ジェンソン・バトン「僕にとっては2012年のスパ以来、6年ぶりのポール」/GT500ポール会見
スーパーGT第6戦SUGO、GT500クラスのポールポジションを獲得したのはRAYBRIG NSX-GTの山本尚貴とジェンソン・バトンだった。2018年シーズン初、コンビ初のポール獲得劇をセッション直後にふたりが振り返った。
RAYBRIG NSX-GT
山本尚貴
「素直にうれしく思います。JB(ジェンソン・バトン)はドライコンディションでニュータイヤでのアタックを(朝の練習走行で)経験できていなかったのにもかかわらず、Q1を見事に突破してくれました。今日のポール獲得は、これに尽きると思います」
「しかも(Q1を)3番手で通ってくれましたから、僕としてはプレッシャーがかかりましたけどね(笑)。これは僕も3位以上じゃないとカッコつかないな、と」
「JBがQ1でいいアタックをしてくれたおかげで朝の(自分の)データとも重ねることができ、僕もQ2でいいアタックができたと思います。(ウエイト)ハンデ状況が厳しいなかでもポールを獲れるクルマをつくってくれたチームとホンダの努力に感謝したいです」
「ハンデのことを考えると、正直、ポールを獲れるとまでは(ここに来る前は)思っていなかったです。もっと軽いマシンが、ということは当然予想できますからね。ギリギリQ1を通るかどうか、くらいの状況も考えていました」
「自分たちとシリーズ上位を争っている1号車(KeePer TOM’S LC500)、23号車(MOTUL AUTECH GT-R)、36号車(au TOM’S LC500)がQ1敗退したことを考慮しても、このポールポジションには価値があると思います」
「JBはここでレースをするのが初めてですが、この前のテストで8号車(ARTA NSX-GT)に乗せてもらっているんです。8号車にも感謝したいですし、僕たち(ホンダのドライバー)がうまく機能できるようにしてくれているホンダにもあらためて感謝です」
「今のスーパーGTはそういう努力がないと前に行けない。いろいろな努力があってのポール獲得ですから、感慨深いものがあります。ハプニングが起きやすいコースなので簡単ではありませんけど、せっかく獲れたポールポジション、明日はふたりでいい結果、優勝できるように頑張りたいと思います」
ジェンソン・バトン
「ポールポジション獲得はファンタスティックだね。僕にとっては2012年のスパ(フランコルシャン/F1ベルギーGP)以来、6年ぶりということになる。長い時間が経ったものだよ」
「今日、僕はQ1でいきなりドライのニュータイヤを履くことになったわけだけど、朝の練習走行、ウエットで走った時からマシンの動き自体はいいと感じていた。だから、それ(マシンのポテンシャル)を自分が引き出して走らなければならない。そう思って頑張ったよ」
「自分のアタックにもある程度、納得はできた。3位でナオキにマシンを渡すことができたからね。そしてナオキがQ2で素晴らしい仕事をしてくれた。彼ならやれると信じていたし、彼とチーム、そしてホンダに感謝したい」
「僕はこのコースで多くを学んでいる最中だ。素晴らしい、とてもユニークなコースだと思う。ひとつミスをすれば、得られるはずのものがすべて得られなくなる、そういうコースだと感じているよ。マシンの仕上がりには自信をもっているので、ミスさえしなければ我々はいい結果を得られると思っていた」
「(厳しいハンデや車両重量の10kg増については)前回のレースで1号車が速かった状況を考えても、コースとの相性という要素があるのかなと思う。ただ、予選は予選だからね。明日も3つのマニュファクチャラーの争いはとてもエキサイティングなものになるだろう」
「NSX」をもっと詳しく
「NSX」のニュース
-
シート確保が難航、NSXでの王座獲得後フル参戦は一度だけ。GTD復帰は「幸運だった」とハインドマン1月25日7時15分
-
カスタマーチーム加入で感じる“面白さ”。フォード・マスタングGT3駆るティンクネル、初陣デイトナに期待1月20日14時5分
-
NSXの限界に直面/最終日は荒天ディレイ/休止発表も年内復帰の可能性etc.【IMSA公式テスト日曜Topics】1月20日12時15分
-
タチアナ・カルデロンがフォード・マスタングGT3のサードドライバーに。元NSX陣営からIMSA耐久カップ参戦1月11日8時4分
-
元NSX GT3乗りの女性ドライバーがフェラーリ296陣営へ移籍「卓越したレベルのプロ意識」に感心1月8日9時30分
-
『フェラーリF360モデナ(2003年2004年)』NSXのノウハウも注ぎ込まれた童夢製フェラーリ【忘れがたき銘車たち】12月31日15時30分
-
【アップガレージ】東京オートサロン2025に出展いたします!12月26日11時46分
-
TEAM UPGARAGE、2024年限りでホンダNSX GT3の使用終了を発表。2025年は別車両での参戦へ12月6日19時20分
-
NSX GT3が北米主要レースから消滅。レーサーズ・エッジは2025年からアストンマーティンに変更へ11月26日18時5分
-
UPGARAGE NSXの1年半ぶり表彰台に小林&小出が安堵。CNFとセットアップに苦しむも改善の兆し11月7日18時4分