- 塾・予備校比較 >
- 長井ゼミ
長井ゼミ

生徒参加型の授業スタイルで難関校合格を実現します!
≪自ら学ぶ姿勢を身につけ、受験に勝ち抜く学力を手に入れる≫
子どもたちが新しいことを学ぶとき、自ら興味を持ち、なぜそうなるのかを考えることで「自ら学ぶ姿勢」を身につけることができます。その姿勢を身につけるために、長井ゼミでは生徒参加型の授業スタイルを実践しています。
講師たちの話に集中し、問いかけに対してじっくり考え、疑問に思ったときに自ら質問することで、理解できるまで、納得できるまで、しっかり向き合います。
生徒が自分から考えることを重視した授業スタイルとなるので、勉強に対して積極的な姿勢で取り組み、応用問題に強いお子様に成長していきます。
小學舎・中學舎・高校部と各学年に応じたクラスを用意しておりますので、お子様の進学毎に塾を変える必要はありません。
お子様の成長に合わせたクラス、学習環境を提供いたします。
◇確かなノウハウと先を見据えた指導◇
受験に精通した専任講師が常駐しており、広島県の受験傾向に的をしぼった授業内容・テキストを駆使して受験を勝ち抜く学力を身につけます。
また、中学受験・高校受験の先には、人生のターニングポイントとなる大学入試が控えています。
中学受験や高校受験を1つの通過点として、志望大学合格という大きな目標を常に意識し学習していきます。
◇授業を休んでも安心のサポート体制◇
毎回の授業を録画しているので、授業に出席することができなかった場合や、忘れてしまった単元などについても、映像を通じて復習することができます。
部活や学校行事などに忙しいお子様のスケジュールにもしっかり合わせられ、いつでも授業を振り返ることができるので、「わかる」だけではなく「できる」まで理解を深めることができます。
◇勉強に集中できる学習環境◇
自習室が完備されており、いつでも使用することができます。中學舎では個別の質問体制も整えており、わからない部分をすぐに確認し、解決することができるので、つまづいたまま次の単元へ進んでいくことがありません。
また定期的に実施されるテストにより、生徒同士がライバルとして切磋琢磨しながら学習できる環境があるので、中だるみによる学力低下を防ぎます。
指導方針

現在の学力アップはもちろんのこと、受験生の進路・目的に合わせて最適な学習環境を整え、仲間たちと切磋琢磨しながら人間的な成長を育みます。
カリキュラム

小学生から高校までの一貫教育を行い、早い段階から受験を意識したカリキュラムとなっています。中学・高校受験のその先にある大学入試を見据えた先取り授業を行います。
合格実績
☆2022年度大学入試合格実績☆ 一部抜粋
国公立大学 計228名
東京大学 3名 京都大学 1名
大阪大学 10名 九州大学 4名
神戸大学 4名 広島大学 50名
広島大学医学部医学科 10名
私立大学
慶應義塾大学 2名
早稲田大学 2名
医学部医学科 24名
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
夏期講習
生徒が自分から考えることを重視した授業スタイルとなるので、勉強に対して積極的な姿勢で取り組み、応用問題に強いお子様に成長していきます。
講師たちの話に集中し、問いかけに対してじっくり考え、疑問に思ったときには自ら質問することで、理解できるまで、納得できるまでしっかり向き合います。
講習期間 | 2022-07-17 〜 2022-08-27 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
長井ゼミの教室一覧
都道府県で絞り込む
広島県(5件)5 件中 1~5 件目表示
- 1
-
中學舎
この校舎のクチコミ
15件
通話無料0078-600-400-641
JR山陽本線(三原~岩国) 広島駅
地図を見る
-
小學舎海田校
この校舎のクチコミ
3件
通話無料0078-600-447-923
JR山陽本線(三原~岩国) 海田市駅 / JR呉線 海田市駅
地図を見る
-
小學舎広島校
この校舎のクチコミ
9件
通話無料0078-600-404-276
JR山陽本線(三原~岩国) 広島駅
地図を見る
-
高校部広島本校
この校舎のクチコミ
25件
通話無料0078-600-401-941
JR山陽本線(三原~岩国) 広島駅
地図を見る
-
小學舎五日市校
この校舎のクチコミ
3件
通話無料0078-600-401-165
