FIA F2&FIA F3参戦のPHM AIXレーシングをドバイの投資会社が買収。イモラ戦よりチーム名を変更
ドバイの投資会社AIXインベストメントグループは、ドイツのPHMレーシングが運営し『PHM AIXレーシング』として参戦してきたFIA F2とFIA F3のチームを完全買収したと発表した。この買収に伴い、今週末イタリア・イモラで開催されるFIA F2第4戦とFIA F3第3戦より、同チームは『AIXレーシング』へと名称を変更する。
ポール・ミュラーにより設立されたPHMレーシングは、2021年にシングルシーターでの活動を終えたドイツのミュッケ・モータースポーツの元スタッフらが集結し、2022年よりUAE F4選手権、ドイツのADAC F4、イタリアF4に参戦。また、「収益のほとんどをドライバーのための教材と教育に投資する」というユニークなコンセプトでも話題を集めた。
2023年シーズンはチャロウズ・レーシング・システムのサポートを受け『PHMレーシング・バイ・チャロウズ』としてF1直下のFIA F2、FIA F3に参戦を開始。チャロウズがチーム運営から離れた2024年シーズンは、前年から同チームをスポンサードしていたAIXインベストメントグループを共同パートナーに迎え、『PHM AIXレーシング』として開幕から3大会を戦ってきた。
そんななか、5月17〜19日にイタリア・イモラで開催されるFIA F2第4戦とFIA F3第3戦を直前に控えた5月13日、AIXインベストメントグループは『PHM AIXレーシング』のFIA F2とFIA F3チームの完全買収を発表し、両チームの名称が『AIX Racing』へと変更することを明らかにした。
なお、『PHM AIXレーシング』ではFIA-F4を始めとした各地のミドルフォーミュラでも活動を行っている。今回のAIXインベストメントグループによる買収はFIA F2、FIA F3チームのみであり、イタリアF4や中央ヨーロッパで開催されているCEZ F4においては引き続き、PHM AIXレーシングとして参戦する。
AIXレーシングは、今季FIA F2においては開幕3大会6レースを終えて11チーム中唯一無得点。FIA F3では開幕2大会4レースを終えて獲得ポイントは4点、チームランキングは10チーム中8位という状況だ。AIXインベストメントグループによる完全買収は同チームの浮上のきっかけとなるだろうか。
ニキータ・ベドリン(PHM AIXレーシング/左)
投稿 FIA F2&FIA F3参戦のPHM AIXレーシングをドバイの投資会社が買収。イモラ戦よりチーム名を変更 は autosport web に最初に表示されました。
「買収」をもっと詳しく
「買収」のニュース
-
ベッカム氏とガリー・ネビル氏らがイングランド4部サルフォードを買収 夢はプレミアリーグ昇格5月8日23時52分
-
アクセンチュア、ゆめみ買収へ5月8日18時50分
-
塩野義、鳥居薬品を買収5月7日20時12分
-
塩野義製薬が鳥居薬品買収 JTは医薬品撤退へ5月7日18時14分
-
『べらぼう』語り継がれる平賀源内生存説...「田沼意次が牢番を買収、源内を仮死状態にして連れ出す」説の信憑性5月6日17時14分
-
英石油シェル、BP買収検討か 業界最大規模、米通信が報道5月4日17時24分
-
愛情で買収?キャットショーの審査員にスリスリが止まらない、スフィンクス猫の猛アピール5月3日22時0分
-
セブン、買収提案で秘密保持契約 カナダ大手クシュタールと5月1日10時10分
-
スーツアップ・セミナー「タスク雛型とロールアップ戦略」開催のお知らせ4月30日10時17分
-
イーロン・マスクが求めた“解雇対象の社員が「人間である証拠」”——リストラの影にあった異常な指令とは?4月26日8時55分