いつものティータイムをちょっとぜいたくに。ハーブティー入門
ティータイムにハーブティーを取り入れてみませんか?
珈琲や紅茶、日本茶……みなさん、ティータイムは何を飲んでリフレッシュしていますか?「なんとなくいつも同じものを選んでいる」という人は、ハーブティーを取り入れてみてはいかがでしょうか?
ハーブティーは、ハーブを乾燥させたものをお湯で煮だして飲むお茶。リフレッシュ効果やリラックス効果が期待できるものがたくさんあります。
ハーブティーで、毎日のティータイムをぜいたくなひとときに変えてみましょう。ティーバッグタイプのものもあるので、漉(こ)し器がなくても気軽にトライできます!
こんなときはコレがおすすめ!ハーブティー入門
ハーブティーといってもさまざまな種類があり、何を選んでいいのかわからない人も多いのではないでしょうか。
リラックス・リフレッシュ効果が期待できる、手に入りやすいおすすめのハーブティーをご紹介します。
リラックスしたいときはコレ!
忙しい現代人は、気づいたらストレスや疲れを溜め込みがち。そんなときはハーブティーの香りや味わいを楽しみながら、リラックスしましょう。
甘くて飲みやすいカモミールティー
古来から、食べすぎや風邪などによいと親しまれてきたカモミールティーは、まるでりんごのような香りと飲みやすい味わいが人気です。
眠る前に温かいカモミールティーを飲むと、安眠効果があるともいわれています。
独特の香りに癒やされるラベンダーティー
ラベンダーの香りは昔から不眠に効果が期待できるといわれています。
強い香りと、さわやかな風味が特徴で、人によっては苦手な味かもしれません。飲みにくいと感じたら、はちみつを入れて飲むと飲みやすくなりますよ。
気持ちを和らげるジャスミンティー
「なんだか神経が高ぶって落ち着かない」というようなときにおすすめなのがジャスミンティー。市販されている多くのものは、カフェインを含む烏龍茶が入っているため、リラックスしたいのならハーブ専門店などで買い求めるのがおすすめ。
心やすらぐ香りで、ストレス解消が期待できます。
キレイになりたい人へおすすめのハーブティー
恋に効く!?女性的な魅力をアップしてくれるハーブティーもあります。
酸味がくせになる、ローズヒップティー
ビタミンCがたっぷりで「ビタミンCの爆弾」という別名もある、女性に人気のローズヒップティー。バラの香りが、女性の魅力を引き出してくれそう。かなり酸っぱいのが特徴です。
魅惑の香りがたまらない、ローズレッドティー
万能のハーブとして知られるローズレッドは、バラの花びらを乾燥させたもので、これをさらにお湯で煮出すとローズレッドティーになります。
よく化粧品や香水にもローズ(バラ)の香りが使われていることからもわかるように、ローズの香りには心をゆったりと落ち着かせ、美肌をサポートするともいわれています。
別名「若返りハーブ」のローズマリーハーブティー
ハーブのなかでは比較的知名度の高いローズマリー。別名「若返りハーブ」とも呼ばれており、スーッと鼻に抜ける香りが特徴的なハーブです。好き嫌いがあるハーブですが、試してみて気に入ったらぜひ取り入れてみてください。
リフレッシュ効果が期待できるのはコレ!
