山形県 「顕著な大雨に関する情報」発表 線状降水帯による非常に激しい雨
25日、山形県に「顕著な大雨に関する情報」が発表されました。山形県では「線状降水帯」によって、非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。
山形県村山、庄内、最上で「線状降水帯」による非常に激しい雨
25日、山形県に「顕著な大雨に関する情報」が発表されました。梅雨前線に流れ込む湿った空気の影響で、山形県の村山、庄内、最上では局地的に雨雲が発達し、「線状降水帯」によって、非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が、急激に高まっています。
山形県では、26日にかけても活発な雨雲がかかり、雨の降る量がさらに増えるでしょう。土砂災害や河川の氾濫などに厳重に警戒してください。
「線状降水帯」とは
「線状降水帯」とは、積乱雲(発達した雨雲)が、線状に次々に発生して、ほぼ同じ場所を通過・停滞することで作り出される、非常に強い雨のエリアです。
1つ1つの積乱雲は、雨を降らせると、たちまち消滅してしまいますが、「線状降水帯」は、 次々に発生した積乱雲が、数時間にわたって、ほぼ同じ場所を通過・停滞するため、長い時間、非常に強い雨が降り続きます。「線状降水帯」が発生すると、大きな災害の要因となる集中豪雨を引き起こすことがありますので、土砂災害や河川の増水に、特に警戒が必要です。
土砂災害、河川の氾濫に厳重に警戒
自治体からの避難に関する情報を確認のうえ、早めの安全確保を心がけましょう。すでに避難することが危険な場合、家の中の、崖や川から離れたできるだけ高い所で身を守るようにしてください。
なお、土砂災害は、雨が弱まったり、止んだりした後でも、発生する場合があります。土砂災害の前兆は、斜面のひび割れ、異様な音・におい、湧き水が止まる、濁った水が噴き出すなどです。このような前兆を見つけた時には、すぐに、斜面から離れてください。
Copyright (C) 日本気象協会 All Rights Reserved.
「雨」をもっと詳しく
「雨」のニュース
-
【大雨警報】沖縄県・国頭村に発表5月18日14時9分
-
【風通しの良い服装を!】沖縄は真夏日、本州も蒸し暑さ続く 週明け関東にわか雨、沖縄・奄美は梅雨入り可能性5月18日12時49分
-
梅雨前線が南岸に停滞 奄美・トカラ列島で激しい雨を観測5月18日10時30分
-
関東は夏のような暑さと雷雨 30以上の真夏日続出で熱中症に厳重警戒 週明けは気温急降下5月18日6時7分
-
日本ハム・達 雨天中止で18日にスライド 2軍時代に“2桁”経験の雨男「何とも思わない」5月18日6時0分
-
週間天気予報 梅雨前線が南岸に停滞 次の週末は再び雨か5月18日5時49分
-
ひと目でわかる今日の傘マップ 5月18日(日)5月18日5時48分
-
5月18日(日)の洗濯天気予報 日差し届いてもにわか雨が心配5月18日5時47分
-
今日5月18日(日)の天気予報 雲が多くても蒸し暑い 九州南部は梅雨空5月18日5時32分
-
生源寺龍憲、通算11アンダーで首位と1打差「落ち着いてプレーしたらチャンスはある」今季2勝目へ…関西オープン5月17日20時16分