JR山陽本線(三原~岩国) 五日市駅 / 広電2号線(宮島線) 広電五日市駅
地図を見る
5 件中 1~5 件目表示
- 1
長井ゼミの評判・クチコミ
55件中 最新30件表示
長井ゼミ 小學舎広島校 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2022/05
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境1
料金4
料金
やや高いかな、とは思いますが、相対的に許容範囲です。受験前になると上がります。
講師
可もなく不可もありません。特に優れているとも劣っているとも思いません。
カリキュラム
他の進学塾と比べて、効果的なカリキュラムや、特色のある講義といった変わった点はありません。
宿題は多いですが、内容のチェックや不得手な科目のケアは基本親任せです。
塾の周りの環境
JR広島駅近くで、他にも塾が多く、通うための交通手段には困りません。
ただ、駅西の飲み屋街が隣接していること、付近にあまり駐車場がないため、授業の前後に、他塾も含めた送り迎えの車が列になっていて、子供が道路を横断したりするのに危なっかしく思えます。
塾内の環境
アナウンス不足や、連絡の不備がかなり多いです。
良いところや要望
良くも悪くもありません。とにかく受験は本人の頑張りや親のフォロー次第という考え方です。
自発的に勉強できる子には向いているとは思いますが、そんな子は塾にみっちり通う必要はない気もします。
長井ゼミ 小學舎海田校 への評判・クチコミ
総合評価 4.20投稿: 2022/05
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
夏期講習や冬季講習にお金が必要ないのは助かる。月謝も妥当な金額かなと思う。
講師
講師と会う事がないから、よく分からないが、説明は丁寧だった。息子も意欲的に通っているので、合っているのだと思う。
カリキュラム
子どもに負担のない内容で、クラブとの両立もしやすい。教材もたくさんあり、学習しやすい。
塾の周りの環境
駅から近いし車での送迎もやりやすい。スーパーがあり、明るい環境なので防犯上安心である。
塾内の環境
駅の前にあるビルなので、人通りが多く、自転車で通うには、注意が必要です。
良いところや要望
コロナ禍なので仕方がないが、学習している様子を見に行ける日があれば嬉しいです。
長井ゼミ 高校部広島本校 への評判・クチコミ
総合評価 5.00投稿: 2022/04
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金5
料金
他塾と比較しても妥当だと思う。新校舎完成記念キャンペーンで入塾金免除は嬉しかった。
講師
初日から名前を覚えてもらって質問もしやすそうな雰囲気である。
カリキュラム
春期講習から通ったが、導入がわかり易く丁寧だった。
強いて言うなら全国区大手ではないので、自社模試がないのが欠点。
塾の周りの環境
駅前ということもあり、居酒屋が軒を連ねていたり人通りが多いので夜遅い帰宅時間が心配。
塾内の環境
ちょうど今春から新校舎に移転したので設備などは申し分ない。自習室も静かで快適。
良いところや要望
上の子もお世話になったが、アットホームで質問しやすく
学校行事で休んでも授業のDVDを視聴できるのが助かる。
長井ゼミ 高校部広島本校 への評判・クチコミ
総合評価 2.80投稿: 2022/03
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境1
料金3
料金
安いわけでもなく高いわけでもありません。一般的な塾と変わらないと思いました。
講師
可もなく不可もなかったそうです。ただ夏休みに受講した大手予備校の先生の方が分かりやすいと言っていました。
カリキュラム
カリキュラムは教科によって違いますが演習が十分に取れるものからあまりないものまであったそうです。
教材は本人に合ってたみたいでそればっかりやってました。
塾の周りの環境
駅から近いため通学にも便利でした。
塾内の環境
塾内は設備がやや古くて狭いそうです。トイレが狭く外に音が聞こえることを嫌がっていました。
良いところや要望
質問に行けば何時でも応答してくれるところだそうです。娘はこれのおかげで成績が上がったと言っていました。
その他
小さな塾ということもあり、大手の塾と比べると情報が不足していると言っていました。季節ごとのイベントなどは楽しかったそうです。
