町田浩樹が思う海外日本人に必要な能力とは「頭使わないFWいる」移籍示唆も
ベルギー1部ユニオンSG所属の日本代表DF町田浩樹が、自身の去就を巡る報道に反応。ステップアップ移籍への思いを語ったほか、欧州クラブ所属の日本人選手に求められる能力について私見を述べている。
ユニオンSGとの契約を2026年6月まで残している町田。以前からトッテナム・ホットスパー、MF鎌田大地所属クリスタル・パレスからの関心が取りざたされる中、本人は今年5月の国内カップ戦決勝後に「来季もユニオンSGに残るかどうか分かりません」と退団の可能性を示唆。ユニオンSGの一員として今季開幕を迎えているが、ベルギーメディア『Voetbal』は11日に「町田はユニオンSG退団に向っている最中」と伝えている。
そんな町田は先日、サッカー系YouTuber『LISEM(リゼム)』の対談番組に出演した際、「今後どの国でプレーしたいか」という質問に対して、以下のように答えている。
「まあ報道は色々出ていて、みんな楽しみにしていると思うが、今世界トップレベルなのはプレミアリーグだと思うので、そこは目標にしてやりたいなと思う。ただ個人的にはUEFAチャンピオンズリーグでもプレーしてみたいという気持ちがある」
また同選手は、プレミアリーグでマッチアップしたい選手にマンチェスター・シティ所属FWアーリング・ブラウト・ハーランドを挙げた上で、「あれだけデカくて強くてスピードがあって…」と同選手が規格外であることを強調。日本人ディフェンダーが欧州で戦うために必要な能力を訊かれると、以下のように持論を展開した。
「今サッカー選手がアスリート化しているという話がある。デカくて強い選手が重宝される。ディフェンダーとしては、そういうのがスタンダードでないといけない。欧州でプレーしているディフェンダーは、基本的に大きくて強い。足元の技術やスピードもある。フィジカル能力の部分はもちろん必要だが、プラスアルファで技術や頭の賢さも(必要)。ただ意外とデカい欧州の選手には、頭を使わずフィジカル能力任せのフォワードもいるので、日本人選手としては頭を使えるディフェンダーが活きる」
「日本人」をもっと詳しく
「日本人」のニュース
-
今、日本ではかつてないほどの海外の国と人が集まり、海外では当たり前のヴィーガンライフの方が多く訪れている事で、日本人にもわかりやすいヴィーガンのオンラインプラットフォーム「ヴィーガンスタート」を開設。5月14日19時46分
-
農水省とJAを叩いても「5kg2000円台の米」は二度と買えない…日本人の「米離れ」が招いた大きすぎる代償5月14日19時15分
-
【追悼・世界で一番貧しい大統領】「金持ちと同じ生活をしたら、国で何が起こっているかわからない」“清貧”貫いたホセ・ムヒカ氏が日本人に伝えた言葉5月14日19時0分
-
「中国に住む日本人が法律守るよう指導すべき」中国外務省が主張 中国の裁判所が日本人男性のスパイ活動認定受け5月14日18時17分
-
モロッコNo.1寿司店「Sushi 粋 -iki-」が日本人向け寿司学校を開校— 海外で寿司職人として活躍するための集中型実践プログラム —(※2025年5月モロッコ国内における寿司屋として当社調べ)5月14日18時17分
-
「泣いたのは初めてです…」“世界一貧しい大統領”ホセ・ムヒカの言葉に日本人通訳が嗚咽した日【訃報】5月14日13時0分
-
矢沢永吉、日本人アーティスト最年長での東京ドーム公演がチケット完売 機材席開放で追加販売も検討中5月14日8時0分
-
「アメ車が日本で売れるはずない」は本当か? 過去のヒット車を見てわかった“日本人がアメ車に乗らない本当の原因”5月14日7時10分
-
関東インカレ男子10000mの戦い、1部は早大のエース・山口智規が激走、2部は青学大勢が日本人ワン・ツーを飾る5月14日6時0分
-
中国で拘束された50代の日本人男性に懲役12年の判決…「スパイ行為」認定される5月13日21時28分