きょう22日 40都府県に熱中症警戒アラート 日本海側は体温超えの危険な暑さ
きょう22日は、40都府県に熱中症警戒アラートが発表されています。予想最高気温は秋田県横手市で38℃など、体温超えの暑さに。昼夜を問わず、熱中症対策を。
北陸や東北 最高気温38℃予想
きょう22日も日差しが照り付ける所では、気温がグングン上がるでしょう。最高気温は、九州から東北にかけて35℃前後の所が多く、猛烈な暑さが続きそうです。また風が山を越えて吹き下りると、風下側で気温が高くなるフェーン現象が発生して、太平洋側よりも日本海側の方が気温が高くなるでしょう。
最高気温は、新潟県長岡市・阿賀町津川、秋田県横手市・北秋田市の鷹巣で38℃の予想。福島県会津若松市も38℃と、内陸でも体温を超える危険な暑さでしょう。鳥取市や新潟市、秋田市などでは、37℃の予想です。
広範囲に熱中症警戒アラート
きょう22日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されるとして、40都府県で熱中症警戒アラートが発表されています。中国地方や東海、関東甲信、北陸、東北はすべての都県に発表中です。
外出はなるべく避け、エアコン等で涼しい環境にして過ごすなど、対策をしてください。また、特別な場合を除いて、運動は行わないようにしましょう。
熱中症の応急処置
熱中症は、できるだけ予防したいものですが、万が一、症状が疑われる場合は、次のような応急処置が必要です。
まずは、涼しい場所へ移動しましょう。冷房の効いた部屋や、屋外では風通しのよい日陰で、できるだけ早く、体を冷やしてください。
衣服を緩めて、体から熱を逃がしましょう。体温を下げるためには、冷やした水のペットボトル、氷枕などを使って、両側の首筋や、わきの下、足の付け根を冷やすと効果的に体温を下げることができます。
水分と塩分を補給しましょう。冷たい水を、自分で持って飲んでもらうと、体にこもった熱を奪うだけでなく、水分補給もできます。また、経口補水液やスポーツドリンクを飲めば、汗で失われた塩分も適切に補えます。
ただ、吐き気を訴えたり、意識がなかったりするなど、自分で水分を摂ることができない場合は、口から水分を補給するのは禁物です。すぐに病院へ運んでください。
Copyright (C) 日本気象協会 All Rights Reserved.
「西日本」をもっと詳しく
「西日本」のニュース
-
北・西日本、大雪に警戒呼びかけ 気象庁、強い冬型の気圧配置続く2月5日8時47分
-
イオンモール橿原が西日本最大級に 3月1日から順次リニューアル2月5日0時0分
-
西回りで非常に強い寒気が流入 西日本や東海は寒さの厳しい一週間2月4日18時11分
-
【(株)ジェイアール西日本ファッショングッズ】神戸の老舗ベーカリー「ケルン」と「ココシュカ プリコ神戸店」がコラボレーション!「ケルン」のパンイラストを使ったオリジナルグッズが登場。2月4日16時16分
-
【(株)ジェイアール西日本デイリーサービスネット】「JR西日本グループ 大阪・関西万博PRコーナー」をエキマル ア・ラ・モード エキマルシェ大阪店に期間限定出店!(2/6〜2/27)2月4日16時16分
-
最強寒波で西日本は気温が大幅低下 札幌と鹿児島の気温がほぼ同じに2月4日15時19分
-
西日本最大のスポーツサイクルフェスティバル「CYCLE MODE RIDE OSAKA 2025」開催 -万博記念公園にて2月4日14時10分
-
亀田興毅氏、西日本ボクシング協会の会長選に出馬 6日に会見 9日に投開票2月4日12時0分
-
最強寒波で西日本の広範囲で雪 鹿児島市内でも積雪2月4日9時54分
-
今日2月4日(火)の天気予報 最強寒波で北日本や北陸は大雪に 西日本も積雪注意2月4日5時30分
国内ニュースランキング
-
1日本海側では記録的な大雪に 9日頃まで長引く最強寒波 交通機関への影響「大」 tenki.jp
-
2【独自】「健康な歯もお金も失った」千葉市の歯科医院でトラブル “講演会の協力金”と称し患者から金を借りるも返金せず破産 直接取材に院長は無言 TBS NEWS DIG
-
3国民民主「金融所得課税30%に」SNS上で「増税」反発広がる 幹部は火消しに躍起 TBS NEWS DIG
-
4「ペットの花粉症」気づいてますか? サインは食欲不振やくしゃみ、その対策は… TBS NEWS DIG
-
5「なにもしなければクリスマスまでの余命」「祓った化け物がまた取り憑かないように一緒に寝よう」10代女性に不同意わいせつの疑いで男(46)を逮捕 群馬県警 TBS NEWS DIG