長井ゼミ 小學舎五日市校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
わかりやすい料金設定。ただ授業料は高い。それ以上言うことはない。
講師
まだ入塾して、間もないため、判断できず。体験授業は2度受けることができ、それはよかった。
カリキュラム
宿題を見る限り、問題が難しく感じる。
塾の周りの環境
立地は駅が近く便利。駐車場はないが、車からおりないのであれば車の迎えはしやすい。
塾内の環境
整理整頓はされている。
良いところや要望
入塾して間もないため、よくわからず。途中入塾だが、宿題をどのようにしたら良いかわからず、もうすこし手厚いフォローが欲しい。
長井ゼミ 小學舎広島校 への評判・クチコミ
総合評価 3.30投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
学年があがるにつれて値段が高くなるので、最終学年は負担が大きいです。ただ、周りの比べて高すぎることはありません。
講師
堅苦しくなく生徒とフレンドリーな関係を作っていてくれるので行くのが楽しいみたいです
カリキュラム
無駄なことはなく、効率よく学習できているので、苦痛ではないようです。
塾の周りの環境
家までの道が暗いので帰りは毎日迎えに行っています。家から近いのはよいです。
塾内の環境
教室が古いので、清潔感がない感じがしました。もう少し新しければよいと思います。
良いところや要望
子供の成績もあがってきているので、最終学年まで無理のないペースで進めていってほしいです。
長井ゼミ 高校部広島本校 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
料金
医学部進学に特化した予備校にため、ある程度の出費は覚悟していた。
講師
地元医学部への合格のためには、よい講師だったように思います。
カリキュラム
地元大学医学部への合格の為には、良いカリキュラムだったように思います。
塾の周りの環境
広島駅に近く便利ですが、周辺に飲食店が多く、酔客も少なからずいた。
塾内の環境
生徒数が多かったのではなかろうか。自習室の環境は、良好とは言えなかったのでは。
良いところや要望
レベルはたかかったのだろう。地元以外の医学部進学に向けた指導は疑問。
その他
当時は、建物が古かったため、自習室の環境は今ひとつだったようだ。
長井ゼミ 中學舎 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
料金は初めは高いかも?と思いましたが、先生によっては授業以外でも無料で教えてくれたため、総括して考えれば良心的だと思います。
講師
科目によって勝手に諦められ見放された講師もいたが、懇切丁寧に分かるまでとことん教えて下さった講師もいてとても助かった。
カリキュラム
志望校の過去問を徹底的に解いていき、それはとても助かりました。
塾の周りの環境
駅近くだったし、親の迎えのない生徒は講師が駅まで徒歩で送ってくれ、防犯対策も助かりました。
塾内の環境
立地がいいため仕方ないのですが、狭くて綺麗ではないという印象です。トイレも少なくて我慢したまま帰るということもありました。
良いところや要望
講師によっては理解できるまで徹底的に面倒見てくれる所が良いです。その逆もあり、そのでマイナスのイメージがあるのでそんな講師は再教育を願いたいです。
その他
小学校の授業よりは楽しい授業だったみたいで、さすがプロだと思いました。テストの解答に対して一人一人アドバイスを書いてくれるような講師もいらして、凄いなぁと感心したことを思い出しました。
長井ゼミ 高校部広島本校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
教材費、施設管理費込みの値段なので他の塾と変わらない。
無料体験は一回だけ、夏期講習後は、入塾金が無料の所が多いなか半額だが必要だった事が悪かった点。
講師
夏季集中セミナーで受講し、講師の説明が自分に合っていたそうで、通常講座を申し込んだ。話しやすく悪い点は見付からないそうです。
カリキュラム
9月から入塾だか、教材がプリント形式で冊子型ではないため、焦りにつながらない。ただプリント形式のため、息子がちゃんと管理できるかわからない。すぐバラバラになるかもしれない。
塾の周りの環境
高校へ道中にあり、通いやすいため、自習室もよく利用している。自転車通学者には駐輪場も用意してある。
