豊旗丸出港式の開催について
Digital PR Platform2024年3月29日(金)20時5分
このたび、本学総合研究センター海洋生物研究教育施設にて、新しい調査実習船「豊旗丸」の出港式を執り行うこととなりました。豊旗丸は、昭和56年2月に進水、長きにわたって本学の海洋生物及び水産科学に関する調査活動で使用し、今回43年ぶりにリニューアルしました。
開催については、下記をご参照ください。
【開催概要】
日時:2024年4月5日(金)10:00~11:00
場所:高知大学総合研究センター海洋生物研究教育施設(土佐市宇佐町井尻194)
【高知大学総合研究センター海洋生物研究教育施設/豊旗丸について】
本施設では、野外調査と飼育実験を通じた海洋生物及び水産科学に関する研究・教育活動を行っており、様々な施設・設備を国内外の研究者にも提供しています。また、豊旗丸をはじめ4艘の船舶を所有し、積極的な調査活動を行っています。
豊旗丸の詳細は以下のとおり。
全長:19.10m
全幅:4.80m
全深:1.60m
総トン数:18t
定員:40名
主機:ヤンマー610KWx1基
船速:20.8 ノット
▼本件に関する問い合わせ先
高知大学研究推進課研究推進係
TEL:088-844-8891、088-856-0422(当日連絡先)
メール:kk03@kochi-u.ac.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
Copyright(C)Digital PR Platform All Rights Reserved.
「海洋生物」をもっと詳しく
「海洋生物」のニュース
-
アワビなどの海洋生物を守るために自分たちにできることを学んだあきたアワビ調査隊の小学生が描いた絵がバスの車体に!にかほ市コミュニティバスと海と日本プロジェクトがコラボレーション10月17日12時46分
-
ウミガメデザインの受注生産アパレル新登場!10月3日16時16分
-
マリアナ海溝の謎の音、AIの分析によって解明!長年の謎だった「低いうなり音と高音」の正体は?9月28日16時0分
-
豊旗丸出港式の開催について3月29日20時5分
-
ミア・ワシコウスカ「海への愛を思い出して」『ブルーバック あの海を見ていた』監督&原作者も語る特別映像1月21日10時0分
-
「絶叫ポイント満載」ジェイソン・ステイサムが巨大海洋生物と激闘『MEG ザ・モンスターズ2』特別映像8月12日11時0分
-
巨大ザメの群れ&謎の巨大海洋生物が大暴れ『MEG ザ・モンスターズ2』日本版予告映像 公開日は8月25日に5月10日7時0分
-
ハワイ観光の新トレンド|ゼロ・ウェイストに注目すると、今のハワイが見えてくる6月20日16時0分
-
人間と変わらぬ家族愛も…海洋ドキュメンタリー「クジラと海洋生物の社会」日本版予告編4月8日14時0分
-
パワーもキャラも規格外!『アクアマン』ド派手な海中バトルの日本版予告到着12月18日14時15分