BIGLOBE塾・家庭教師
※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。

佐鳴予備校【初中等部】 太平通校

佐鳴予備校【初中等部】全体のクチコミ
評価3.56 フキダシ全体のクチコミ2068 フキダシこの校舎のクチコミ9

  • 講師講師3.22
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.33
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4.00
  • 塾内の環境塾内の環境3.78
  • 料金料金2.89
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒454-0838 名古屋市中川区太平通5-25

最寄駅

電車西名古屋港線(あおなみ線) 南荒子駅

地図地図を見る

佐鳴予備校【初中等部】 太平通校 へのお問い合わせ(無料)

静岡・愛知の難関中学・高校における圧倒的な合格実績!

佐鳴予備校【初中等部】は小学生から中学生までを対象とした集団授業コースです。単に知識を詰め込むだけの「学習塾」ではなく、将来、学力を以って社会に貢献できる人材を育成することを目的とした「教育塾」として指導を行います。

また佐鳴予備校は静岡・愛知で圧倒的な合格実績を誇ります。中学入試では、浜松西高中等部・静岡大学教育学部附属浜松中・附属島田中・愛知教育大学附属岡崎中・浜松日体中では合格者の半数をサナルの生徒が占めています。高校入試では、浜松北高・磐田南高・掛川西高・岡崎高・刈谷高・旭丘高・一宮高をはじめ多数のトップ・進学高校に多くの合格者を輩出しています。

◆日本教育士の資格を持つ厳しい研修を重ねた質の高い教師陣!
佐鳴予備校が創業以来一貫してこだわるのは、教師の質。佐鳴予備校の教師は全員が選び抜かれたプロ教師です。教科内容の教授はもちろん、授業内外での働きかけを通じて生徒に前向きな意欲を与えます。
また教師の技量は本来授業の質で測られるものですが、佐鳴予備校ではより明確に教師の質を示すために、すべての講師に日本教育士資格の取得を奨励しています。
※日本教育士資格とは、全国教育指導者育成協会が認定する資格で、教師の質を向上させ高いレベルで均質化し、業界全体の指導技術を向上させることを目的としています。

♦基礎からハイレベルまで精選された問題が満載のテキスト『さなる式』
佐鳴予備校の平日本科コースの授業で使用する、オリジナルテキスト「さなる式」。授業内での練習問題や復習の家庭学習のページ、定期テスト対策問題、ハイレベル問題を収録しており、効率的に勉強できる工夫が数多く盛り込まれています。

指導方針

指導方針

■学力を以って社会に貢献する人材を育成します
■「行ける高校」ではなく「行きたい高校」への合格を目指します
■「知ること」の楽しさを伝え、意欲を持たせる指導を行います

カリキュラム

カリキュラム

基礎の定着から応用力を身につけるためのハイレベルな問題まで、主要5教科の指導を行います。

安全対策

玄関ロビーに24時間稼働している防犯カメラを設置。生徒の安全を確保するための声掛けも行っております。

佐鳴予備校【初中等部】 太平通校 へのお問い合わせ(無料)

合格実績

【高校の合格実績】

■主な合格実績
旭丘110名 明和106名 一宮107名 岡崎240名 時習館155名 刈谷155名

【2024年合格実績】
※2023年度の佐鳴予備校の授業を受けた生徒の合格実績です。※単年度合格実績です。過年度累計ではありません。※模試のみを受けた生徒は含めておりません。※佐鳴予備校調べ(3月12日判明分)

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

佐鳴予備校【初中等部】 太平通校 へのお問い合わせ(無料)

夏期講習

本気で鍛えるさなるの“夏期講座”!
「ここからがんばりたい!」という子どもたちを、さなるが応援します。この夏、ぜひ、さなるの指導を体験してみてください!
<point>
【小学生】
夏だけの特別カリキュラムで、学ぶべき各教科のポイントを学習します。
☆サナスタ夏期講座も開講!小1から学べます☆
【中1・中2】
秋からの定期テスト成功に向けて、各教科の重要単元を集中的に講義!
【中3】
基礎から応用レベルまでを指導し、合格を勝ち取るための総合力を高めます。
※地域により講座内容が異なります。詳細はお問い合わせください。
講習期間2024-07-30 〜 2024-08-31
申込締切詳細は塾へお問い合わせください。
対象学年 小学生 中学生
講習内容
(教科・科目)
小学生
小学生 夏期講座:小4~小6
※地域により対象学年・開講日数・講座内容が異なります。詳細はお問い合わせください。
サナスタ 夏期講座:小1~小4
中学生
■中1・2 夏期講座
定期テストで狙われやすい単元を講義。
■中3 夏期講座
基礎から発展・応用レベルまでを指導。
※地域により開講日数・講座内容が異なります。詳細はお問い合わせください。
料金詳細は塾へお問い合わせください。