塾内の環境
他の塾との違いはピリピリ感が無いところ。それが良い点か悪い点か、まだ入塾したてなのでわからないそうです。
良いところや要望
自習室利用が目的で入塾したので、コロナ禍で緊急事態宣言中でも利用出来る点がとてもありがたい。これから追い込みになるのでこのまま自習室が利用出来る事を切望します。
長井ゼミ 小學舎海田校 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
<良かった点>
特になし。普通だと思います。
講師
<良かった点>
生徒に対しては、ひとりひとりを非常に気にかけている点。
<悪かった点>
年度途中からの入塾者に対しては、こちらからアクションを起こさないと、
フォローの案内があまりなかった点。
カリキュラム
<良かった点>
親が子供にフォローさせてあげやすい内容の教材だった点
塾の周りの環境
<良かった点>
・駅前の立地で、夜遅くなっても、駅周辺は明るく、送迎もしやすい。
・駅から降りてすぐに見える位置にある為、迷わない。
塾内の環境
<良かった点>
どこでもそうだと思いますが、自習室が設けられており、コロナ対策も取られているような作りになっている点。
良いところや要望
<良かった点>
今現在、環境が満たされているので特にありません。
長井ゼミ 高校部広島本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.70投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
周りの塾と比べても、さほどかわりがなく思えたので、3点にしました。
講師
子どもの通っている学校の卒業生だったので、初めから親しみが持てました。
カリキュラム
教科の中には、ピンポイントの講座もあり、子どもが選択しやすかったです。
塾内の環境
教室は狭く見え、部屋数も少ないので、収容人数が多くなりがちなところです。
良いところや要望
生徒と先生の距離が近いので、自然とやるきが出て、いいと思います。
その他
親との距離も近いとちょっとしたことでも相談しやすいかなとも思います。
長井ゼミ 高校部広島本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.30投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
色々と講習があり、別料金だったのて、結構お金がかかりました。
講師
分かりやすく、ていねいにおしえてくれました。いろいろと相談にのってもらえた。
カリキュラム
分かりやすく、レベルにあっていました。また、内容がよかった。
塾の周りの環境
駅に近くて分かりやすい場所でした。交通のべんがよかったです。
塾内の環境
自習室がいつでも使用できるところが良かったです。静かな環境でした。
良いところや要望
校舎がいろいろと別れていたので、ひとつにまとまっていたらいいかとおもいます。
その他
職員の方も対応がよくて、いいと思います。レベルに合った内容でした。
長井ゼミ 中學舎 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
他の塾に比べると、教材費を含めても低コストだと思います
冬期講習も安いと思います
講師
勉強方法について改善点を詳しく、保護者の前で説明してくれた点
カリキュラム
料金が低価格に感じたのですが、授業時間などは手厚いと思った点
塾の周りの環境
塾の場所も分かりやすく、JR広島駅から近く、帰りも徒歩でも安心な点
塾内の環境
自習室が自由に使えて、先生にすぐに質問しやく分かりやすく説明してくれる点
良いところや要望
出来ていないところを詳しく教えてくれ、改善点をアドバイスしてくれた点
長井ゼミ 中學舎 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
安くはないが、もっと高いところもありますので、平均的だと思います。
講師
誉め過ぎず、無駄がなく的確でわかりやすい。
やる気が出るような関わり方をしてくださっているように感じております。
カリキュラム
苦手を克服し、全ての科目の成績を上げたいと思っている娘の思いをすぐに理解し取り組めるような内容であると思っております。
塾の周りの環境
広島駅に近くではあるが、少し距離はある。
人通りの多いことが安心でもあり、心配でもあります。
