鹿島・佐野海舟が今夏ドイツ移籍へ「田中碧を見れば分かる」と2部行き推奨も
AFCアジアカップの日本代表MF佐野海舟(鹿島アントラーズ)には、FW大迫勇也(ヴィッセル神戸)の古巣であるベルダー・ブレーメンなど、ブンデスリーガ複数クラブが関心を寄せている模様。ドイツメディア『Liga-Zwel』は27日、MF田中碧(フォルトゥナ・デュッセルドルフ)と比較しながら、佐野の去就を特集している。
同メディアは「佐野はおそらくドイツへ移籍する」という見出しのもと、「ドイツ2部カールスルーエSCはブレーメン、ボルシアMG、VfBシュツットガルトと佐野の争奪戦を展開。鹿島はすでにブレーメンから届いた移籍金50万ユーロ(約8000万円)のオファーを拒否している」とリポート。
鹿島や日本代表での実績を紹介した上で「佐野と鹿島の契約は2025年1月までであるが、契約満了の半年前にステップアップ移籍する予定だ。カールスルーエSCに佐野獲得のチャンスは少ない。それでも田中の例を見れば、日本の才能ある選手たちがドイツ2部を出発点と考えていることが分かる」と綴るなど、ドイツ2部行きを推奨している。
MF山田大記(ジュビロ磐田)の古巣であるカールスルーエSCは、2008/09シーズンの2部降格以降、1部から遠ざかっており、3部でシーズンを戦う時期も。直近4シーズンは1部昇格争いに絡めておらず、今季もここまで18試合を戦って6勝6分6敗。1部自動昇格圏の2位ホルシュタイン・キールから勝ち点11差の12位に沈んでいる。
なお佐野はFC町田ゼルビア在籍時の2022シーズンに、90分平均のボール奪取回数でJ2リーグトップの20回をマークするなど、中盤での守備力をいかんなく発揮。同シーズン終了後にMF三竿健斗の後釜として鹿島へ完全移籍すると、2023シーズンはJ1リーグ初挑戦にもかかわらず23試合でスタメン出場。年代別代表選出歴はなかったが、昨年11月の北中米W杯アジア次予選のミャンマー戦でA代表デビュー。今年1月1日の国際親善試合タイ戦でフル出場し、アジアカップの代表メンバーに選出された。
「佐野海舟」をもっと詳しく
「佐野海舟」のニュース
-
MF佐野海舟を現地紙「謙虚な働き者」と称賛 アミリ&ブルカルトの独代表選出にも貢献と評価3月15日13時1分
-
佐野海舟の日本代表選外に賛否!森保監督言及なしでスポンサー関連の指摘も3月13日13時45分
-
U20日本代表選外の広島MF中島洋太朗にA代表招集の憶測が!佐野海舟は落選?3月12日18時25分
-
マインツ佐野海舟の日本代表復帰は?伊東純也・森保監督・スポンサー関連の意見続々3月11日11時40分
-
マインツ・佐野海舟はフル出場 サッカーのドイツ1部3月8日8時43分
-
「ABEMA」独占取材!佐野海舟、「喜びというよりも、負けたくない」取材で明かしたブンデスリーガ挑戦の覚悟!創設120年クラブの熱狂的サポーターも絶賛「彼はブンデスリーガで最高の"6番"」3月7日19時17分
-
“現実的ではない”CL初出場へ…佐野海舟所属のマインツ指揮官は大いなる目標をほのめかす「人生は夢を見ないと」3月7日2時8分
-
マインツがライプツィヒとの上位対決を制す! エースは佐野海舟&アミリの中盤に感謝「彼らのおかげで…」3月2日10時56分
-
マインツ佐野海舟の日本代表復帰論巡り賛否。槙野智章氏は「必ず呼ばれる」2月20日6時41分
-
欧州視察の森保一監督、佐野海舟への好印象を明かす「存在感が大きかった」2月19日15時41分