佐鳴予備校【初中等部】 太平通校 へのお問い合わせ(無料)

佐鳴予備校【初中等部】 太平通校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024/04

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は他の塾の料金を調べなかったから適正か分かりませんが我が家では納得した料金だとおもってます。

講師
年齢に近い先生だったので受験の相談にも乗っていただき本人も良い評価でした。

カリキュラム
教科書よりも細かく覚えやすくやすい工夫がしてあると思いました

塾の周りの環境
交通量は多いが自宅から徒歩で通えるので送迎をしなくて良かった。送迎車の場合は駐車が難しいと思う。やはり車の騒音はするので静かではありません

塾内の環境
成績順の席位置?だと思うので頑張る気持ちがでました。土日コースだったのでなかなか先生に覚えてもらえなかったみたいでした。教科別先生も同じ先生ではないので仕方ない事ですが。

入塾理由
高等学校を受験するにあたり、自宅から近く
本人も佐鳴を希望していたため

定期テスト
自習室が使えて自宅よりも集中出来る環境があったのでやる気が出た

宿題
多いと思いますがこれくらいはこなす力がないと希望校はむつかしいと思いました

良いところや要望
近くにあって通うのが便利。
塾長はハキハキして好感がもてるが個別にもう少し細かく進路指導してくれると良いなと思いました

総合評価
進学校の合格者も多数でているので指導力はあると思います。その他の生徒も勉強のやる気を上げてくれるといいなと思う

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
他校と比較していないので、なんとも分からないが、妥当な線だと思う。

講師
まだ、習い始めて2か月なので、よく分からないが、学習の中身に関することはではないが、聞きたいこと(オンラインや休み等の問い合わせ)への回答がはっきりしない。

塾の周りの環境
自動車で送迎をしている。もっと近場にあると学区内にあるといいのだが・・・・駐車場が広いと有難いが場所は広い道路沿いにあるので、明るく安心。近くに飲食店も結構あり、帰りに利用できる。

塾内の環境
自動車がよく通る大通りに面しているので、もしかすると気になるのかもしれない。

定期テスト
まだ初めてで、対策前である。次回の調査で対応をしたい。ただ、オンライン対応と直接行っての個別対応だとは聞いた。

良いところや要望
出席連絡が来る。人通りが多いので、夜は安心である。本人の苦手なところを定期的に何かの形で教えてもらえると有難い。

その他気づいたこと、感じたこと
特にない。まだ日が浅いので、何とも言えず。これからは本人の頑張り次第である。自主性を育ててほしい。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
一般的な塾の値段だと思った。高すぎることもないし、安いわけではないが、特に悪い点は見当たらなかった。

講師
数人しか拝見していませんが、明るい先生が目立ち、ハキハキとされていたのが好印象でした。

カリキュラム
まだそんなに使っていないので良し悪しはわからないですが、全部を活用できたら成績はよくなるんだろうと思いました。

塾の周りの環境
交通量が多いので、自転車で一人で通っても特に心配はないし、車での送迎も迷惑にならない範囲で可能な立地だと思った。

塾内の環境
余計なものがなく、集中できそうな環境だった。大通りに面しているので車の音は聞こえるが、騒音ではなさそう。

良いところや要望
普段の学習方法や、ノートの取り方のルールなどの説明がなかったので周りの友達に確認していました。不安かなくなるように質問しやすい雰囲気にしてもらえると助かります。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
授業量の他、テキスト代や季節管理費や模試代などがあると支払いが多くなりますが妥当な金額だと思います。

