公認会計士による講座「ハロー!会計」小中学生対象
リセマム2022年1月12日(水)14時45分
日本公認会計士協会は、社会貢献活動および会計教育活動の一環として、小・中学生を対象に会計講座「ハロー!会計」を実施する。対面は、2022年3月21日東京、30日京都。オンラインは、1月30日に開催する。参加費無料。
会計はいつの時代でも、世界中どの国でも共通に認識される、とても便利な考え方。会計的な発想は、普段の生活や授業からは学ぶことができない独特の視点を持っている。この会計の大切さと、公認会計士の「説明責任」の重要性を知り、会社のしくみや会計を理解してもらうために会計講座「ハロー!会計」を企画した。
モノの値段は、どのように決まるのか、利益を出す方法や、ビジネスを成功させる秘密を、身近な食べ物屋さんを舞台に、お金と会計と社会の仕組みを公認会計士と一緒に学ぶ。
2022年3月21日は東京の日本公認会計士会館、30日は京都のホテルグランヴィア京都で対面開催する。対象は、小学5・6年生と中学生。
オンラインは、2022年1月30日に開催する。午前11時から正午まで、初級編「焼きそば屋台大作戦」、推奨学年は、小学4・5年生。午後1時から2時まで、中級編「牛丼とステーキ究極の選択」、推奨学年小学5・6年生。午後3時から4時30分まで、上級編「ドーナツ屋経営は甘くない!?」、推奨学年中学1~3年生。開催形式は、Zoom。定員は、いずれも100名。
オンライン開催の各回は2021年夏に開催したものと同内容になっている。いずれもレクチャーとクイズと疑応答等により授業を進めていく。参加費無料。申込みは、Webサイトから受け付けている。各回とも先着順、定員に達し次第受付終了になる。
◆「ハロー!会計」
<対面>
対象:小学5・6年生、中学生
参加費:無料
【東京開催】
日程:2022年3月21日(月)時間未定
会場:日本公認会計士会館
申込:2月上旬から開始
【京都開催】
日程:3月30日(水)10:00~11:30(小学5・6年生)、13:30~15:30(中学生)
会場:ホテルグランヴィア京都
申込:詳細は後日Webサイトに掲載
<オンライン(Zoom)>
日程:1月30日(日)
定員:各回100名
参加費:無料
申込方法:Webサイトから申し込む
初級編「焼きそば屋台大作戦」
時間:11:00~12:00
推奨学年:小学4・5年生
中級編「牛丼とステーキ 究極の選択」
時間:13:00~14:00
推奨学年:小学5・6年生
上級編「ドーナツ屋経営は甘くない!?」
時間:15:00~16:30
推奨学年:中学1~3年生
会計はいつの時代でも、世界中どの国でも共通に認識される、とても便利な考え方。会計的な発想は、普段の生活や授業からは学ぶことができない独特の視点を持っている。この会計の大切さと、公認会計士の「説明責任」の重要性を知り、会社のしくみや会計を理解してもらうために会計講座「ハロー!会計」を企画した。
モノの値段は、どのように決まるのか、利益を出す方法や、ビジネスを成功させる秘密を、身近な食べ物屋さんを舞台に、お金と会計と社会の仕組みを公認会計士と一緒に学ぶ。
2022年3月21日は東京の日本公認会計士会館、30日は京都のホテルグランヴィア京都で対面開催する。対象は、小学5・6年生と中学生。
オンラインは、2022年1月30日に開催する。午前11時から正午まで、初級編「焼きそば屋台大作戦」、推奨学年は、小学4・5年生。午後1時から2時まで、中級編「牛丼とステーキ究極の選択」、推奨学年小学5・6年生。午後3時から4時30分まで、上級編「ドーナツ屋経営は甘くない!?」、推奨学年中学1~3年生。開催形式は、Zoom。定員は、いずれも100名。
オンライン開催の各回は2021年夏に開催したものと同内容になっている。いずれもレクチャーとクイズと疑応答等により授業を進めていく。参加費無料。申込みは、Webサイトから受け付けている。各回とも先着順、定員に達し次第受付終了になる。
◆「ハロー!会計」
<対面>
対象:小学5・6年生、中学生
参加費:無料
【東京開催】
日程:2022年3月21日(月)時間未定
会場:日本公認会計士会館
申込:2月上旬から開始
【京都開催】
日程:3月30日(水)10:00~11:30(小学5・6年生)、13:30~15:30(中学生)
会場:ホテルグランヴィア京都
申込:詳細は後日Webサイトに掲載
<オンライン(Zoom)>
日程:1月30日(日)
定員:各回100名
参加費:無料
申込方法:Webサイトから申し込む
初級編「焼きそば屋台大作戦」
時間:11:00~12:00
推奨学年:小学4・5年生
中級編「牛丼とステーキ 究極の選択」
時間:13:00~14:00
推奨学年:小学5・6年生
上級編「ドーナツ屋経営は甘くない!?」
時間:15:00~16:30
推奨学年:中学1~3年生
Copyright (c) 2022 IID, Inc. All rights reserved.
「公認会計士」をもっと詳しく
「公認会計士」のニュース
-
ベンチャー/IT領域のM&Aに強い「ウィルゲートM&A」、全国のタクシーサイネージ『TOKYO PRIME』にて新CM配信開始!4月25日11時17分
-
東海地域のオープンイノベーションを加速! 新規事業「何から始めれば…?」の声に応える 東海地域特化型CVC支援サービスがスタート4月18日16時40分
-
ファーストアカウンティング、経理シンギュラリティAI「Deep Dean」を開発4月16日14時47分
-
公認会計士や税理士、経営コンサルタントとしても活躍する黒字社長の市ノ澤翔がセミナー登壇 「借金は決してデメリットではない?!」そのワケとは4月3日10時47分
-
日本公認会計士協会の近畿会長職にある後藤 紳太郎氏を特集アカウンタンツマガジン77号発刊4月3日10時16分
-
会計検査院、エン・ジャパンを通じて「デジタル推進」と「公認会計士」の採用が決定!4月2日14時7分
-
AIカウンセル「CorporateOn」、企業経営に必要な専門知識の搭載が5,000件を突破4月1日15時47分
-
スタディング 公認会計士講座、ついに開講!3月17日18時16分
-
中小企業の財務改善を1000社以上指導した人気公認会計士市ノ澤翔による財務戦略を変革する講演会2月25日11時47分
-
中小企業の財務改善を1000社以上指導した人気公認会計士市ノ澤翔による財務戦略を変革する講演会2月17日11時46分