青春18×2 君へと続く道』

2024年5月27日(月)11時19分 ABEMA TIMES

 興行収入30億円超のヒットを記録した『余命10年』の藤井道人監督最新作にして初の国際プロジェクト、日台合作映画『青春18×2 君へと続く道』が絶賛公開中。この度、ダブル主演を務めるシュー・グァンハンと清原果耶、そして本作が自身初の国際プロジェクトとなる藤井道人監督が訪韓プロモーションを実施した。

【映像】藤井道人がSNSから生まれる若者の社会問題を描く

 台湾で話題を呼んだジミー・ライの紀行エッセイ「青春18×2 日本慢車流浪記」を原作とし、日本映画界が今最も注目する藤井道人が脚本・監督を務める本作。台湾の超人気スター俳優 シュー・グァンハン演じるジミーと、日本の若手実力派女優、清原果耶演じるアミが【日本×台湾】【18年前×現在】を舞台に紡ぐ、切なくも美しいラブストーリー。シュー・グァンハンと清原果耶のダブル主演に加え、ジョセフ・チャン、道枝駿佑黒木華松重豊黒木瞳といった日台の豪華キャスト陣が勢ぞろい。世代を超えて愛され続ける唯一無二のバンドMr.Childrenが奏でる主題歌「記憶の旅人」が、ジミーとアミの青春と呼ぶにはあまりに切なく儚い恋模様を彩っている。

 大ヒットスタートをきった3月の台湾公開を皮切りに、香港、マカオ、シンガポール、マレーシア、ブルネイ、ヴェトナム、カンボジアとアジア各地でも続々公開、台湾では今年公開した台湾映画(合作を含む)でNo.1大ヒット、ヴェトナムでは歴代日本映画実写第1位を記録。日本でも、GW真っ只中の5月3日に公開を迎え、アニメや洋画の大作がひしめく中、スマッシュヒットを飛ばしている。鑑賞後の満足度や評価も非常に高く、口コミが拡がり3週目の週末でもまだまだ満席の劇場が出るなど、話題を呼んでいる。5月19日には中国大陸でも公開し大ヒットスタートを記録、アジア全域で200万人動員を突破、5月22日には韓国でも600を超えるスクリーン数での大規模公開を迎えた。

 公開されている地域、日本でも「これまで観た映画の中でNo.1の作品。」「久々に映画館でこんなに泣いた」「まさかの予想がつかなかったラスト…!涙腺崩壊」「絶対に2回観るべき」と絶賛の声が溢れ、多くのリピーターが続出。TikTokでも感想動画が続々登場、200万回以上再生されているものや数万いいね!を獲得している投稿も多数。劇場には10代〜シニア層までのカップルや夫婦、女性2人組、男性2人組、そして親子と、幅広い層の観客が訪れている。

 そしてシュー・グァンハンと清原果耶、そして本作が自身初の国際プロジェクトとなる藤井道人監督が訪韓プロモーションを実施。30回以上の舞台挨拶も予約開始から1時間もたたずして全席完売するなど、事前から期待の高さをうかがわせた。そして、昨日ソウル市内の劇場・MegaBoxにて記者会見、イベント、舞台挨拶が行われ、特にファンが大勢詰めかけたイベントでは、まさに映画公開直後の観客たちの本作への熱い想いや熱狂ぶりがダイレクトに伝わるものとなった。

 ファンの熱狂を受けて、韓国語で挨拶をするなど、さらに会場を沸かせる3人だったが、「この作品を連れて、また韓国に来られたことはとても嬉しく思います。気に入って頂けると嬉しいです。「韓国の皆さんにこの作品が届くことを嬉しく思います。」(清原)、「久しぶりに韓国に来ることができて嬉しいです。」(藤井)とコメント。皆で韓国の公開を喜んだ。

 MCからの質問で、作品の内容について聞かれた藤井監督は「グァンハン演じるジミーが36歳のジミーが全てを失って日本を旅する話ですけど、その中でアミとの思い出や出会いを回想しながら人生を見つめ直していくストーリーとなっています。」と答え、続いて、会場の観客から届いたたくさんの質問を受けることに。

 今回18歳と36歳ふたつの時代のジミーを演じ分けたグァンハンに「学生役が最後だって本当ですか?」の質問が飛ぶと「そうですね。本当に最後かもしれません。これまでもこういった挑戦が何回かあったわけですし…でも絶対ではないです。素敵な脚本や役が来たらまた演じてみるかもしれません。しかし、これからは自分の違う一面を引き出せる役にどんどん挑戦していこうと思います。新しい挑戦が好きですし、殻を破らないと俳優として成長しないと思うからです。」と今後がますます楽しみになるような回答を。

 清原は本作のストーリーにちなみ「初めての海外旅行は?」と聞かれ「私が初めて、、あ、初めてじゃないか。。。仕事始めてから実は台湾でこの作品を撮る前に、撮影に来たことがあって、台湾は私にとって思い出深い場所だったんですけど、今回撮影でお邪魔させてもらってまた深い思い出ができたなと思ってます。」と今回の撮影地台湾の思い出を語った。藤井監督は「恋しくて想いが膨らみすぎたときはどうしたらいい?」というかわいい質問に対して「この映画を見てください。旅をしてください。」とちゃっかり作品をアピール。質問が選ばれたファンにはサイン入りポスターが贈呈されるなど、韓国のファンとの貴重な交流の場になった。

 アジア全域で話題沸騰中の本作。期待を大きく上回る異例のスマッシュヒットを飛ばした日本公開後も、中国大陸、韓国公開と大きく拡がりを見せ、アジアで250万人動員目前、日本含めさらなるヒットに期待が高まる。

ABEMA TIMES

「韓国」をもっと詳しく

「韓国」のニュース

「韓国」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