講師
通い始めたばかりなのでよくわかりませんが授業を楽しく盛り上げてくれて、学校の授業より楽しく学べるようです。
悪い点は早口で聞き取れないことがあるとの事。

カリキュラム
夏期講習から通わせていただいています。夏期講習のスケジュールの都合上、本科とは別の教室に通ったのですが、子供のレベルより高い問題ばかりをひたすら解かなくてはならず、大変だったとの事。
わかっている前提で進んでいったようでお手上げだったようです。課題の量が多く必死に取り組んでいました。
タブレットでは学習ゲームで楽しく学べると言っています。

塾の周りの環境
大通りに面していて交通の便はいい。お迎えのときには大変混雑しています。

塾内の環境
教室は狭いと言っていましたが綺麗で雑音等もなく集中できる環境のようです。
エアコンが効きづらいときがあるとの事。

良いところや要望
自習室を使える日や時間をもう少し増やしていただくと利用しやすいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
解らないとところがあっても授業は進んでいくのですが、まだ入ったばかりで質問もしづらいようです。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金への納得感は最終的な結果を見ての判断となるだろうが、現時点で成績を見ると納得できる。

講師
講師のレベルが高いので授業はとても良いが、相談や質問の時間が限られるので余裕のある時間帯が欲しい

カリキュラム
カリキュラムはしっかりと実績のある内容なので安心できる、テスト時期に合わせた講習も役に立つ。

塾の周りの環境
大通りに面しているので、夜遅くになっても比較的明るく安心できる。

塾内の環境
学習に集中できる教室と自習室だが、大通り沿いなので車の音は比較的大きい。

良いところや要望
講師のレベルが高いので、生徒もモチベーションが高く持続できそうだ。

佐鳴予備校【初中等部】 太平通校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価1.75投稿: 2022

  • 講師講師1
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材1
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金3

料金
週2回の通塾だったので、料金的には妥当な金額だったかと思います。

カリキュラム
テスト前に宿題に追われてテスト勉強も出来ない状態でした。

塾の周りの環境
立地条件は大通りに面していて、自転車で数分なので通いやすかったです。

塾内の環境
教室は生徒の人数が多い為、狭く感じました。うるさい生徒もいて授業に集中できなかった。

良いところや要望
家から近いと思い通わせましたが、良くなかった

総合評価 総合評価4.25投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
初めに年間でかかる費用を明記して頂けたので、明瞭で良いと思いました。

講師
おさえるべき点を、ただ覚えなさいと詰め込ませるだけではなくて、楽しくわかりやすく教えてもらえる。

カリキュラム
毎回英語のリスニングはやって頂けるという事で、耳が英語に対応できる力がつき、良いと思う。

塾の周りの環境
大通りに面しているので、塾周辺が明るくて交通量も多いので誘拐などの心配がいりません。

塾内の環境
大通りに面しているものの、教室の中は静かです。また、整理整頓はきちんとされてます。

良いところや要望
sネットという塾と家庭を結ぶメールがあり、そこに宿題内容、連絡事項が送られてくるので、しっかりと親が把握する事ができるのはとても良いです。

総合評価 総合評価2.75投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
料金は説明会などに行かないと一切わからないので、思っていたよりは高いと思う。 ネットなどに多少は料金のことは載せてほしい。

カリキュラム
徐々に受講する項目が増えて授業料も増えていく一方なので、そういうことは最初に言ってほしい

塾の周りの環境
塾は自宅からは近いし大通りに面しているので、帰り道は安心です。

良いところや要望
まだ、入校して間もないので良し悪しはわからないけど、成績が上がれは良いのかなと思う

その他気づいたこと、感じたこと
塾に行く前と現在の、家での勉強は変わってないので、もっとやる気になるような教え方をしてほしい。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2017

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金1

料金
3年の夏から週3日に変わり、模試や追加テキストで驚くほど料金が上がった。夏期講座も合宿を含め、驚愕した。

講師
1年の時の担任がとても熱心でよかった。2年になって担任が変わって、あまり熱心ではない印象を受けたが、3年になって受験生ということもあり、熱心な指導に変わった。

カリキュラム
季節講習のボリュームに驚いた。ただ部活があるため、その授業を取るために違う校舎に振り替えるのだが、近くの校舎が同じ時間帯に講習をしているため(午前と午前)振り替えができず、遠い校舎に行かなくてはならなかった。その辺りは、振り替えがしやすいように組んでほしい。