塾内の環境
他の塾生の方や先生方が、集中して取り組む雰囲気作りをしてくださっていると思います。
良いところや要望
志しの高い子供達が集まって一緒に競っている感じがするところが良いと思う。
その他
入室、退室のメールは必須だと思っていましたので、安心しました。
長井ゼミ 小學舎海田校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
講師
入塾テストがあることに驚きましたが、他の塾と比べ受験に対して情熱があるように感じました。
他の塾と違うところは、是非入ってくださいとゆう感じではなく、入塾テストもあるように、入って頂いてもいいですよ的なスタンスでした。
カリキュラム
中学受験対策がしっかりできている感じがしました。カリキュラムも受験に向けて組まれていて、右脳、左脳を両方刺激できそうな授業が良さそうでした。
塾内の環境
ホワイトボード、画像を使った授業がわかりやすいと言っていました。自習室も静かで良さそうでした。
その他
月謝は高めだと思いました。週3で終わりの時間も遅いので頑張るには親の協力も必須かなと思いました。
長井ゼミ 中學舎 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
講座の数で料金が決まるシステムだった。長期休業中の講習の費用も含まれていたので、追加の必要がなかった。
講師
エネルギッシュな講師で、高校受験についても的確なアドバイスをしてもらえたと思う。
カリキュラム
テキストがよかったと思う。欠席しても後からビデオを見て学習できたことはよかった。
塾の周りの環境
駅に近い立地のため、電車を利用して一人で通うのに便利が良かった。
塾内の環境
少人数の授業で、わかりやすく教えてもらったようでした。自習室もあったけど、ほとんど使用していないので様子はわからない。
良いところや要望
少人数の授業で、わかりやすかったことや、料金が講習費とかも含んでいたので、通わせやすかった。
長井ゼミ 小學舎広島校 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
基本料金は、妥当だと思います。あとは、いろいろオプションがあるので
講師
分かりやすく、説明してくださる。話しをよく聞いてくださる。相談もよく乗ってもらった。
カリキュラム
カリキュラムも教材も講習も適切で、しっかり指導していただきました。
塾の周りの環境
交通手段は、バスや路面電車があり、近くに、広島駅もあり、とても便利。
塾内の環境
あまり雑音などはなく、じっくり学習できる環境で、勉強できる。
良いところや要望
連絡もちゃんと決まっているので、塾とのコミニケーションは、取れています。
その他
カリキュラムが、とてもしっかりしていします。とてもいい塾だと思います。
長井ゼミ 小學舎五日市校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾と比べて料金は特別高いわけではなと思います。
講師
面倒見のよい若い女性の先生がいて、娘は楽しく塾に通えていたようです。
カリキュラム
上の子が通っていた塾と比べて、カリキュラムが厳しくなかったので、負担は大きくなかったと思います。
塾の周りの環境
家から離れていたので、毎回クルマで送っていましたが、回りは静かな住宅地で、治安も問題ありませんでした。
良いところや要望
規模が特別大きくなく、アットホームなところがこの塾の魅力だと思います。
その他
近くに駐車スペースがなく、送り迎えの際、クルマを停める場所に苦労したことが ありました。
長井ゼミ 高校部広島本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
高くもなく安くもなく平均的な価格帯。 価格面で特に不満はない。
講師
心療内科の先生が責任者なので、心理学的なアプローチもあってわかりやすい
カリキュラム
特に奇をてらったものはなく、おおむねスタンダードなものが多い。
塾の周りの環境
駅から近く、大通りに面しているので、人通りが多く安全に通える
塾内の環境
普通の作りで、特に悪いところは見当たらない。 冷房が強く少し寒い。
良いところや要望
進路説明会がわかりやすく、最近の傾向を正しくとらえていること。
長井ゼミ 小學舎広島校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金4
講師
