4日の関東 天気急変と暑さに注意 都心は3日ぶりの夏日か 伊豆諸島は大雨の所も

2024年6月4日(火)6時49分 tenki.jp

今日4日も関東は、所々でにわか雨や雷雨。最高気温は25℃以上の所が多く、東京都心は3日ぶりの夏日予想。伊豆諸島南部は激しい雨の降る所があり、土砂災害に注意・警戒を。

午後 山沿いを中心に急な雨

今朝(4日)の関東は、千葉県内にかかっていた雨雲も抜けて、広い範囲で晴れています。
このあと日中は日差しで気温がグングン上がり、最高気温は25℃から27℃くらいの所が多いでしょう。東京都心では、前日より2℃ほど高く、26℃の予想です。3日ぶりに最高気温が25℃以上の夏日となるでしょう。
気温が上がる事で、午後は大気の状態が不安定となり、内陸部や山沿いを中心に雨雲が湧きそうです。雨が降るのは局地的で短時間ですが、急にザッと強い雨が降るでしょう。落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうが降るおそれもあるため、空模様の変化に注意が必要です。

伊豆諸島 大気の状態が非常に不安定

伊豆諸島では、三陸沖にある低気圧に向かって流れ込む暖かく湿った空気の影響で、大気の状態が非常に不安定となっています。今日4日夕方にかけて、雨雲の発達しやすい状態が続くでしょう。伊豆諸島南部では、昼前にかけて雷を伴った激しい雨が降り、大雨になる所がありそうです。
今日4日に予想される1時間降水量は、伊豆諸島南部の多い所で30ミリ。明日5日午前6時までの24時間降水量は、伊豆諸島南部の多い所で80ミリとなっています。
雨雲が予想以上に発達した場合は、警報級の大雨となる可能性があります。土砂災害に注意・警戒してください。

最新の情報 どこを見たら 何がわかる?

最新の「気象情報」を入手するには、テレビやラジオなどの方法もありますが、インターネットで確認する場合、おすすめのチェックポイントが3つあります。
①雨雲レーダーをチェックしましょう。「今、どこで雨雲が発達しているのか」という実況だけでなく、「この後、雨雲がどこへ進むのか」という予想もわかります。自分のいる付近を拡大すれば、より詳しく知ることができます。
②雷レーダーをチェックしましょう。雨雲レーダーと同じように使えます。また、雷が予想されている所では、落雷だけでなく、竜巻などの突風の可能性も高まっていて、ひょうにも注意が必要です。
③注意報・警報をチェックしましょう。発表されている注意報・警報の種類によって、どんな現象に注意・警戒しなければならないか、わかります。注意警戒事項には、いつまで注意・警戒すべきか、ということも書いてあります。

tenki.jp

「関東」をもっと詳しく

「関東」のニュース

「関東」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