塾の周りの環境
大通り沿いにあるため、街灯や店舗が多く明るい。ただ騒音を立てるようなバイクがいると気になると思う。

塾内の環境
通学してる校舎に生徒が多く、2クラスに分かれているが、それでも人数が多いと思う。成績順に前から席が決まっているが、後ろの方の子に目が行き届くのか不安に思う。

良いところや要望
3年の初めに、担任と生徒で志望校を決めたが、その時点でかなり偏差値が上の学校を推してきた。目標を高く持つのはいいが、そろそろ現実を見て志望校を変更してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと
大手なので、受験データなどよく分析してあると思う。ただ要らない冊子、例えば模試の上位リスト(1センチほどある冊子)や、卒業生の感想などもらってもすぐに捨ててしまう冊子類が多く、この経費は削減してほしい。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

愛知県の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
旧帝大 (716 件)
早慶上智 (662 件)
関関同立 (563 件)
医・歯・薬学部 (519 件)
MARCH (511 件)
大東亜帝国 (351 件)
産近甲龍 (305 件)
日東駒専 (209 件)
成成明学 (140 件)
国公立大学
東京大学 (567 件)
名古屋大学 (479 件)
京都大学 (464 件)
大阪大学 (398 件)
神戸大学 (375 件)
東北大学 (354 件)
九州大学 (354 件)
東京工業大学 (354 件)
一橋大学 (333 件)
横浜国立大学 (326 件)
筑波大学 (315 件)
千葉大学 (307 件)
北海道大学 (283 件)
広島大学 (231 件)
岐阜大学 (229 件)
秋田大学 (210 件)
信州大学 (210 件)
静岡大学 (197 件)
お茶の水女子大学 (193 件)
金沢大学 (177 件)
愛知教育大学 (171 件)
愛知県立大学 (169 件)
横浜市立大学 (165 件)
東京外国語大学 (159 件)
岡山大学 (157 件)
東京医科歯科大学 (143 件)
大阪教育大学 (142 件)
奈良女子大学 (137 件)
京都府立大学 (137 件)
名古屋工業大学 (131 件)
山形大学 (130 件)
国際教養大学 (129 件)
東京農工大学 (121 件)
電気通信大学 (115 件)
名古屋市立大学 (110 件)
宇都宮大学 (107 件)
東京海洋大学 (105 件)
新潟大学 (101 件)
福岡女子大学 (100 件)
大阪府立大学 (97 件)
熊本大学 (95 件)
大阪市立大学 (92 件)
弘前大学 (87 件)
滋賀県立大学 (70 件)
福井大学 (70 件)
滋賀大学 (67 件)
兵庫県立大学 (61 件)
埼玉大学 (60 件)
愛媛大学 (60 件)
琉球大学 (59 件)
東京学芸大学 (59 件)
神戸市外国語大学 (53 件)
富山大学 (52 件)
香川大学 (50 件)
鳥取大学 (49 件)
埼玉県立大学 (48 件)
大分大学 (48 件)
徳島大学 (48 件)
三重大学 (48 件)
和歌山大学 (47 件)
静岡県立大学 (47 件)
浜松医科大学 (46 件)
福井県立大学 (46 件)
高知大学 (46 件)
奈良教育大学 (44 件)
防衛大学校 (43 件)
京都工芸繊維大学 (43 件)
尾道市立大学 (41 件)
県立広島大学 (34 件)
山口大学 (32 件)
京都教育大学 (32 件)
茨城大学 (31 件)
奈良県立医科大学 (30 件)
都留文科大学 (29 件)
鹿児島大学 (29 件)
高知県立大学 (29 件)
長崎大学 (29 件)
群馬大学 (25 件)
福岡教育大学 (25 件)
高崎経済大学 (21 件)
滋賀医科大学 (15 件)
北海道教育大学 (14 件)
秋田県立大学 (14 件)
島根大学 (14 件)
神奈川県立保健福祉大学 (14 件)
兵庫教育大学 (13 件)
千葉県立保健医療大学 (13 件)
新潟県立大学 (12 件)
岡山県立大学 (12 件)
山梨大学 (12 件)
広島市立大学 (11 件)
