鹿島がついに敗戦、川崎が勝ち点差を縮める…残留目指す甲府は2連勝/J1第28節
サッカーキング2017年10月1日(日)16時12分
鹿島の連勝がストップした[写真]=JL/Getty Images for DAZN
2017明治安田生命J1リーグ第28節が9月30日から10月1日にかけて各地で行なわれた。
敵地でサガン鳥栖と対戦した鹿島アントラーズは、スコアレスで迎えた80分に失点。最後まで同点弾を奪うことができず、リーグ戦6試合ぶりの黒星を喫した。鹿島を追いかける川崎フロンターレは、セレッソ大阪を相手に圧巻のゴールラッシュを見せる。谷口彰悟の先制点を皮切りにエウシーニョが2得点を挙げる活躍などで、5-1とホームで圧勝した。順位の変動はなかったものの、首位鹿島と2位川崎の勝ち点差は「5」に縮まっている。
残留争いではサンフレッチェ広島対北海道コンサドーレ札幌、大宮アルディージャ対清水エスパルスが直接対決。2カードともに互いに譲らずドロー決着となった。一方、ドゥドゥの決勝ゴールでヴァンフォーレ甲府が柏レイソルに勝利。2連勝を収め、残留に向けて敵地で貴重な勝ち点3を獲得している。
今節の結果は以下の通り。
■J1第28節結果(9月30日、10月1日)
▼9月30日
サガン鳥栖 1-0 鹿島アントラーズ
アルビレックス新潟 0-2 ヴィッセル神戸
柏レイソル 0-1 ヴァンフォーレ甲府
FC東京 0-0 ジュビロ磐田
サンフレッチェ広島 1-1 北海道コンサドーレ札幌
大宮アルディージャ 0-0 清水エスパルス
ガンバ大阪 1-2 横浜F・マリノス
川崎フロンターレ 5-1 セレッソ大阪
▼10月1日
ベガルタ仙台 2-3 浦和レッズ
■J1順位表
1位 鹿島(勝ち点61/得失点差+19)
2位 川崎(勝ち点56/得失点差+28)
3位 柏(勝ち点53/得失点差+17)
4位 横浜FM(勝ち点51/得失点差+11)
5位 C大阪(勝ち点48/得失点差+14)
6位 磐田(勝ち点47/得失点差+15)
7位 浦和(勝ち点44/得失点差+12)
8位 鳥栖(勝ち点41/得失点差0)
9位 G大阪(勝ち点40/得失点差+10)
10位 神戸(勝ち点40/得失点差0)
11位 FC東京(勝ち点37/得失点差-2)
12位 仙台(勝ち点35/得失点差-10)
13位 清水(勝ち点29/得失点差-14)
14位 札幌(勝ち点28/得失点差-15)
15位 広島(勝ち点27/得失点差-12)
16位 甲府(勝ち点27/得失点差-13)
17位 大宮(勝ち点22/得失点差-23)
18位 新潟(勝ち点12/得失点差-35)
■J1第29節対戦カード(14日、15日)
▼14日
13:00 札幌 vs 柏
14:00 横浜FM vs 大宮
14:00 清水 vs 磐田
14:00 G大阪 vs 新潟
15:00 鹿島 vs 広島
15:00 川崎 vs 仙台
19:00 浦和 vs 神戸
▼15日
14:00 甲府 vs FC東京
17:00 鳥栖 vs C大阪
敵地でサガン鳥栖と対戦した鹿島アントラーズは、スコアレスで迎えた80分に失点。最後まで同点弾を奪うことができず、リーグ戦6試合ぶりの黒星を喫した。鹿島を追いかける川崎フロンターレは、セレッソ大阪を相手に圧巻のゴールラッシュを見せる。谷口彰悟の先制点を皮切りにエウシーニョが2得点を挙げる活躍などで、5-1とホームで圧勝した。順位の変動はなかったものの、首位鹿島と2位川崎の勝ち点差は「5」に縮まっている。