仕事の合間に気分転換をしたいときなどにピッタリ、リフレッシュ効果が期待できるハーブティーをご紹介します。
気分がシャキッ!レモングラスティー
さわやかな香りがあふれるレモングラス。レモンに似た香りで気分がシャキッ! 仕事や勉強中の休憩にも最適。起き抜けで頭が働かないときなど、眠いときの気分転換にもおすすめです。
気分を変えたいときにはペパーミントティー
モヤモヤした気分を一新したいときにおすすめなのがペパーミントティー。メントール成分が含まれており、清涼感あふれるさわやかな香りが特徴です。またさまざまな花粉症などのアレルギーにも効果が期待できるといわれています。
暑い日に!ハイビスカスティー
暑さに弱く、夏バテになりやすい人におすすめです。酸味があるので、はちみつなどを入れると飲みやすくなります。
ほどよい酸味が食欲をわかせてくれるので暑い日や、体がだるくて覇気がない、というときに飲むと心身ともにシャッキリさせてくれそうです。
香りや味わいに癒やされて、嬉しい効果も期待できるハーブティー。
ハーブによっては、妊娠・授乳中の人には適さないハーブもあるので、気になる人は医療機関で相談してくださいね。
ひとつの種類ではなく、「リラックス効果あり」「特定の花粉症によい」など、目的別にブレンドしたハーブティーもたくさん売っているので、ブレンドタイプを探すのも楽しそうです。
意外と身近なところにハーブティー専門店があり、もちろんインターネットでも手軽に手に入れることができます。
格安SIMで節約したお金で、ちょっとぜいたくなティータイムを過ごしてみてはいかがでしょうか?
まずは、格安SIMに乗り換えると月額料金が今よりどのくらいおトクになるのか、以下のページからチェックしてみてください。
この記事を書いた人:Kana.mM(かな)
この記事もオススメ
- 毎月届くスパイスセットで、本格カレーをスパイスから作ってみよう!
- 格安SIM歴1年半のリアルな携帯料金を公開。スマホ料金が高い人必見!
- キャリアから格安SIMへ!乗り換えのきっかけからMVNOの決め手までをインタビュー
「ハーブ」をもっと詳しく
「ハーブ」のニュース
-
SHIROが韓国・聖水に新店舗 限定の香り&“ハーブブレンダーラボ”が登場4月30日10時15分
-
【2025年5月1日販売開始】植物療法士監修の体質別ハーブシロップに「ミニサイズ」「ギフトセット」が新登場4月28日14時47分
-
“果実とハーブ”香るカクテルで、極上のハワイ時間を「Peppermint Cafe & Pool Bar」がワイキキにオープン4月25日13時47分
-
急速冷凍で出来立ての美味しさそのまま!手軽で簡単!温めてご飯にかけるだけで1品完成!「ココナッツミルクとハーブの香り グリーンカレー」4月25日13時17分
-
500種類のハーブを楽しむ年に1度のガーデンイベント 5月17日(土)〜6月30日(月)ハーブガーデン無料開放 時間:10:00〜17:00 場所:鈴木ハーブ研究所 本社4月24日12時17分
-
【さぼてん】ハーブで育った沖縄県生まれの国産銘柄豚を使用「沖縄 琉香豚ロースかつ御膳」を4月23日(水)から順次販売開始4月23日15時47分
-
MEGUMIさんとの対談も収録! 美のカリスマが満を持して放つ、「植物」の力でココロとカラダを整える方法とは?4月23日14時17分
-
ガーデニングシーズンが本格到来!「S&Bハーブ苗」プロモーション 苗サンプリング&コラボ動画公開4月22日16時46分
-
チョコレートプラネットがカプレーゼ作りで”6秒料理対決”「クラフト 瀬戸内レモン&ハーブモッツァレラ発売PRイベント 〜6秒クッキングコラボ〜」松尾さん「だれでも簡単につくれるので、母の日にも是非!」4月16日17時47分
-
【スパハーブスはおいしいがいっぱい!】埼最大級のスパリゾート「美楽温泉 SPA-HERBS」がレストランのグランドメニューをリニューアル!4月14日11時16分
ITニュースランキング
-
1万博会場に3DSを持って行ったら…… 300万表示の“目を疑う現象”に動揺広がる 「信じられない!」「今令和やぞ」 ねとらぼ
-
2任天堂、“Switch起動できない”問題に早速対処 「バージョン20.0.1」を配信 メンテナンスモードの起動法も紹介 ITmedia NEWS
-
3NTTドコモの新プランは「複雑過ぎ」「結局は値上げか」批判の声 「注釈」多いことも気がかり J-CASTニュース
-
4au PAY マーケットで最大36%ポイント還元、アイリスプラザで最大50%割引も ITmedia Mobile
-
5LINEでAndroid端末を「サブ端末」にする方法 同じアカウントで利用可能に ITmedia Mobile