北海道 札幌では一時1メートルに迫る積雪 明日11日からは気温が上がり雪解け進む
札幌周辺では昨夜(9日)から今朝(10日)にかけて雪の降り方が強まりました。札幌では午前8時までの12時間で21センチの雪が降り、積雪は今シーズン最も多い95センチと、2月24日以来の90センチ超えとなりました。明日(11日)からは上空に暖かい空気が流れ込むため、道内では広い範囲で最高気温が平年より3℃くらい高くなるでしょう。雪解けが進み、積雪の多い所では路面状況が悪化しそうです。
札幌では今シーズン最も多い積雪95センチ
昨夜から今朝にかけて、北海道付近を気圧の谷が通過しました。大気の状態が不安定で、石狩湾周辺を中心に雪の降り方が強まりました。
札幌では午前5時までの1時間で6センチの雪が降るなど、午前8時までの12時間降雪量は21センチの大雪となりました。この雪で、札幌では午前8時に積雪が今シーズン最も多い95センチとなりました。
明日からは気温上昇
明日にかけては、北海道付近には高気圧が張り出す見込みです。上空約1500メートルに居座っていた寒気は弱まり、次第にこの時期としては暖かい空気が流れ込むでしょう。
明日日中は道内各地で気温が上がり、最高気温は平年より3℃くらい高くなる見込みです。全道的にプラスの気温となり、風も特に強まることはなく、日差しがあるとかなり暖かく感じられるでしょう。
今日雪の量が増えた札幌でも明日は7℃まで上がる見込みで、日中は雪解けが進みそうです。幹線道路などではこれまでの気温でも路面に水たまりができるなど、路面状況が悪くなっている所が多くなっていましたが、中通りなどでも積もった雪が緩んで路面状況が悪化する恐れがあります。札幌以外の地域でも、積雪の多い所では車を運転する際は泥ハネやスタックなどに注意して下さい。
また、雪が降ってすぐのため、積もった雪がまだ柔らかく崩れやすくなっている恐れがあります。急な斜面などでは雪崩にも十分注意が必要です。
道南方面では念のため雨具を
明日夜にかけては早くも次の気圧の谷が北海道付近に近づくでしょう。
函館や室蘭など道南方面では、午後から次第に雨や湿った雪が降りだす所ある見込みです。出勤時間には晴れていても、帰宅する頃には天気が崩れている可能性があります。降り方が強まることはない見込みですが、明日の外出には念のため雨具を持つとよさそうです。
Copyright (C) 日本気象協会 All Rights Reserved.
「積雪」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
北海道民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「積雪」のニュース
-
北海道は東部を中心に積雪 明日30日にかけて季節外れの大雪 車のスリップ事故注意4月29日12時11分
-
桜が満開の北海道で季節外れの大雪 29日から平地で積雪の恐れ GWの行楽に影響も4月28日11時56分
-
【ネコマ マウンテン】山頂積雪は約250cm!過去5年間で最高の積雪量を記録し、5月6日までのスキー場営業が確実になりました。4月18日15時17分
-
17日朝にかけて道北・道東方面の峠付近では積雪に 交通障害に注意を4月16日15時22分
-
北海道 明日3日はオホーツク海側などで積雪増加の恐れ 交通障害などに注意4月2日11時56分
-
今日1日の関東 真冬の寒さ 沿岸部は激しい雷雨 内陸部は積雪や路面の凍結に注意4月1日7時8分
-
これはおいしそう... あまりにもご飯に合いそうな〝積雪〟が越後湯沢で発見される3月31日19時0分
-
4月1日も全国的に低温 東京都心は7で極寒 関東周辺の山地などは積雪や大雪も3月31日17時44分
-
札幌は春の吹雪 積雪の増加に注意3月30日13時8分
-
積雪で中止となった松本vs長野、代替試合は5月14日19時KO…チケットについては「決まり次第通知」3月28日16時55分