F1 Topic:“新しい時代のF1”の始まりを期待させるマイアミ・インターナショナル・オートドローム/サーキット便り
F1初開催となるマイアミGPが開催されるマイアミ・インターナショナル・オートドロームにやってきた。マイアミ・インターナショナル・オートドロームといっても、どこにもそんな看板はない。ホテルの人に聞くと、「ハードロック・スタジアムを目指せばいいよ」だと言う。ハードロック・スタジアムは、その名の通りボリュームある料理をロックを聴きながら楽しめるアメリカンレストラン『ハードロックカフェ』が、2016年8月に命名権が切れていたNFLマイアミ・ドルフィンズの本拠地のドルフィン・スタジアムの命名権を取得して名付けられた。
もちろん、ロゴはハードロックカフェと同じ。コースの途中にはハードロックカフェのホスピタリティハウスもあり、その前のブリッジとウォールはハードロックカフェの広告がびっしり敷き詰められたハードロックカフェ・ゾーンとなっている。
メキシコGPのように、スタジアムのなかをF1マシンが走ったりはしないが、パドックがスタジアムの軒下になっていて、メキシコGP以上にスタジアムの雰囲気を近くで感じることができる。
コースの途中にはケーブルカーがあったり、いままでのF1が開催されるサーキットとは異なる光景がいくつもあり、木曜日の時点ではなんとなく新しい時代のF1が始まるという期待感に包まれている。
コースを下見していたら、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がエンジニアのジャンピエロ・ランビアーゼとともに自転車に乗って、コースをチェックしていた。「コースの印象はどう?」と聞いたら、「ちょっと狭いなぁ」と。出会った場所がこのサーキットで最もタイトな複合コーナーの14〜15コーナーの間だったから、特にそう感じたのかもしれない。
気になる天気予報は、地元のテレビ局によれば、土曜日までは好転が続くが、日曜日ににわか雨の可能性が出ている。到着した水曜日の夕方にもにわか雨に見舞われたが、すでに日中の最高気温が30度を越しているマイアミでのにわか雨は雷雨になることが多く、いわゆる土砂降り。
果たして、日曜日のハードロック・スタジアムでは、ハードロックなレースになるのか……。
「ドロー」をもっと詳しく
「ドロー」のニュース
-
J2富山は追いつかれてドロー…11戦勝ちなし「全てが悪いわけではない」5月11日18時59分
-
浦和スコルジャ監督が前半の出来に苦言「チームプレーを忘れたかのように個人プレー目立った」新潟とドロー5月11日18時25分
-
浦和は新潟とドロー 長倉が古巣から移籍後初得点も「この場所を考えるとうれしくない」5月11日16時12分
-
町田、またも終盤に失点で白星スルリ...清水とドローで3試合白星なし5月11日15時16分
-
サウサンプトン、マンCとドローでプレミア史上最低勝ち点記録を免れる5月11日12時34分
-
守田が途中出場のスポルティングが連覇に王手…ベンフィカとの決戦はドロー決着に5月11日4時3分
-
ラツィオが後半ATの劇的弾でドロー! ユーヴェは先制するもカルルの一発退場が響く…来季CL出場権争いは混沌5月11日3時2分
-
「IWGP世界王者」後藤洋央紀、「ダブルフォール」でザック・セイバーJr.とドロー防衛…6・15大阪城で鷹木信悟とV7戦へ5月10日16時2分
-
<Noela(ノエラ)>モデル麻亜里が着こなす、【15周年】アイテムを含む夏のLOOK“Color Collection feat.Maari”第二弾を公開。5月9日13時17分
-
新庄日本ハム 延長12回死闘ドロー 執念の投手10人起用 史上6度目プロ野球タイ記録、球団51年ぶり5月7日22時24分
スポーツニュースランキング
-
1町田勝ち越し後に清水MF乾貴士ら抗議!山下良美主審の判断が物議 FOOTBALL TRIBE
-
2清水MF乾貴士、町田戦・山下良美主審の判定に異論「勝手にコケてる」 FOOTBALL TRIBE
-
3騒然ダウンも「私は疑わなかった」 倒れた井上尚弥を至近距離で見た米審判が証言した“8秒”「呆然として、混乱もしていた」 ココカラネクスト
-
4小森飛絢、シントトロイデン退団決定的か!J2ジェフ千葉復帰の可能性は? FOOTBALL TRIBE
-
5大谷翔平は「エンゼルスとの契約を後悔している?」の疑問に代理人が回答 渡米時のエンゼルス選択は「間違いではなかった。もう一度やり直せるとしても」 ココカラネクスト