【栄光ゼミナール】新小2・新小3中学受験コース体験授業を12月・1月に開催
PR TIMES2024年11月21日(木)13時46分
算数と国語の授業を25分ずつ無料体験できる
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49291/1232/49291-1232-c39fcb3a2704e1911d705dfe747e7847-2001x772.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社増進会ホールディングス(Z会グループ)のグループ会社、株式会社栄光(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:下田勝昭)が運営する進学塾・栄光ゼミナールは、2025年2月より「小2・小3中学受験コース」を開講します。コース開講に先立ち、現小学1・2年生(新小学2・3年生)対象の体験授業を、2024年12月、2025年1月に無料で開催します。栄光ゼミナールのきめ細やかな指導をぜひご体験ください。
詳細を見る :
https://www.eikoh.co.jp/chugakujuken/event/p129842/
■新年度開講準備 体験授業とは
栄光ゼミナールでは小学校の新学期開始より早い2月から、新年度がスタートします。「新年度開講準備 体験授業」は、2025年2月から「小2・小3中学受験コース」を開講する教室限定で開催するイベントです。小学校の授業とは一味違った塾ならではの学習を体験することができます。中学受験をご検討の方、新年度からの入塾をお考えの方は、ぜひご参加ください。
※開催教室の詳細はサイト(https://www.eikoh.co.jp/chugakujuken/event/p129842/)をご覧ください。
■栄光ゼミナールの授業を体験
算数と国語の授業をそれぞれ25分間ずつ行います。一人ひとりに目が行き届く少人数クラスで、きめ細やかにお子さまのやる気を引き出しながら指導します。ただ解き方を教えるのではなく、自分で考える力を育てます。保護者の方は、お子さまが授業に取り組む様子を見学いただけます。
小1カリキュラム
算数:絵を描いて考えよう(文章題)・パズル
国語:ものがたり「このせきにどうぞ」・パズル
小2カリキュラム
算数:図形を用いたかけ算の学習
国語:ものがたり「つるばら村の三日月屋さん」、ことわざ
■イベント概要
<日程・時間>
2024年12月、2025年1月
60分間
※教室により開催日時が異なります。詳細はサイト(https://www.eikoh.co.jp/chugakujuken/event/p129842/)よりご確認ください。
<開催場所>
栄光ゼミナール 1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)の限定教室
※開催する教室は以下をご覧ください。
東京23区(https://www.eikoh.co.jp/event_list/index.php?keycode=531_x3yy72m4h1&area=1)/東京都下(https://www.eikoh.co.jp/event_list/index.php?keycode=531_x3yy72m4h1&area=2)/神奈川(https://www.eikoh.co.jp/event_list/index.php?keycode=531_x3yy72m4h1&area=3)/千葉(https://www.eikoh.co.jp/event_list/index.php?keycode=531_x3yy72m4h1&area=4)/埼玉(https://www.eikoh.co.jp/event_list/index.php?keycode=531_x3yy72m4h1&area=5)
<対象>
小学1・2年生(2025年4月に新小学2・3年生)、保護者
※保護者の方は授業を見学いただけます。
<費用>
無料
<持ち物>
鉛筆・消しゴム・赤鉛筆
<申込方法>
サイト(https://www.eikoh.co.jp/chugakujuken/event/p129842/)の申込フォームより、お申込みください。
<申込締切>
12月開催 … 12月9日(月)10:00
1月開催 … 1月21日(火)10:00
※教室により開催日時が異なります。
※予約定員制です。定員になり次第、受付を終了しますのであらかじめご了承ください。
タイムスケジュール例
【現小1(新小2)】
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/49291/table/1232_1_bb651346f9810112bf734b9d6271c1fa.jpg ]
【現小2(新小3)】
