ロッテの佐々木朗希の初タイトルは絶望的 疲労蓄積で登録抹消 奪三振もオリックス・山本に23差
ロッテの佐々木朗希投手が15日に出場選手登録を抹消された。14日の日本ハム戦(ZOZOマリン)では今季9勝目を挙げたものの、5回1失点で降板していた。再登録は最短で25日。日程的には先発としてあと2度登板できるが、プロ3年目で初の規定投球回到達は難しくなった。
【関連記事】新庄ハム 清宮以上に崖っぷち?指揮官が注目する「ベテラン選手の名前」とは
抹消の理由は疲労の回復具合が遅くなっていることが挙げられるという。7月には右手中指のまめがつぶれて3週間近く戦列を離脱。球宴後に復帰したが、9月に入ると疲労蓄積がなかなか抜けない状況になった。
14日の試合も中11日でのマウンドで、ストレートの最速は159km。160km超えが当たり前だった今季の前半戦までと比較しても本来のパフォーマンスを出せていないのは明らかだ。
球界関係者も「クライマックスシリーズ進出争いで大事な戦力ではあるが、無理して投げさせて故障につながれば、来季以降の戦いにも響く。他の投手と比べて出力が桁外れだから慎重にならざるを得ない。賢明な判断ではないか」とする。
1軍デビューは昨季だが、先発として開幕時期からシーズンを通して稼働するのは今季が初めて。4月にはプロ野球史上16人目の完全試合を達成し、初の投手タイトル獲得は間違いないと予想されていたが、たまった疲労や肘や肩への負荷をいかにリカバリーするかは、経験しないことには本人にも分からないもの。チームとしても若手の「通過儀礼」として受け入れざるを得なかったもようだ。
最も可能性のあった奪三振争いについても、15日時点でトップを守る山本由伸(オリックス)とは23差となり、逆転タイトルは絶望的となった。最優秀防御率も規定投球回到達が前提で、最高勝率もシーズン13勝以上が対象。新人王も昨季に11試合に先発して計63イニング1/3を投げており、資格を既に喪失している。
今季は19試合に先発登板し、9勝4敗、防御率2・04。自身初の2桁勝利も懸けてシーズン最終盤のマウンドに上がることを目指す。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]
Copyright © CoCoKARAnext All Rights Reserved.
「登録抹消」をもっと詳しく
「登録抹消」のニュース
-
【巨人】岡田悠希が2軍合流 27日に出場選手登録抹消4月29日11時39分
-
ヤクルト高津監督 登録抹消の長岡、長期離脱も「いろいろな覚悟はしておかないと」26日に負傷交代4月27日19時38分
-
【ソフトバンク】山本恵大が登録抹消 プロ初安打は次のチャンスに ヘルナンデスが昇格4月26日13時35分
-
DeNA・森敬 出場選手登録抹消の可能性浮上 2軍で実戦復帰したオースティンは近日中昇格に期待4月26日4時0分
-
【オリックス】山崎颯一郎が1軍再合流…7日に登録抹消もウエスタン5試合で防御率0・004月25日16時8分
-
巨人・阿部監督 ヘルナンデスに愛のむち「守備にスランプはない」4月25日12時30分
-
阪神・ゲラが今季2度目の出場登録抹消 代わって湯浅が23年以来の1軍昇格4月24日16時9分
-
【巨人】ヘルナンデス登録抹消 打率2割1分8厘、1本塁打 2軍で再調整へ4月24日15時45分
-
【24日の公示】巨人がヘルナンデスを登録抹消 阪神は富田、湯浅を出場選手登録4月24日15時15分
-
【オリックス】古田島成龍が出場選手登録抹消…不調ではプロ入り初めて リフレッシュで「優勝」復調へ4月24日15時6分