C大阪からAZ移籍へ。毎熊晟矢に「菅原由勢の後継者」と期待も…代表復帰厳しいワケ
セレッソ大阪所属DF毎熊晟矢は、オランダ1部AZアルクマール移籍がほぼ確実に。日本代表DF菅原由勢に替わるサイドバックとして期待する声が現地で挙がる一方、森保ジャパンではDF冨安健洋(アーセナル)のユーティリティ性もあり、序列低下が避けられない見通しだ。
V・ファーレン長崎在籍時、吉田孝行監督のもとでサイドバックへポジション転向した毎熊。2021シーズン終了後に長崎からC大阪へ完全移籍すると、C大阪でも主力選手として活躍。昨年9月の国際親善試合トルコ戦で1アシストを含む2得点に絡むなど、鮮烈デビューを飾ると、今年1,2月のAFCアジアカップでは不振の菅原からレギュラーを奪っていた。
森保ジャパンでのさらなる台頭が期待されていた毎熊だが、今季J1リーグの公式戦で精彩を欠くパフォーマンスを露呈すると、今年3月以降は招集外。一方、日本の複数メディアが報じたところによると、今年夏にC大阪からAZへ移籍することで合意に達した模様。オランダメディア『FCアップデート』も12日、日本国内の報道内容を引用する形で「毎熊は菅原の後継者だ。今年はじめまで、日本代表で菅原とポジション争いを繰り広げていた」と期待を寄せているほか、「毎熊はC大阪との契約を2年程度残している。AZは移籍金として数百万ユーロを支払わなければならない」と綴っている。
ただ、毎熊にとって代表復帰への道のりは険しいかもしれない。森保一監督は今月11日開催のFIFAワールドカップ北中米大会アジア2次予選シリア戦で、前半は3バックシステムを採用したものの、後半から4バックシステムに変更。これまで主にセンターバックでプレーしていた冨安が右サイドバックを配置するなど、戦術の幅を広げている。
その冨安は、後半も守備面で安定感抜群のパフォーマンスを発揮。同選手の右サイドバック起用がひとつのオプションとして考えられるだけに、試合後にはネット上で「冨安選手のサイドバックは安心感ある」という声が。アーセナル所属DFが高く評価される一方、右サイドバックを本職とする毎熊やDF橋岡大樹(ルートン・タウン)の序列低下を予想する意見も湧き起こっている。
海外挑戦前から、オランダ国内で菅原と比較されている毎熊。代表復帰、北中米W杯出場にむけて、まずはオランダ1部リーグでの出場機会確保が求められる。
「熊」をもっと詳しく
「熊」のニュース
-
競り合う熊坂とダニーロゴメス4月26日16時24分
-
「生涯を添い遂げるマグ 丹波焼 しのぎ」が4月24日販売開始 大熊窯との取り組みで製品化4月24日11時0分
-
柏レイソル垣田裕暉ハンドの他にも…湘南戦・大橋侑祐主審の判定に批判続々4月23日15時2分
-
熊大まちなかキャンパス「熊本大学 松永拓己と芽吹く学生達の作品展」を開催します4月21日12時46分
-
ネイチャーリパブリック「パウダリーUVアロエスティック」の新WebCMにZ世代から支持されるプロダクション「seju」所属の実熊瑠琉さん・本望あやかさんが出演!4月18日13時17分
-
櫻坂46の新メンバー“四期生”公開、2人目は愛知県出身の19歳・稲熊ひな4月17日18時21分
-
櫻坂46四期生、2人目は稲熊ひな 愛知県出身の19歳4月17日12時10分
-
櫻坂46新メンバー 2人目の四期生「稲熊ひな」公開 愛知県出身の19歳4月17日12時0分
-
中間貯蔵施設がある町...「富岡、大熊じゃないの?」。東京・三鷹市議会で「再生土」巡る意見書が可決、議員に取材4月16日6時32分
-
熊澤風花、自身最大に攻めたドキッとするようなカットも 2nd写真集が発売決定4月15日18時0分