【これは売れる】最近やたらダイソーが推してる「充電式COBライト250ルーメン」が最強だった…:100均検証
ロケットニュース242024年7月22日(月)11時0分
最近……というか少し前から、ダイソーで必ず見かける商品がある。「充電式COBライト 250ルーメン ブースターモード」だ。
以前は「ブラック」だけだったと記憶しているが、ふと気づけばブラウン、ベージュ、グリーンが増え、4色展開になっていた。
実は私、少し前にこのライトを購入していたのだが、いまいちナメていた気持ちもあり、引き出しの中に眠っていた。
でも……なんか爆発的に売れてるっぽいので昨晩ふと使ってみたところ、想像以上にスゴい商品だったので情報共有しておこう。
パッケージはこんな感じで、価格は税込330円。
箱の中にはシンプルに本体(商品)のみ。
んで、こちらのライト。できることが山ほどあるので片っ端から説明したい。
まずは上部。カラビナになっているので、
リュックとかにも付けられる。
裏返すとマグネットが付いているので、
冷蔵庫とかに貼り付けることも可能。
さらにスタンドも付いているので、
立てかけることだってできる。
とどめとばかりに三脚穴が空いているので、
三脚を取り付けることも可能ときた!
充電はUSBのType-C。
逆サイドは電源スイッチ。押すたびに光のモードが切り替わり、弱い方からお見せすると……
65ルーメンの「弱」がこう。
180ルーメンの「強」がこうで……
ボタンを長押しすると250ルーメン(!)のブースタモードに突入する。
あとは点滅。光のモードとしては以上なのだが、本当に明るくてビックリしたのである。
何かと比較しないと違いが分かりにくいと思うので、過去にホムセンで買った200ルーメンLEDハンディライト(税込877円)と比べてみると……
たとえば部屋を照らせばこうで……
自分を照らしたらこうで……
ドリフみたいにやったらこう!
まとめると……
こんなにも違うのだ!
※「強」と「ブースターモード」の違いが少しわかりにくいけど……
330円でこの明るさ……。
そして “ひっかけ、くっつけ、立てかけ、三脚” を網羅する無敵の性能、こりゃバカ売れしとるわ……(たぶん)と勝手に納得したのである。
ちなみにメーカーを調べたところ、当編集部のトイレで大活躍している「流水音発生器(※5つも設置)」のオーム電機(OHM)と同じだった。ウム、これは信用できる!
執筆:100均評論家・GO羽鳥
Photo:RocketNews24
画像をもっと見る
以前は「ブラック」だけだったと記憶しているが、ふと気づけばブラウン、ベージュ、グリーンが増え、4色展開になっていた。
実は私、少し前にこのライトを購入していたのだが、いまいちナメていた気持ちもあり、引き出しの中に眠っていた。
でも……なんか爆発的に売れてるっぽいので昨晩ふと使ってみたところ、想像以上にスゴい商品だったので情報共有しておこう。
パッケージはこんな感じで、価格は税込330円。
箱の中にはシンプルに本体(商品)のみ。
んで、こちらのライト。できることが山ほどあるので片っ端から説明したい。
まずは上部。カラビナになっているので、
リュックとかにも付けられる。
裏返すとマグネットが付いているので、
冷蔵庫とかに貼り付けることも可能。
さらにスタンドも付いているので、
立てかけることだってできる。
とどめとばかりに三脚穴が空いているので、
三脚を取り付けることも可能ときた!
充電はUSBのType-C。
逆サイドは電源スイッチ。押すたびに光のモードが切り替わり、弱い方からお見せすると……
65ルーメンの「弱」がこう。
180ルーメンの「強」がこうで……
ボタンを長押しすると250ルーメン(!)のブースタモードに突入する。
あとは点滅。光のモードとしては以上なのだが、本当に明るくてビックリしたのである。
何かと比較しないと違いが分かりにくいと思うので、過去にホムセンで買った200ルーメンLEDハンディライト(税込877円)と比べてみると……
たとえば部屋を照らせばこうで……
自分を照らしたらこうで……
ドリフみたいにやったらこう!
まとめると……
こんなにも違うのだ!
※「強」と「ブースターモード」の違いが少しわかりにくいけど……
330円でこの明るさ……。
そして “ひっかけ、くっつけ、立てかけ、三脚” を網羅する無敵の性能、こりゃバカ売れしとるわ……(たぶん)と勝手に納得したのである。
ちなみにメーカーを調べたところ、当編集部のトイレで大活躍している「流水音発生器(※5つも設置)」のオーム電機(OHM)と同じだった。ウム、これは信用できる!
執筆:100均評論家・GO羽鳥
Photo:RocketNews24
画像をもっと見る
「ダイソー」をもっと詳しく
「ダイソー」のニュース
-
110円の「リストストラップ」 好みのカラーを腕に取り付けてスマホ落下を防止【ダイソー】4月29日14時16分
-
110円の「スマホショルダーストラップ」 豊富なカラーと透明シートで自由にコーディネート【ダイソー】4月27日12時14分
-
家に転がってた“発泡スチロール” ダイソー材料で塗るだけで……「え! コレかっこいい」 目からウロコの完成品に「天才」4月27日8時30分
-
一気に生活感が出る『ボックスティッシュ』 便利アイテムに「ダイソーへ走る」4月26日18時40分
-
ダイソーのワイヤーネットと組み合わせて…? 完成品に「役立ちそう」「コレ最強」4月26日17時40分
-
100均のステンレス食器を重ねていくと… 「思い付くのすごい」「本当にダイソー?」4月25日17時20分
-
台所下にも使える! ダイソー『押入れフリーラック』の活用法に「これは便利」4月25日17時10分
-
韓国在住ライターが推す!韓国ダイソーおすすめアイテムリスト【ハングクTIMES Vol.202】4月25日16時0分
-
「クールで衝撃的な体験を。」ハッシャダイソーシャルとロッテ、全国の若者の未来を応援するプロジェクトを開始。4月25日13時17分
-
220円の「首掛けスマホホルダー」 ハンズフリーで撮影OK【ダイソー】4月25日10時29分