ナポリ会長、オシムヘンの契約に解除条項の存在を認める「非常に高額」
サッカーキング2024年3月1日(金)9時52分
去就に注目が集まっているオシムヘン [写真]=Getty Images
ナポリのアウレリオ・デ・ラウレンティス会長が、ナイジェリア代表FWヴィクター・オシムヘンの契約に解除条項が付随していることを認めた。2月29日、イギリスメディア『スカイスポーツ』が伝えている。
現在25歳のオシムヘンは、2020年9月にナポリのクラブ史上最高額となる移籍金7500万ユーロ(約122億円)でリールから加入。2022-23シーズンはセリエAで26ゴールを挙げて得点王に輝き、ナポリを33年ぶりのリーグ優勝に大きく貢献。今シーズンは負傷やアフリカ・ネーションズカップ参加の影響、そしてチーム自体が不振に喘ぐなか、公式戦21試合の出場で13ゴール4アシストを記録している。
そんなオシムヘンは昨年12月にナポリとの契約を1年延長して2026年6月30日までとなる新契約を締結した。それでも、この契約更新時には1億2000万〜1億3000万ユーロ(約195〜211億円)の契約解除条項が設定されたことが伝えられており、今夏のナポリ退団が噂されている。
去就に注目が集まっているなか、デ・ラウレンティス会長は「ヴィクターもナポリが持っている素晴らしい選手だ」と同選手のような選手がクラブから離れることは止めることができないとの考えを明かした。
「私たちには(エディンソン・)カバーニや(ゴンサロ・)イグアイン、(エセキエル・)ラベッシ、(ドリース・)メルテンスといった素晴らしい選手たちがたくさんいた。オシムヘンも素晴らしい選手だが、ナポリも素晴らしい場所だ。(マレク・)ハムシクのように恋に落ちてナポリに11年残留した選手もいるし、他にも8年間在籍した選手もいる」
「それと同時に、レアル・マドリードやパリ・サンジェルマン、アーセナル、マンチェスター・シティ、チェルシーから惹かれている選手たちでもある。だから、彼らを止めることはできない。特に彼らが十分なお金を準備している場合はね」
さらに、「彼には契約解除条項がある。それは非常に高額なものだ」とオシムヘンに対する契約解除条項の存在を認めながら、来シーズン以降の去就については次のように語った。
「誰が去るかは誰にもわからない。見ていかなければならない。ナポリにとってお金は最後の問題だ。私たちはこれまでと同様に常にとてもいい獲得も行ってきた。それは今後もそうするつもりだ」
「問題は単なる感情的なものだ。選手が去っていくことを見るのは、息子を見ているような気持ちになる。でも、その息子が他の場所で素晴らしい成功を収めれば、嬉しくもあるね」
現在25歳のオシムヘンは、2020年9月にナポリのクラブ史上最高額となる移籍金7500万ユーロ(約122億円)でリールから加入。2022-23シーズンはセリエAで26ゴールを挙げて得点王に輝き、ナポリを33年ぶりのリーグ優勝に大きく貢献。今シーズンは負傷やアフリカ・ネーションズカップ参加の影響、そしてチーム自体が不振に喘ぐなか、公式戦21試合の出場で13ゴール4アシストを記録している。
そんなオシムヘンは昨年12月にナポリとの契約を1年延長して2026年6月30日までとなる新契約を締結した。それでも、この契約更新時には1億2000万〜1億3000万ユーロ(約195〜211億円)の契約解除条項が設定されたことが伝えられており、今夏のナポリ退団が噂されている。
去就に注目が集まっているなか、デ・ラウレンティス会長は「ヴィクターもナポリが持っている素晴らしい選手だ」と同選手のような選手がクラブから離れることは止めることができないとの考えを明かした。
「私たちには(エディンソン・)カバーニや(ゴンサロ・)イグアイン、(エセキエル・)ラベッシ、(ドリース・)メルテンスといった素晴らしい選手たちがたくさんいた。オシムヘンも素晴らしい選手だが、ナポリも素晴らしい場所だ。(マレク・)ハムシクのように恋に落ちてナポリに11年残留した選手もいるし、他にも8年間在籍した選手もいる」
「それと同時に、レアル・マドリードやパリ・サンジェルマン、アーセナル、マンチェスター・シティ、チェルシーから惹かれている選手たちでもある。だから、彼らを止めることはできない。特に彼らが十分なお金を準備している場合はね」
さらに、「彼には契約解除条項がある。それは非常に高額なものだ」とオシムヘンに対する契約解除条項の存在を認めながら、来シーズン以降の去就については次のように語った。
「誰が去るかは誰にもわからない。見ていかなければならない。ナポリにとってお金は最後の問題だ。私たちはこれまでと同様に常にとてもいい獲得も行ってきた。それは今後もそうするつもりだ」
「問題は単なる感情的なものだ。選手が去っていくことを見るのは、息子を見ているような気持ちになる。でも、その息子が他の場所で素晴らしい成功を収めれば、嬉しくもあるね」
(C) SOCCERKING All rights reserved.
「会長」をもっと詳しく
「会長」のニュース
-
比連崎爽晏楽が判定勝ちで7連勝 日本タイトル挑戦見据える川島郭志会長「完成まであともう少し」5月8日21時23分
-
山下会長に見舞いの言葉 IOCバッハ会長5月8日18時23分
-
2025年度「ガールスカウトの日」は「Free Being Me」をテーマに実施5月8日17時47分
-
ブランドクラウド会長・井原正隆がORMを詳しく解説「9割の人が知らない 風評被害・誹謗中傷対策の方法」 本日発売5月8日14時46分
-
北海道バレービジョン協議会の設立について5月8日10時17分
-
阪急阪神HD前会長・角和夫さん死去 阪神・岡田監督の再登板後押し 38年ぶり日本一陰で支える5月8日5時15分
-
相次ぐ水泳授業の廃止に危機感 日水連・鈴木大地会長「大変憂慮」5月7日20時29分
-
「こんなに声一緒だとは」大倉忠義、『鳥貴族』会長の父とTikTok共演で反響! 「こんな日が来るなんて」5月7日19時25分
-
「粘り強く協議を」 十倉経団連会長5月7日19時0分
-
十倉氏、全ての関税措置見直しを 日米交渉で、既に影響と指摘5月7日18時34分