福島県立医科大学 (10 件)
金沢美術工芸大学 (9 件)
京都府立医科大学 (9 件)
岩手大学 (9 件)
東京芸術大学 (8 件)
北九州市立大学 (8 件)
茨城県立医療大学 (5 件)
長崎県立大学 (5 件)
札幌医科大学 (3 件)
群馬県立女子大学 (2 件)
群馬県立女子大学 (2 件)
会津大学 (2 件)
佐賀大学 (2 件)
宮崎大学 (2 件)
帯広畜産大学 (1 件)
旭川医科大学 (1 件)
岐阜薬科大学 (1 件)
九州歯科大学 (1 件)
宮城教育大学 (1 件)
和歌山県立医科大学 (1 件)
私立大学
早稲田大学 (475 件)
慶應義塾大学 (468 件)
上智大学 (391 件)
同志社大学 (386 件)
立命館大学 (352 件)
明治大学 (328 件)
立教大学 (328 件)
東海大学 (326 件)
法政大学 (325 件)
東京理科大学 (321 件)
関西大学 (320 件)
関西学院大学 (319 件)
青山学院大学 (310 件)
中央大学 (308 件)
学習院大学 (261 件)
名城大学 (229 件)
日本大学 (200 件)
南山大学 (195 件)
中京大学 (190 件)
東洋大学 (179 件)
専修大学 (178 件)
近畿大学 (173 件)
関西外国語大学 (165 件)
駒澤大学 (164 件)
龍谷大学 (158 件)
明治学院大学 (143 件)
京都産業大学 (142 件)
同志社女子大学 (141 件)
甲南大学 (139 件)
京都女子大学 (133 件)
明治学院大学 (131 件)
国学院大学 (129 件)
北里大学 (125 件)
成蹊大学 (124 件)
武蔵大学 (122 件)
成城大学 (122 件)
武蔵野大学 (115 件)
東京女子大学 (115 件)
日本女子大学 (115 件)
国士舘大学 (114 件)
東京薬科大学 (114 件)
昭和大学 (111 件)
津田塾大学 (111 件)
武庫川女子大学 (109 件)
文教大学 (109 件)
国際基督教大学 (109 件)
玉川大学 (107 件)
順天堂大学 (107 件)
東京女子医科大学 (105 件)
神戸女子大学 (103 件)
聖マリアンナ医科大学 (102 件)
星薬科大学 (101 件)
東京慈恵会医科大学 (101 件)
佛教大学 (98 件)
兵庫医科大学 (94 件)
自治医科大学 (94 件)
東邦大学 (94 件)
京都薬科大学 (93 件)
愛知大学 (91 件)
名古屋外国語大学 (77 件)
至学館大学 (71 件)
愛知淑徳大学 (47 件)
椙山女学園大学 (47 件)
金城学院大学 (42 件)
立命館アジア太平洋大学 (41 件)
帝京大学 (39 件)
名古屋学芸大学 (35 件)
日本福祉大学 (33 件)
芝浦工業大学 (31 件)
愛知医科大学 (28 件)
東京医科大学 (27 件)
創価大学 (23 件)
福岡大学 (23 件)
高崎経済大学 (21 件)
杏林大学 (21 件)
亜細亜大学 (20 件)
獨協大学 (20 件)
大東文化大学 (19 件)
東京農業大学 (17 件)
神奈川大学 (15 件)
共立女子大学 (13 件)
東北医科薬科大学 (13 件)
大妻女子大学 (13 件)
東京家政大学 (12 件)
獨協医科大学 (12 件)
日本赤十字看護大学 (12 件)
立正大学 (12 件)
昭和薬科大学 (11 件)
久留米大学 (10 件)
日本体育大学 (10 件)
東京歯科大学 (9 件)
学習院女子大学 (9 件)
関東学院大学 (9 件)
西南学院大学 (9 件)
麻布大学 (9 件)
日本医科大学 (9 件)
二松學舍大学 (8 件)
明治薬科大学 (8 件)
聖路加国際大学 (8 件)
神田外語大学 (8 件)
実践女子大学 (8 件)
金沢医科大学 (7 件)
埼玉医科大学 (7 件)
酪農学園大学 (4 件)
京都橘大学 (4 件)
川崎医科大学 (3 件)
藤田保健衛生大学 (2 件)
岩手医科大学 (2 件)
藤田保健衛生大学 (2 件)
大阪医科大学 (1 件)
産業医科大学 (1 件)
豊田工業大学 (1 件)
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