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/49291/table/1232_2_7c0a089bfe5f8d669df6e5dc397e9047.jpg ]
■2025年度開講コース紹介
【新小2】中学受験コース(https://www.eikoh.co.jp/chugakujuken/junior/)
小学校の低学年では、まず「考えてわかる」面白さを体験することが重要です。中学受験コースでは、低学年指導に長けた講師が、少人数クラスできめ細やかに指導します。お子さまのやる気を引き出しながら、基礎学力はもとより、自分で考える力を養います。週に1回の通塾で、将来に役立つ学習習慣もしっかりと確立。「塾が初めて」というお子さまでも、安心してお任せください。
【新小3】中学受験コース(https://www.eikoh.co.jp/chugakujuken/nyushijunbi/)
小3から小4は、中学受験戦略のカギとなる、とても重要な学年です。小5・小6になると、既に得た知識を「活用する」学習が主となり、基礎知識の復習に多くの時間を割くことが難しくなります。小3のうちに、中学受験に必要な基礎知識の定着を徹底しましょう。
栄光ゼミナール
首都圏を中心に国内屈指の規模を持つ、中学・高校受験指導を行う少人数グループ指導の進学塾です。
少人数クラスでクラスメイトと切磋琢磨しながら学び、一人ひとりの強みを生かした戦略的な受験を実現する対面指導を行っています。
【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
TEL:0120-315-853
[受付時間]月~土 10:00~21:00/日・祝 10:00~18:00
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49291/1232/49291-1232-c39fcb3a2704e1911d705dfe747e7847-2001x772.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社増進会ホールディングス(Z会グループ)のグループ会社、株式会社栄光(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:下田勝昭)が運営する進学塾・栄光ゼミナールは、2025年2月より「小2・小3中学受験コース」を開講します。コース開講に先立ち、現小学1・2年生(新小学2・3年生)対象の体験授業を、2024年12月、2025年1月に無料で開催します。栄光ゼミナールのきめ細やかな指導をぜひご体験ください。
詳細を見る :
https://www.eikoh.co.jp/chugakujuken/event/p129842/
■新年度開講準備 体験授業とは
栄光ゼミナールでは小学校の新学期開始より早い2月から、新年度がスタートします。「新年度開講準備 体験授業」は、2025年2月から「小2・小3中学受験コース」を開講する教室限定で開催するイベントです。小学校の授業とは一味違った塾ならではの学習を体験することができます。中学受験をご検討の方、新年度からの入塾をお考えの方は、ぜひご参加ください。
※開催教室の詳細はサイト(https://www.eikoh.co.jp/chugakujuken/event/p129842/)をご覧ください。
■栄光ゼミナールの授業を体験
算数と国語の授業をそれぞれ25分間ずつ行います。一人ひとりに目が行き届く少人数クラスで、きめ細やかにお子さまのやる気を引き出しながら指導します。ただ解き方を教えるのではなく、自分で考える力を育てます。保護者の方は、お子さまが授業に取り組む様子を見学いただけます。
小1カリキュラム
算数:絵を描いて考えよう(文章題)・パズル
国語:ものがたり「このせきにどうぞ」・パズル
小2カリキュラム
算数:図形を用いたかけ算の学習
国語:ものがたり「つるばら村の三日月屋さん」、ことわざ
■イベント概要
<日程・時間>
2024年12月、2025年1月
60分間
※教室により開催日時が異なります。詳細はサイト(https://www.eikoh.co.jp/chugakujuken/event/p129842/)よりご確認ください。
<開催場所>
栄光ゼミナール 1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)の限定教室
※開催する教室は以下をご覧ください。
