「タイトルが欲しいなら」ケインはトッテナムを去るべき? “ご意見番”が指摘
サッカーキング2019年10月2日(水)13時59分
トッテナム生え抜きのエース・ケイン [写真]=Getty Images
元イングランド代表DFリオ・ファーディナンド氏は、イングランド代表FWハリー・ケインはトッテナムに留まり続けるべきではないと考えているようだ。1日、イギリス紙『デイリーメール』が伝えた。
現在26歳のケインはトッテナムの下部組織出身で、2011年にトップチームデビュー。その後はレンタル生活が長く続いていたが、出場機会を掴んだ2014-15シーズンの途中から一気に覚醒。以降は押しも押されもせぬエースに成長し、公式戦通算261試合の出場で170得点を叩き出している。
ケインはトッテナムへの忠誠を誓い、同クラブを念願のタイトルに導くことを目標に掲げている。しかしファーディナンド氏は、ケインはトッテナムにいる限り優勝トロフィーを掲げることはないだろうと考えているようだ。同氏は自身の実体験を元に、次のように主張している。
「(今のトッテナムは)数年前の彼らよりはまともなチームだが、タイトルを勝ち取るだけの実力を持っているとは思っていないよ。(ファーディナンド氏がいた当時の)リーズ・ユナイテッドに似ているね」
「(2000-01シーズンのリーズは)チャンピオンズリーグで準決勝に進出し、リーグ優勝にも近づいていた。だが、私は(マンチェスター・Uへ移籍する)チャンスがあり、トロフィーのために素早く(移籍を)決断した」
「ハリー・ケインは恐らく、そのことについて考え、疑問を持っているだろう。その答えはすぐに出さなければならない。彼は26歳で、移籍のチャンスは限られている」
トッテナムのファンからは、“ワン・オブ・アウア・オウン”(チームと一心同体の意)のチャントを歌われるほど愛されているケイン。そんな同選手がトッテナム一筋のキャリアに別れを告げる日は訪れるのだろうか。
現在26歳のケインはトッテナムの下部組織出身で、2011年にトップチームデビュー。その後はレンタル生活が長く続いていたが、出場機会を掴んだ2014-15シーズンの途中から一気に覚醒。以降は押しも押されもせぬエースに成長し、公式戦通算261試合の出場で170得点を叩き出している。
ケインはトッテナムへの忠誠を誓い、同クラブを念願のタイトルに導くことを目標に掲げている。しかしファーディナンド氏は、ケインはトッテナムにいる限り優勝トロフィーを掲げることはないだろうと考えているようだ。同氏は自身の実体験を元に、次のように主張している。
「(今のトッテナムは)数年前の彼らよりはまともなチームだが、タイトルを勝ち取るだけの実力を持っているとは思っていないよ。(ファーディナンド氏がいた当時の)リーズ・ユナイテッドに似ているね」
「(2000-01シーズンのリーズは)チャンピオンズリーグで準決勝に進出し、リーグ優勝にも近づいていた。だが、私は(マンチェスター・Uへ移籍する)チャンスがあり、トロフィーのために素早く(移籍を)決断した」
「ハリー・ケインは恐らく、そのことについて考え、疑問を持っているだろう。その答えはすぐに出さなければならない。彼は26歳で、移籍のチャンスは限られている」
トッテナムのファンからは、“ワン・オブ・アウア・オウン”(チームと一心同体の意)のチャントを歌われるほど愛されているケイン。そんな同選手がトッテナム一筋のキャリアに別れを告げる日は訪れるのだろうか。
(C) SOCCERKING All rights reserved.
「ご意見番」をもっと詳しく
「ご意見番」のニュース
-
次世代のご意見番的存在で大注目のインフルエンサー『りんか』を起用したSPINNS(スピンズ)メインビジュアルを公開11月29日14時16分
-
「アジアのセンセーション」“アンチ大谷”だったご意見番も脱帽 ド軍との異例契約に手のひら返し「本当に特別な男だ」12月15日6時0分
-
「非常識だ!」大谷翔平の沈黙に米ご意見番が憤怒 極秘交渉に「素晴らしい選手に値するとは思えない」と暴論12月8日10時30分
-
”ご意見番”ネヴィル氏、古巣マンUのプレミア優勝を予想せず「アーセナルやマンCのレベルには達していない」2月13日21時12分
-
“ご意見番”ネヴィル氏、アーセナルの優勝を予想せず「このまま続くとは思わない」1月16日21時4分
-
英のご意見番たちがプレミア上位争いを予想…“トップ2”に最も近いのはトッテナム?8月5日22時30分
-
“ご意見番”がプレミアリーグを痛烈批判「感染者が出ないと動けないのか!」3月13日13時22分
-
「タイトルが欲しいなら」ケインはトッテナムを去るべき? “ご意見番”が指摘10月2日13時59分
-
【コラム】ユーヴェ移籍決定のベルナルデスキ、“ご意見番”サッキ氏の評価とは7月26日12時26分