ビジャレアルと読売ジャイアンツが異業種交流! 日本野球界に欧州最高峰の育成メソッドが流入
サッカーキング2024年3月28日(木)19時46分
読売ジャイアンツとビジャレアルが異業種交流
日本の野球クラブである読売ジャイアンツとラ・リーガに所属するビジャレアルが、異業種交流を行ったようだ。
ビジャレアルのカンテラ(下部組織)は、欧州フットボール界で高い評価を受けている。これまでに、ブルーノ・ソリアーノ、マヌ・トリゲロス、ジェラール・モレノ、パウ・トーレスらを輩出。また、初優勝を果たすことになる、2020-21シーズンのヨーロッパリーグ・決勝戦マンチェスター・ユナイテッド戦のスタメンには、5人のカンテラーノが並んでいた。ヴィラ=レアルの街の人口は約5万人。そんな小さな街のクラブで育った選手たちが、欧州随一の名門を倒して、戴冠を成し遂げているのだ。
レポートによると、ビジャレアルに来訪したのは、読売ジャイアンツの片岡保幸コーチと他2名。本拠地『エスタディオ・デ・ラ・セラミカ』や練習場、さらに同練習場に併設された最先端のクラブハウス(選手寮、教室、自習室、レジャースペースなど)を視察。また、アカデミーディレクターのルイス・アルナウ氏やフベニルA(U-19)でアナリストを務めるアレハンドロ・ロドリゲス氏らに面会するとともに、各年代のトレーニングセッション、選手とコーチ間で行われる個別ミーディングも見学したとのことだ。
今年からU-15チームが本格的に始動する読売ジャイアンツは、世界最高峰と定評があるビジャレアルの育成メソッドに着目。ビジャレアルのフットボール管理部に在籍する佐伯夕利子氏の尽力により、今回の視察が実現した。旧弊な仕組みから脱却し、日本野球界のトップクラブとして新しい時代の先駆者を目指している、と読売ジャイアンツの来意について語った同氏は、「日本人にとって、ビジャレアルは選手育成の模範的クラブ」としつつ、以下のようにコメントしている。
「野球はアメリカ色が強く、ヨーロッパのフットボールとは全く異なるものです。これまでは育成するという概念がなく、ユースチームという仕組みもありませんでした。選手の獲得は、ドラフトによる契約というのが主流だったからです」
「彼らはステレオタイプ的な考えに捉われておらず、育成年代のトレーニングプロセスにおいて、ビジャレアルの育成メソッドを応用したいと考えています。読売ジャイアンツは、今年からU-15というカテゴリーを創設しました。コーチたちは、“自律的な選手”を育成するにはどうしたらいいのかを、ビジャレアルから学ぼうと大きな意欲を示しています」
ビジャレアルのカンテラ(下部組織)は、欧州フットボール界で高い評価を受けている。これまでに、ブルーノ・ソリアーノ、マヌ・トリゲロス、ジェラール・モレノ、パウ・トーレスらを輩出。また、初優勝を果たすことになる、2020-21シーズンのヨーロッパリーグ・決勝戦マンチェスター・ユナイテッド戦のスタメンには、5人のカンテラーノが並んでいた。ヴィラ=レアルの街の人口は約5万人。そんな小さな街のクラブで育った選手たちが、欧州随一の名門を倒して、戴冠を成し遂げているのだ。
レポートによると、ビジャレアルに来訪したのは、読売ジャイアンツの片岡保幸コーチと他2名。本拠地『エスタディオ・デ・ラ・セラミカ』や練習場、さらに同練習場に併設された最先端のクラブハウス(選手寮、教室、自習室、レジャースペースなど)を視察。また、アカデミーディレクターのルイス・アルナウ氏やフベニルA(U-19)でアナリストを務めるアレハンドロ・ロドリゲス氏らに面会するとともに、各年代のトレーニングセッション、選手とコーチ間で行われる個別ミーディングも見学したとのことだ。
今年からU-15チームが本格的に始動する読売ジャイアンツは、世界最高峰と定評があるビジャレアルの育成メソッドに着目。ビジャレアルのフットボール管理部に在籍する佐伯夕利子氏の尽力により、今回の視察が実現した。旧弊な仕組みから脱却し、日本野球界のトップクラブとして新しい時代の先駆者を目指している、と読売ジャイアンツの来意について語った同氏は、「日本人にとって、ビジャレアルは選手育成の模範的クラブ」としつつ、以下のようにコメントしている。
「野球はアメリカ色が強く、ヨーロッパのフットボールとは全く異なるものです。これまでは育成するという概念がなく、ユースチームという仕組みもありませんでした。選手の獲得は、ドラフトによる契約というのが主流だったからです」
「彼らはステレオタイプ的な考えに捉われておらず、育成年代のトレーニングプロセスにおいて、ビジャレアルの育成メソッドを応用したいと考えています。読売ジャイアンツは、今年からU-15というカテゴリーを創設しました。コーチたちは、“自律的な選手”を育成するにはどうしたらいいのかを、ビジャレアルから学ぼうと大きな意欲を示しています」
(C) SOCCERKING All rights reserved.
「レアル」をもっと詳しく
「レアル」のニュース
-
バイエルン、レヴァークーゼンDFター獲得へ交渉開始か…バルサやレアル行きの可能性も?5月10日15時2分
-
レアル、シャビ・アロンソ監督招へいに前進か…2028年夏までの3年契約締結へ?5月9日15時0分
-
レアル、“エル・クラシコ”後にアンチェロッティ監督退任を発表か…ブラジル代表を指揮へ?5月7日22時13分
-
レアルBを率いるラウール監督、多くのクラブからアプローチも…クラブ愛ゆえに残留希望か5月6日12時48分
-
アンチェロッティ監督、“退任条件”でレアルと口頭合意か…ブラジル代表指揮官就任に向けて前進?5月6日7時0分
-
恩師退任で去就注目のMF久保建英「ラ・レアルに残って、このチームの成長に貢献したい。ただ…」5月5日15時16分
-
レアル指揮官、バルサとの大一番に意気込み「ほぼタイトルの決着する試合」…勝利で1ポイント差に迫ることはできるのか5月5日12時57分
-
アーセナルもシティが視線のレアルFWロドリゴに興味?移籍金は約163億円5月5日8時0分
-
レアル、ミランDFテオの状況を注視?延長交渉難航で格安獲得目指す5月4日19時30分
-
来季復権目指すマンU、レアル退団噂のロドリゴに約130億円を用意?5月4日19時0分