入塾後に、困った事はないかと、電話連絡を下さり、とても安心できた。
子供も、先生が好きで塾に行くのが楽しいと言っている。
カリキュラム
今まで塾に通っていなかった為、まだ学校で習っていない割り算の筆算などが当たり前のように出題され、子供も私も戸惑った。
その後テキストも配られたが、しばらくは追いつくまでに時間がかかりそうなので、そういう部分のサポートがあるとありがたい。
塾内の環境
検温、マスク、換気、生徒同士の距離等、きめ細かい対策をしてくださり、落ち着いて通塾できていて、ありがたい。
その他
授業内容は難しく、通塾経験がない息子にはなかなか厳しいと感じるが、先生も熱心で良い方ばかりで、生徒さんも落ち着いた子ばかりなので、子供は楽しく通塾している。
どの塾もそうなのかもしれないが、宿題をやる上で親のサポートが大変重要だと感じる。
長井ゼミ 小學舎広島校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
近隣の進学塾と比較すると、どちらかというと良心的だと思う。コマ数を増やすと負担感はある。
講師
経験豊富であり多くの生徒を難関校に進学させた実績があるから安心感がある
カリキュラム
小学校の教材と比べてもレベルが高く、上の学年が学習することを早い段階で指導する点
塾の周りの環境
広島駅の近くで人通りが多い点、迎えの際に駐車場がない点が不満。
塾内の環境
自習室があり1人でも集中できる環境もあるし、大人数の授業でも問題はない。
良いところや要望
現在、クラス分けは2クラスだが、よりレベルに合わしたクラスを細分化してほしい。
長井ゼミ 小學舎広島校 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
学年が上がるごとに教科が増えるため、毎年値上がりとなる。夏期講習などの追加出費も厳しい。
講師
同じ学校の生徒が多数在籍しており、安心できる環境。講師も熱心で好感が持てる。
カリキュラム
進学校への受験をするにあたり、レベルの高い教材を使っている。
塾の周りの環境
広島駅に近く、通塾の送り迎えには適している環境だと思えるから。
塾内の環境
部屋の広さと生徒の人数が合っており、勉強に適した空間だと思う。
良いところや要望
学校の授業だけでは難関校の合格は厳しいため、塾の授業は必須である。
長井ゼミ 中學舎 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
講師
規模が大きく無いので講師と個人的に質問しやすい環境だった
先生との距離感が近いと感じた
カリキュラム
学校より少し先のことをやるので、良いと思う
レベルによってクラス分けされているので、普通クラスだと劣等感を感じる
塾内の環境
立地はいい
人通りが多いが、夜は酔った人もいて少し危ないかなと思う
その他
そんなに規模が大きく無いところが良い
先生と話がしやすい
先生の部屋がオープンで、質問しやすい
長井ゼミ 中學舎 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
講師
明るく、わかりやすい説明で、子供が通いやすい雰囲気。子供が自発的に継続して通えることがいい。
カリキュラム
中間テストなど考慮してもらえる。テストも何度も強制的にあるわけではないので、追加料金が少ない。
塾内の環境
自習室があり、勉強する環境がある。子供が家で集中できないときに、利用ができるのが良い。
その他
子供が通いやすく、良い。同じ学校の友達がいなくても通いやすい雰囲気があり、良い。
長井ゼミ 高校部広島本校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
説明がわかりやすく、人当たりがよく接しやすい。
小テストにコメントがあり親身になってもらっている感じがする。
カリキュラム
学校でやっていないところをやってくれるので、
予習になる。
塾内の環境
建物が古くせまいのが難点だが、教室は静かで授業が受けやすい環境である。同学校の子も多く気楽で集中しやすい。
その他
物理は今から新しく習うので、わかりやすい、子供が接しやすい講師の方でよかったと思う。入塾してよかったと思っている。
長井ゼミ 高校部広島本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
講師
質問などにもしっかり答えてもらえるので、良かった。話しやすい講師で良かった。
