長崎元社長・髙田明が猛ゲキ「直ぐ守りに…」金沢戦で3-0から痛恨ドロー
V・ファーレン長崎元社長である髙田明氏が6日、およそ3カ月ぶりに自身のツイッターアカウントを更新。明治安田生命J2リーグ第32節・ツエーゲン金沢戦で3点リードから引き分けに持ち込まれたV・ファーレン長崎にゲキを飛ばした。
V・ファーレン長崎は先月13日のFC琉球戦後、選手などにコロナ陽性者が続出したことにより複数試合が延期に。今月3日の第34節・ジェフユナイテッド市原・千葉戦では、2週間試合がなかったものの1-0で勝利していた。
そして今月6日に迎えた延期分のツエーゲン金沢戦では、MF澤田崇(31)らのゴールにより58分まで3-0とリード。しかし79分に失点すると、わずか1分後にオウンゴールを献上。そして88分にはFW豊田陽平(37)に同点ゴールを決められ、3-3の引き分けに終わった。
すると試合後に髙田明氏は、「応援して下さってる皆さんに今日の不甲斐ない試合をどうお詫びして良いのでしょうか」と切り出すと「2点3点とリードしたら攻めるチャンスがあっても直ぐ守りに入ってしまってませんかね? 昇格を言葉にするならもっと覚悟を持って前進しないとね。本気の有言実行に期待です。久々の呟きが何と虚しい事だろう! 喝」とリードした展開での戦い方に苦言を呈している。
この髙田明氏のツイートに対しては、V・ファーレン長崎のサポーターから「髙田さんからのメッセージで救われた」、「喝をたくさんお願いします」、「いつも前向きな髙田さんが怒っている」といったコメントが寄せられているほか、他クラブのサポーターからも様々な声が上がっている。
なおV・ファーレン長崎はツエーゲン金沢戦での引き分けにより、J1参入プレーオフ圏内の6位大分トリニータから1ポイント差の7位にとどまっている。シーズン終盤に入ってJ1昇格争いが激しさを増す中、ツエーゲン金沢戦で勝ち点2を落としたことが悔やまれる。
「金沢」をもっと詳しく
「金沢」のニュース
-
2月1〜28日に「フードピア金沢2025」 冬の味覚が味わえ、能登復興支援も2月3日0時0分
-
高知県からも熱い応援!金沢の7つのホテルが一丸となって開催する「能登復興フェア」にて「高知能登ランチセット」を提供1月31日16時47分
-
【#異彩の日】ヘラルボニー、アートの視点で経営を牽引するChief Art Officerを新設し、金沢21世紀美術館・黒澤浩美が就任。さらに新COOに元ランサーズ取締役・曽根秀晶が就任1月31日14時46分
-
石川・金沢の地酒「加賀鳶(かがとび)」の寒造りの第一作「あらばしり」が刷新。1,800mLが再登場!1月31日14時16分
-
J3アスルクラロ沼津の新人MF井出龍志が開幕スタメン狙う1月31日6時37分
-
【巨人】「橙魂シリーズ」を計8試合で開催 東京ドームに加え、5月の富山、金沢での広島戦でも実施1月30日16時21分
-
横浜市大発ベンチャー・株式会社CROSS SYNCが「NIKKEI THE PITCH GROWTH 2024-2025」決勝大会進出決定しました1月30日12時16分
-
金沢星稜大からJ3沼津入り MF井出龍志「毎朝3時半に起床。サッカーに打ち込んだ4年間でした」1月29日19時44分
-
J3金沢のFW豊田陽平が引退会見…現役続行から方針転換「ここで終止符」 鳥栖のスタッフ就任へ1月29日14時25分
-
西武ドラ1・斎藤 「源田グラブ」でプロ初キャンプへ 「憧れていた人のグラブなので楽しみ」1月29日5時34分