マイルたまる「JALモバイル」開始 日本航空とIIJ、月額850円からの新MVNO 国内往復航空券など提供
2025年4月9日(水)14時48分 ITmedia Mobile
「JALモバイル」を開始した日本航空(JAL)とインターネットイニシアティブ(IIJ)のニュースリリース
●月額料金は850円からで、JALならではの特典を用意
月額料金は850円(税込み、以下同)からで、国内往復航空券をはじめ、フライトによるボーナスマイルや毎月の利用でマイルやLife Statusポイントを提供するなど、JALならではの特典を用意する。特典の具体的な内容は次の通り。
・国内往復航空券——年に1回、国内線往復特典航空券「どこかにマイル」を1500マイルで利用できる。音声SIMを12カ月間の利用で1500マイルがたまり、JMBに新規入会した人も「どこかにマイル」で空の旅を楽しめる
・フライトによりさらにマイルがたまる——JALモバイルの契約者が、JALグループ運航の国内線・国際線を対象運賃で利用すると、1区間につき国内線で50マイル、国際線で100マイルがボーナスマイルとしてたまる。
・契約内容に応じてマイルとLife Statusポイントがたまる——新規契約時に500マイルがたまり、さらに毎月の利用でマイルがたまる。また、毎月1 Life Statusポイントがたまる
●データ容量は8種類 1月あたりの付与マイル数も公開
月間データ容量は2〜55GBの8種類。月額料金は2GBが850円、5GBが950円、10GBが1400円、15GBが1800円、25GBが2000円、35GBが2400円、45GBが3300円、55GBが3900円。
1月あたりの付与マイル数は2GBと5GBが25マイル、10GBと15GBが50マイル、25GBと35GBが100マイル、45GBと55GBが130マイルとなっている。
回線はNTTドコモ/auを利用し、eSIMも提供する。IIJは複数回線の利用やデータ容量のシェアが可能だと案内している。
●1000マイルを進呈するキャンペーン
両社は、JALモバイル誕生記念キャンペーンを4月9日から5月31日まで実施する。期間中にJALモバイルに申し込み、2025年6月末までに利用を開始すると、1000マイルを進呈する。なお、2GB/5GBのプランは本キャンペーンの対象外。