残留争いではサンフレッチェ広島対北海道コンサドーレ札幌、大宮アルディージャ対清水エスパルスが直接対決。2カードともに互いに譲らずドロー決着となった。一方、ドゥドゥの決勝ゴールでヴァンフォーレ甲府が柏レイソルに勝利。2連勝を収め、残留に向けて敵地で貴重な勝ち点3を獲得している。
今節の結果は以下の通り。
■J1第28節結果(9月30日、10月1日)
▼9月30日
サガン鳥栖 1-0 鹿島アントラーズ
アルビレックス新潟 0-2 ヴィッセル神戸
柏レイソル 0-1 ヴァンフォーレ甲府
FC東京 0-0 ジュビロ磐田
サンフレッチェ広島 1-1 北海道コンサドーレ札幌
大宮アルディージャ 0-0 清水エスパルス
ガンバ大阪 1-2 横浜F・マリノス
川崎フロンターレ 5-1 セレッソ大阪
▼10月1日
ベガルタ仙台 2-3 浦和レッズ
■J1順位表
1位 鹿島(勝ち点61/得失点差+19)
2位 川崎(勝ち点56/得失点差+28)
3位 柏(勝ち点53/得失点差+17)
4位 横浜FM(勝ち点51/得失点差+11)
5位 C大阪(勝ち点48/得失点差+14)
6位 磐田(勝ち点47/得失点差+15)
7位 浦和(勝ち点44/得失点差+12)
8位 鳥栖(勝ち点41/得失点差0)
9位 G大阪(勝ち点40/得失点差+10)
10位 神戸(勝ち点40/得失点差0)
11位 FC東京(勝ち点37/得失点差-2)
12位 仙台(勝ち点35/得失点差-10)
13位 清水(勝ち点29/得失点差-14)
14位 札幌(勝ち点28/得失点差-15)
15位 広島(勝ち点27/得失点差-12)
16位 甲府(勝ち点27/得失点差-13)
17位 大宮(勝ち点22/得失点差-23)
18位 新潟(勝ち点12/得失点差-35)
■J1第29節対戦カード(14日、15日)
▼14日
13:00 札幌 vs 柏
14:00 横浜FM vs 大宮
14:00 清水 vs 磐田
14:00 G大阪 vs 新潟
15:00 鹿島 vs 広島
15:00 川崎 vs 仙台
19:00 浦和 vs 神戸
▼15日
14:00 甲府 vs FC東京
17:00 鳥栖 vs C大阪
(C) SOCCERKING All rights reserved.
「J1」をもっと詳しく
「J1」のニュース
-
柏レイソルのJ1残留未決定・最終節で札幌と対戦も…戸嶋祥郎が今冬残留か11月27日20時46分
-
天皇杯優勝・J1神戸が欧州クラブと提携?イニエスタ関与も11月25日8時12分
-
モンテディオ山形12.1 2024 J1昇格プレーオフマッチパートナー決定のお知らせ11月19日16時16分
-
清水がJ1昇格! 降格3枠も決定…昇格PO圏争いは4チーム揃って勝利/J2第36節10月27日17時59分
-
清水が3年ぶりJ1復帰決定! 退場者出すも栃木を撃破、昨季の轍は踏まず自動昇格圏確定10月27日16時0分
-
FC東京、第35節湘南戦をテレビ東京系列で中継! 地上波全国ネットでのJ1放送は22年ぶり10月22日18時25分
-
鳥栖が13年目で初のJ2降格…ライバル達が勝ち点を積み上げ、残り4試合で18位以下が確定10月19日17時4分
-
スコルジャ&原口復帰の浦和がG大阪を撃破! 4発快勝のFC東京も7戦ぶり白星/J1第30節9月14日21時6分
-
相馬勇紀が名古屋を救う復帰弾! 湘南はルキアン3発で10人の磐田に大勝/J1第23節7月14日21時44分
-
鹿島が“天敵”相手に9年ぶり勝利! 逆転負けの川崎Fは3連敗3月17日16時58分