カリキュラム
学校のカリキュラムが独特だったので、独自の進度に合わせてもらえて、良かったと思います。
塾内の環境
連休中など、自習室の開放がなかったのが残念でした。テスト期間前で、自習室で勉強したかったようです。
その他
まだ、通い始めて1ヶ月ですが、本人のやる気が見られるようになったので、良かった。
長井ゼミ 高校部広島本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
毎月の授業料以外に、交通費が掛かります。学校と自宅の往復途上に立地していれば経済的だと。
講師
子供の状況について、細かくレポート頂いていたと思います。高校生だと夜が遅くなるので、高校二年で退塾しましたが、それでもそこまで得られていた学習効果があって進学できたと考えます。
カリキュラム
学校での教材より一学年分進んだ資料とカリキュラムであったと思います。
塾の周りの環境
高校生になると、夜が遅くなる。帰宅するのがどうしても遅くなるので、立地的に近所を選ぶのが良いと考えます。
塾内の環境
実は子供から聞いた以上のことがわかっていないのだが、何時でも使える自習室が良かったとか。
長井ゼミ 高校部広島本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
講師
わかりやすく、親しみやすい、生徒のこと一人一人よく見て授業をすすめている
カリキュラム
長井ゼミ広島校には、まだ習い始めたばかりでよくわからないが、自分にあった難易度の長文読解があるのが良い。
塾内の環境
夜遅くまで自習ができる、聞きやすい。
駅に近く交通の便が大変良い。
その他
実際に春期講習にいってみて、なかなか良いと思ったので習うことにしました。
長井ゼミ 中學舎 への評判・クチコミ
総合評価 5.00投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
講師
わかりやすき、適格に指導していただいているようなので、教え方は良いのではないかなと思います。
カリキュラム
これから通いはじめたところなので、評価はできませんが、高校受験に向け、早めに授業内容を終えるということなので、良いのではないかと思います。
塾内の環境
入塾の説明を受けるときにも自習で来ている子供がおり、勉強しやすい環境が整っていると思いました。
その他
これから通い始めたところなので、期待しているところです。子どもの頑張り次第ですが、3年後に喜ぶ姿を見たいです。
長井ゼミ 小學舎広島校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
正直、結構高いなぁとは感じるけど、子供がやる気になっているのであれば納得の値段だと感じる。
講師
まだまだ学力の向上までの成果は出ていないが、自分から勉強を頑張るように変わってきたところがいい。
カリキュラム
やらされたいる感じが少なく、率先して勉強に取り組んでくれているので、教材が合っているんだと思う。
塾の周りの環境
家の近くのバス停から乗り換え無しで10分程度で到着出来るので安心です。
塾内の環境
自由に利用出来る勉強スペースも確保されており、家では集中して出来ない時には最適だと思う。
良いところや要望
やらすのではなく、子供が自らやってみたいと思うような勉強の進め方をしているところが良い。ただ、もう少し安くなれば嬉しいです。
その他
水筒を持参して通っているんですが、お茶くらいはフリードリンクコーナーみたいなのを設置してくれたら嬉しい。
評判が良い塾から探す(広島県)



講師4.15
カリキュラム・教材4.06
塾の周りの環境3.99
塾内の環境4.27
料金3.93



講師4.07
カリキュラム・教材3.84
塾の周りの環境3.79
塾内の環境4.17
料金3.66



講師3.89
カリキュラム・教材3.81
塾の周りの環境3.95
塾内の環境3.98
料金3.89



講師3.90
カリキュラム・教材3.83
塾の周りの環境4.10
塾内の環境4.05
料金3.62



講師4.05
カリキュラム・教材3.98
塾の周りの環境4.12
塾内の環境4.16
料金2.92
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【広島県】評判が良い塾から探す
【広島県】講師の評判が良い塾から探す
【広島県】料金の評判が良い塾から探す
【広島県】クチコミが多い塾から探す