「夏日」が今年最多 全国のおよそ5割が25℃以上に

tenki.jp2022年5月7日(土)16時7分

きょう7日は、日差しと南からの暖かい空気の影響で、多くの所で平年を上回る暑さとなりました。最高気温が25℃以上の「夏日」は、447地点と今年最多に(午後3時まで・南鳥島を除く)。全国のおよそ5割で夏日となりました。ただ、連休最終日のあす8日は、北日本を中心に気温が急降下しそうです。

真夏日に迫る所も

きょう7日は、晴れた所が多く、南から暖かい空気が流れ込みました。この影響で、多くの所で平年を上回る暑さとなり、最高気温が25℃以上の「夏日」は今年最多となる447地点に(午後3時まで・南鳥島を除く)。全国の約5割が夏日となりました。
広島県安芸太田町加計で29.4℃、高知県四万十市西土佐で29.3℃、秋田県横手市で29.2℃など、真夏日に迫る暑さになった所もありました。

連休最終日 北海道や東北、北陸で気温急降下

連休最終日のあす8日は、北日本を中心にこの時期としては冷たい空気が流れ込む見込みです。
最高気温は北海道や東北、北陸で、きょう7日より大幅に下がるでしょう。秋田県横手市はきょうより12℃も低い17℃の予想で、札幌市はきょうより9℃低い15℃の見込みです。西よりの冷たい風も強まるため、一段と空気が冷たく感じられそうです。激しい寒暖差で体調を崩さないよう、お気をつけください。
一方、関東〜九州は25℃くらいの所が多いでしょう。今日ほど上がらない所もありますが、日中は半そでで過ごせるくらいです。

Copyright (C) 日本気象協会 All Rights Reserved.

「夏日」をもっと詳しく

BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪

高知県民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら

「夏日」のニュース

国内ニュースランキング