アウディ、さらにスポーティになった新型『RS3』を本国発表。ニュル北コースでクラス最速タイムを記録
アウディがスポーツハッチバック/スポーツセダンとして展開する『RS3』の新型モデルが本国ドイツで発表された。さまざまなアップデートが施された新型RS3では、ニュルブルクリンク・ノルドシュライフェ(北コース)でコンパクトセグメントクラスの最速タイムを記録している。
「さらにスポーティな外観に生まれ変わった」と謳う新型RS3は、フロントデザインを大胆に変更。特徴になるのは、際立ったエッジを持つ六角形のシングルフレームで、これまでのものよりフラットで広くなり、ボリューム感のあるダイヤモンドパターンのグリルによってコンパクトスポーツカーの躍動感を強調した。
縦の黒いブレードで強調されたふたつのサイドエアインテークと、フロントスプリッター上に設けられた3つの開口部は車両の全幅に広がり、RS3をさらに低く構えさせている。なお、このデザインは1987年のアウディスポーツ・クワトロS1パイクスピークを彷彿させるものだという。
TCR規定車両のベースモデルということもあり、車両リヤ部分もモータースポーツを彷彿とさせるデザインに。縦配置のサイドリフレクターはフロントのエアインテークデザインを反復し、RS専用ディフューザーの中央には赤いリフレクターが組み込まれ、RSエキゾーストシステムとあわせて強い存在感を放っている。
ボディカラーには、RS専用のキャラミグリーンとケモラグレーに加え、新メタリックペイントのアスカリブルーとプログレッシブレッド、さらに初導入となるマット仕上げのデイトナグレーを用意。これにマットブラックの19インチ5Yスポークデザインが組み合わされる。
全体的にダークな色調でまとめられたインテリアは、ステアリングホイール、RSスポーツまたはバケットシート、カーボン装飾、ディスプレイなどをスポーティにアップデート。12.3インチのアウディバーチャルコックピットプラスには、新たにレヴカウンターやパワー出力、トルク、Gフォース、加速、ラップタイムなどの表示が追加された。
そのパフォーマンスを引き出す車体には独特のファイアリングオーダー(点火順序)を持つ5気筒の2.5 TFSIエンジンを引き続き搭載。車体および制御システムの進化により、アウディによると、新型RS3は1周20.832kmのニュルブルクリンク北コースで、これまでのクラス最速記録を5秒以上も上回る7分33秒123を記録したという。
2011年の市場投入以来、モデルチェンジを行いながら累計8万台が生産されたというRS3。今回発表された新型モデルは、アウディの本国ドイツ・インゴルシュタット工場で製造され、10月からディーラーに並ぶ。日本導入も楽しみに待ちたいところだ。
投稿 アウディ、さらにスポーティになった新型『RS3』を本国発表。ニュル北コースでクラス最速タイムを記録 は autosport web に最初に表示されました。
「新型」をもっと詳しく
「新型」のニュース
-
新型RAV4を年度内に発売5月21日17時34分
-
トヨタ、新型「RAV4」公開 自社のソフトウェア開発基盤を初採用、日本では2025年度発売5月21日16時31分
-
CHUWI史上最強、ゲーミングの未来へ「GameBook 9955HX」まもなく日本上陸!RTX 5070 Ti搭載のフラッグシップモデル登場5月21日13時47分
-
AMD、ミドルレンジのゲーミング向け新GPU「Radeon RX 9060 XT」を発表5月21日12時5分
-
トヨタ新型『RAV4』世界初公開に反響「新型良いな」「アドベンチャーとGR結構好み」人気から“納車時期”心配する声も5月21日10時57分
-
トヨタの新型RAV4が世界初公開。都会派とアクティブ派で異なるスタイル、GRスポーツも新設定5月21日10時50分
-
トヨタ、新型『RAV4』を世界初公開 2025年度内に日本で発売予定5月21日10時15分
-
新型RAV4、25年度発売 車載OS「アリーン」採用5月21日10時15分
-
ミツビシ、新型『エクリプスクロス』を2025年9月に発表。i-MiEV以来初のBEVとして欧州投入へ5月21日7時2分
-
NEXTGEAR、NVIDIA GeForce RTX 5060搭載の新型デスクトップPC販売5月20日15時38分