川崎戦で出番なし。浦和レッズ原口元気の行動にサポーター怒り。放出論も

2025年5月22日(木)7時56分 FOOTBALL TRIBE

原口元気 写真:Getty Images

 浦和レッズ所属の元日本代表MF原口元気は、5月21日に行われた明治安田J1リーグ第13節の川崎フロンターレ戦で出番なし。MF長倉幹樹が途中出場する前に見せた態度が、ファン・サポーター等からの怒りを買っている。


 17日のJ1第17節FC東京戦で好プレーを見せた原口だが、川崎戦でもベンチスタート。後半に入ってMFマテウス・サヴィオ、FW松尾佑介、MF渡邊凌磨、MF大久保智明と交代カードが次々と切られるなか、ベンチで出場の機会をうかがっていたが、マチェイ・スコルジャ監督が81分に長倉をピッチへ送り出した瞬間、そのチャンスは潰えた。


 最後の交代カードが切られる直前、原口はピッチサイドでペットボトルを蹴り飛ばしてベンチへ戻っているが、この振る舞いが議論の対象に。チームメイトやクラブスタッフの前で見せる行動として不適切との意見が相次いでいるほか、同選手に態度を改めるよう求める声も上がっている。


 そんな原口は今季ここまでJ1リーグ戦ほぼ全試合で途中出場。スーパーサブとしての役割を担っているが、FC東京戦前までは精彩を欠くプレーが目立ち、度々批判の対象になっていた。このような背景にくわえて、川崎戦で見せた振る舞いにより、ネット上では同選手に見切りをつける声や、クラブに対して放出を求める意見も相次いでいる。


 4月上旬に行われたJ1第9節アビスパ福岡戦で、試合後にアウェイゴール裏の一部サポーターと言い合っていた原口。全盛期からの衰えを感じるパフォーマンスに終始する試合が多いだけに、選手本人もフラストレーションを溜めている可能性が考えられるところだが、チーム全体の士気に影響を与えかねない態度に異論を唱えるファン・サポーターの気持ちに対して、どのような感情を抱いているのか気になるところだ。

FOOTBALL TRIBE

「川崎」をもっと詳しく

「川崎」のニュース

「川崎」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