上田綺世活躍も「神戸・大迫勇也ら招集を」闘莉王がアジア杯日本代表FW陣に不満
日本代表FW上田綺世(フェイエノールト)は、AFCアジアカップ全5試合出場で4ゴール。2月3日の準々決勝イラン戦でもポストプレーからMF守田英正(スポルティングCP)の先制ゴールを演出した。しかし代表OBの田中マルクス闘莉王氏は、上田のスタメン固定が早計との見解を示すとともに、森保一監督にFW大迫勇也(ヴィッセル神戸)やFW古橋亨梧(セルティック)らの招集を求めた。
森保監督は今回のアジアカップで、上田、FW浅野拓磨(VfLボーフム)、FW前田大然(セルティック)、FW細谷真大(柏レイソル)と4人のストライカーを招集。浅野、前田、細谷が高い通して不発に終わった一方、フェイエノールトで出場機会に恵まれない上田が結果を残した。
ただそれでも闘莉王氏は今年3月の北中米W杯アジア2次予選・北朝鮮戦以降も前線1トップでスタメン固定できないと予想。8日夜に自身のYouTubeチャンネル『闘莉王TV』を更新すると、かねてから日本代表が抱えているFW問題について「まだ(最適解が)見つかっていないので、色々な選手を試すべき」と森保監督に提言。
「古橋選手もそうだし、新しい選手もそうだし、みんな忘れてはいけない大迫選手もそうだし。未だに『こいつだ』というFWがいない。このアジアカップのメンバーの中では、ダントツで上田選手が1番。だが、まだみんな目が光るようなプレーをしてくれない」と、アジアカップ参戦のストライカー陣に対する不満を覗かせている。
闘莉王氏が代表再招集を推薦した大迫は、カタールW杯アジア予選終了後の2022年6月以降、一度も代表に招集されていないものの、神戸では絶対的ストライカーとして活躍。2023シーズンのJ1リーグ得点王(22ゴール)に輝くと、今月6日に2026年までの契約延長を勝ち取っている。
一方、古橋は2022/23シーズンの公式戦で30ゴール以上挙げるなど、セルティックのスコットランド1部リーグ連覇の立役者に。しかし監督交代で迎えた今季は、ここまでリーグ戦25試合の出場で8ゴールと得点数が伸びず。今月7日に行われたスコットランド1部リーグ第25節ハイバーニアン戦ではベンチスタートとなっていた。
なお闘莉王氏は2023年5月末に自身のYouTubeチャンネルを更新した際、代表落選が続く大迫について「外部からの情報」と前置きした上で、「森保監督と大迫にすれ違いがあったらしい」と、両者の確執を指摘している。
「大迫勇也」をもっと詳しく
「大迫勇也」のニュース
-
王者・神戸は開幕2戦連続ドロー 大迫勇也の2発で一時逆転も…PK被弾で名古屋に追いつかれる2月22日16時5分
-
山口蛍、J2長崎移籍報道の裏で…大迫勇也、ヴィッセル神戸残留が決定的!12月20日5時29分
-
「もっともっとゴールが欲しい」神戸FW大迫勇也、2季連続ベスト11も得点減少に更なる意欲を燃やす12月10日22時48分
-
レスター関心報道も。柏DF関根大輝、神戸FW大迫勇也PK失敗後の行為巡り物議12月1日9時23分
-
今節PK失敗も「チャレンジがチームのためになる」 連覇王手、神戸FW大迫勇也「次勝つだけ」11月30日19時45分
-
「タイトルを獲り続けるチームに」…神戸の“黄金期”幕開けへ、FW大迫勇也「努力し続けます」11月23日16時33分
-
神戸、終盤の勝ち越しゴールで6連勝! 京都は2点差を追いつくも一歩及ばず10月6日16時1分
-
G大阪戦後に…大迫勇也の行為が物議。神戸サポーターのブーイングに批判も8月18日8時52分
-
福田師王がボルシアMG退団示唆!日本代表OBは改善点指摘「大迫勇也でさえ…」8月9日11時18分
-
大迫勇也を封じ切れず悔しい敗戦 広島DF中野就斗「もっと成長しないと」7月7日18時31分