新鮮なバナナを60日放置→やせたかなしい姿に…… タイムラプスで見る驚きの変化に「私のバナナはいつもこうなる」などの声【海外】

2024年5月19日(日)21時0分 ねとらぼ

1日経過したバナナはまだ青々とした姿

写真を拡大

 青々とした新鮮なバナナを60日に渡って放置・観察するタイムラプスが、YouTubeで「中を見たい」「オーブンで焼いたの?」と注目を集めています。
●60日で変わり果てた姿に……!
 動画を投稿したのは、数多くのタイムラプス動画を投稿している海外YouTubeチャンネル「Temponaut Timelapse」です。今回は青々とした新鮮なバナナを60日(約2カ月)放置して、どのような変化が起こるかを見守ります。
 最初はきれいな姿だったバナナは次第に黄色に変わっていき、少しずつ私たちが見慣れた色味になっていきます。
 8日を過ぎたころには、食べごろを示す黒い斑点が増えてきて、とてもおいしそう! これぐらいがよく熟していて好きだという人も多いでしょう。
 しかし、徐々に皮の黒い斑点が大きく広がっていき、次第にバナナ全体を覆っていきます。この時点ならまだ食べられそうではありますが、「……ギリいけるか?」と少し悩みそうですね。
 その後、1カ月を経過した頃にバナナはほぼ真っ黒に。その後はどんどんしぼんでいき、最終的に真っ黒でしおれた姿になりました。ああ……。
 60日後のしおれた姿に、YouTubeのコメント欄には「最後はバニラビーンズみたい」「中を見たい」「オーブンで焼いたの?」などの反応が寄せられ、「23日目ならまだ食べられる」「私のバナナはいつもこうなる」と、どの時点までなら食べられるかという議論も起きていました。

ねとらぼ

「バナナ」をもっと詳しく

「バナナ」のニュース

「バナナ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