磐田からアンデルレヒト完全移籍へ。後藤啓介に複数クラブ関心!トップ昇格も
ジュビロ磐田からアンデルレヒトへ期限付き移籍中のU19日本代表FW後藤啓介は、セカンドチーム(RSCAフューチャーズ)の絶対的ストライカーとして活躍。完全移籍移行がほぼ確実と一部で報じられているが、トップチーム昇格や他クラブ移籍の可能性もあるという。
同選手は2024年1月、買い取りオプション付きの期限付き移籍によりアンデルレヒトへ加入。海外挑戦1年目からRSCAフューチャーズで出場機会を得ると、今季はここまでベルギー2部リーグ全13試合でスタメン出場し、5ゴール1アシストを挙げている。
ロサンゼルス五輪五輪世代の有望株である後藤の去就を巡っては、ベルギー紙『HBVL』が10月25日に「アンデルレヒトは後藤の完全獲得にむけて、磐田と交渉」と報道。『DH』は10月30日に「クラブ間交渉はすでに進んでいる。磐田も完全移籍移行に前向きであり、数週間以内に合意する」とした上で、買い取りオプションの設定額が100万ユーロ(約1億6000万円)だと伝えていた。
日本国内では12月はじめに「後藤の完全移籍移行でクラブ間合意」と報じられているが、ベルギーメディア『Voetbal』はこの報道を受けて後藤の今後を特集。「彼はベルギー2部リーグで高いレベルのプレーを見せていることから、他の欧州クラブからも関心を集めている」と、将来的な移籍の可能性を伝えている。
その一方で「彼は現在、定期的にトップチームのトレーニングに参加している。すでに(トップチームの)練習試合にも出場している」とした上で、「2025/26シーズン開幕前にトップチーム昇格のチャンスをつかむかもしれない」とリポート。現在トップチームでプレーしているFWルーカス・バスケスやFWカスパー・ドルベリの去就が不透明であることから、日本人アタッカーが恩恵を受ける可能性はあるという。
プロ1年目からスーパーサブとして磐田で活躍し、海外挑戦後も結果を残し続けている後藤。アンデルレヒトでの将来は現時点で白紙と言えるが、それでもすでに欧州で高評価を得ているだけに、同選手の今後に期待が持てそうだ。
「移籍」をもっと詳しく
「移籍」のニュース
-
番外編でドジャース・大谷 「春季キャンプで注目の12投手」朗希&菅野選出2月10日2時0分
-
ユヴェントスにレンタル移籍中のコロ・ムアニ…エンリケ監督の契約更新でPSG退団に近づく?2月9日21時13分
-
横浜FM、ベルギー1部からインドネシア代表DFを完全移籍で獲得「目標達成に貢献することが使命」2月9日19時40分
-
横浜F・マリノス移籍。帰化・インドネシア代表ウォルシュの契約内容明るみに2月9日19時5分
-
【DeNA】筒香嘉智が充実したキャンプに「順調です」 6年ぶり宜野湾スタート2月9日18時2分
-
五十嵐亮太氏 甲斐拓也がセ・リーグの巨人移籍を選んだ理由「自分がどう見えるのか...」2月9日17時28分
-
中国移籍アジズの市場価値、清水エスパルスが支払った移籍金の2倍以上に2月9日17時16分
-
【巨人】田中瑛斗、シート打撃で2K無安打 移籍後初の実戦形式でアピール2月9日14時6分
-
「古橋亨梧に似ている」外国人選手にJリーグ移籍浮上?移籍金5億円弱か2月9日12時4分
-
町田ゼルビア退団報道も。エリキ巡り争奪戦か「移籍金19億円用意」2月9日10時50分