大晦日は雨、三が日は寒い近畿

tenki.jp2017年12月28日(木)14時51分

28日時点の予想では、近畿地方の大晦日は、天気が崩れる可能性が高くなっています。その後、冬型の気圧配置に変わり、正月三が日は寒くなる見込みです。

30日は大掃除日和、大晦日は天気崩れる

30日の近畿地方は、高気圧に覆われて、おおむね晴れるでしょう。北部の天気も回復して、この日は晴れ間が出る見込みです。気温も日中は10度前後まで上がる所が多く、今週前半の寒さに比べると幾分寒さは和らぐでしょう。窓を全開にして大掃除をするにも、よさそうです。31日大晦日は、低気圧や前線が近畿地方に近づくため雲が広がり、雨の降る所がある見込みです。低気圧や前線の通る位置によって天気の崩れ方が変わってきますが、28日時点の予想では大晦日は雨になる可能性が高くなっています。

正月三が日は寒くなりそう

2018年戌年の元日は、冬型の気圧配置でスタートする見込みです。近畿地方の北部では雲が広がり、雪が降るでしょう。中部や南部でも、雲の広がりやすい天気になりそうです。気になる初日の出ですが…近畿地方では雲の隙間から見られるかどうか、といったところです。冬型の気圧配置は3日ごろまで続く見込みです。北部は雪、中部や南部では晴れたり曇ったりの天気でしょう。寒気が流れ込み、季節風も強まるため、三が日は寒くなりそうです。
どうぞ、よいお年をお迎えください。

Copyright (C) 日本気象協会 All Rights Reserved.

「三が日」をもっと詳しく

「三が日」のニュース

国内ニュースランキング