東京23区(https://www.eikoh.co.jp/event_list/index.php?keycode=531_x3yy72m4h1&area=1)/東京都下(https://www.eikoh.co.jp/event_list/index.php?keycode=531_x3yy72m4h1&area=2)/神奈川(https://www.eikoh.co.jp/event_list/index.php?keycode=531_x3yy72m4h1&area=3)/千葉(https://www.eikoh.co.jp/event_list/index.php?keycode=531_x3yy72m4h1&area=4)/埼玉(https://www.eikoh.co.jp/event_list/index.php?keycode=531_x3yy72m4h1&area=5)
<対象>
小学1・2年生(2025年4月に新小学2・3年生)、保護者
※保護者の方は授業を見学いただけます。
<費用>
無料
<持ち物>
鉛筆・消しゴム・赤鉛筆
<申込方法>
サイト(https://www.eikoh.co.jp/chugakujuken/event/p129842/)の申込フォームより、お申込みください。
<申込締切>
12月開催 … 12月9日(月)10:00
1月開催 … 1月21日(火)10:00
※教室により開催日時が異なります。
※予約定員制です。定員になり次第、受付を終了しますのであらかじめご了承ください。
タイムスケジュール例
【現小1(新小2)】
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/49291/table/1232_1_bb651346f9810112bf734b9d6271c1fa.jpg ]
【現小2(新小3)】
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/49291/table/1232_2_7c0a089bfe5f8d669df6e5dc397e9047.jpg ]
※教室により開催日時が異なります。詳細はサイト(https://www.eikoh.co.jp/chugakujuken/event/p129842/)よりご確認ください。
■2025年度開講コース紹介
【新小2】中学受験コース(https://www.eikoh.co.jp/chugakujuken/junior/)
小学校の低学年では、まず「考えてわかる」面白さを体験することが重要です。中学受験コースでは、低学年指導に長けた講師が、少人数クラスできめ細やかに指導します。お子さまのやる気を引き出しながら、基礎学力はもとより、自分で考える力を養います。週に1回の通塾で、将来に役立つ学習習慣もしっかりと確立。「塾が初めて」というお子さまでも、安心してお任せください。
【新小3】中学受験コース(https://www.eikoh.co.jp/chugakujuken/nyushijunbi/)
小3から小4は、中学受験戦略のカギとなる、とても重要な学年です。小5・小6になると、既に得た知識を「活用する」学習が主となり、基礎知識の復習に多くの時間を割くことが難しくなります。小3のうちに、中学受験に必要な基礎知識の定着を徹底しましょう。
栄光ゼミナール
首都圏を中心に国内屈指の規模を持つ、中学・高校受験指導を行う少人数グループ指導の進学塾です。
少人数クラスでクラスメイトと切磋琢磨しながら学び、一人ひとりの強みを生かした戦略的な受験を実現する対面指導を行っています。
【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
TEL:0120-315-853
[受付時間]月~土 10:00~21:00/日・祝 10:00~18:00
「授業」をもっと詳しく
「授業」のニュース
-
Fラン大の授業はbe動詞から? 揶揄の先にある大学の存在価値5月1日18時14分
-
高学年算数科の「難関単元」を攻略せよ!”子どものストーリー”でつくる算数の授業5月1日11時17分
-
都内にて元ゴールドマン・サックスが子どもに教えたいお金の授業「マネトレキッズ」を開講4月30日16時16分
-
株式会社Wonder Camel、上智大学竹之内ゼミと熊本放送との共同授業を実施4月30日13時17分
-
【5/9申請締切】探究学習の土台づくりから実践まで支援!「授業部活動」の探究サービスが無償で導入可能に4月30日13時17分
-
離島や半島の小規模高校にオンライン授業提供 長崎県大村市に拠点開設4月30日11時49分
-
明日の『あんぱん』“のぶ”今田美桜、授業中に教師”黒井”瀧内公美と対峙4月29日8時15分
-
加藤綾菜 「新しく学校に通い始めました!」と報告「仕事前にも授業受けるよ」 学んでいるのは...4月28日17時43分
-
世田谷区・国本小学校でタンソーマンGX代表取締役の福元惇二がカーボンニュートラル特別授業を実施【教育脱炭素】4月28日12時47分
-
長崎県南島原市で「セミナリヨ」の再現授業 当時の衣装で天正遣欧使節の“先輩”に倣う4月28日11時49分